ありがとう♪

興味を持ったことや日々の何気ない出来事を
アップしていこうと思っています。

楽しかった父の日

2013-06-16 22:22:33 | 日記
今日は嬉しいことがあったよ
中学時代の後輩が遊びに来てくれたの

お互いにおばさんになったけど
話しだせばその頃に戻ったように話がはずむの
やっぱり昔からの知り合いっていいね
見栄をはったり計算したりなんてないもんね
思えば今の職場では心を割って話せる人がいなかったから
マジ嬉しかったよ


今度はドッグランにでも行こうね!と約束して別れたの
また会える日が楽しみだよ


夜は父の日なので近所のファミレスへ
パパも私もお互いの父は亡くなってしまったけど
パパの日頃の労をねぎらって(笑)





花菖蒲園

2013-06-15 19:41:59 | 日記
今日はときがわ町の花菖蒲園へ行ってきました。




いろとりどりの8千株の菖蒲に
うちのどんちゃんも(*´ー`*)ウットリ



とても蒸し暑い日だったけどお花のおかげで気分は晴れやか



明日16日は花菖蒲祭りが開催されるようですよ



お近くの方はぜひ足を運んでみてね




【テーブルマーク】クロワッサン×メロンパン2種類お試しモニター 48名様募集♪

乳癌の事②

2013-06-14 21:53:30 | 病気
昨日の続きです

放射線治療と並行して飲む抗がん剤(TS1)を一年続けました。
これはしょっちゅう下痢になったしむくみもひどかったな
薬を飲み終える頃には目がかすんで見えなくなってきて
視力も0.1位になっちゃった。

担当医に言っても眼科の先生も薬のせいじゃない!って言ってたけど
薬を飲まなくなって半月くらいで
みるみる視力が回復してきました。
やっぱり薬のせいじゃないのさ!!

そして今はホルモン剤(タスオミン20)を飲んでいます。
5年間飲むように言われたので
あと一年です。

今のところ子宮癌の検査も大丈夫です。
ただ何かあるたびに再発かも!と怯えながら暮らしている状態です。



今日ラジオで良い事言っていたよ

雨が降らないと虹が出ないって・・・
私にも虹がみえるのかな?






乳癌の事

2013-06-13 20:49:01 | 病気
実はですね。。。
5年前に乳癌がみつかって
それから半年間術前の抗がん剤を受けました。
(2008年6月24日)
5FU エピルビシン シクロフォスファミド ドセタキセル


今でも思い出すと泣けてきちゃうんですが
頑張って書き記そうと思います。

抗がん剤は体中がむくんで寝ていても起きていてもつらかったなぁ
口内炎もできたし・・・
なにより辛かったのはやっぱり髪の毛

抗がん剤が始まってそろそろ髪が抜け落ちるギリギリまで仕事をしていたので
これ以上抜けないようにシャンプーやブラシをしなかったっけ
仕事を辞めたその日
お風呂場で泣きながら髪の毛を全部むしっちゃったの
鏡に映る自分の姿に絶句

髪は女の命だもんね




それから2009年1月に温存手術
結局全部採りきれなかったようで
3月には再入院で全摘手術

メンタルの弱い私はそれがショックで蕁麻疹が出る身体になりました。

腫瘍は10センチもあったらしい
癌が大きくなる前にどうして気が付かなかったんだろう


それから5月頃だったかなぁ
放射線治療も始まって毎日病院通いの日々
だんだんと赤黒くなっていく皮膚
日焼けでもすぐ水泡ができる私

胸とわき腹の皮膚がはがれ黄色い浸出液が出て
ガーゼを当てても剥がすのに痛くって
洋服も着れない状態だったな
しばらく治らないで更に私を泣かせてくれたっけ


長くなるから続きはまた明日にしよう





(昨日から喉の調子が変なの・・・まさか・・・)



ほ!ほ!ほーたる来い!

2013-06-12 19:30:40 | 日記
今日は近くの沢に蛍を見に行ってきました。
近くで蛍がみられるほどの田舎在住の私
空気も水も美味しいですよ♪

小雨の降る中出かけたんだけど
いたいた!



だけど残念ながらうちのデジカメでは撮れなかった~
でも肉眼で見てきたんだから
いいとしましょう

昔はうちの隣の沢にも蛍がいたんですよ
沢ガニもウジャウジャいたし・・・

だけど綺麗に整備されたら何もいなくなっちゃったの
昔のようにはなれないかもしれないけど
今の環境でいいから
子孫たちに伝えていけたらいいですね