キョトン顔のピノ君ww
大好きなコジさんにくっついてます♡
ユズにお尻をスンスンされても気にせずw
ユズに叩かれてもコジさんにスリスリ♡
日向ぼっこコジさん♫
ユズちゃんも出窓でお昼寝♡
こぼれ種で育ったビオラちゃんまだまだ咲いてます♡
数年前のヒヤシンスはちょっと小さいですねっ・・・
ピンクしか咲いてません
カタツムリさん40匹も元気です
サイズがバラバラですが
皆さん同じ兄弟ですよぉw
お掃除するたびに数えるのが大変ですww
週末はお仕事忙しく
疲れもストレスもあったのですが
右の首から肩にかけて急な激痛!!
(ノω・、`) イタタタタ・・・
仕事中だったので寝違えたのではないと思いますが
痛みのある生活はキツイですねぇっ・・・
ロキソニンテープ貼ってだいぶよくなりました
ちょこザップはどうしようかと悩み中です
50肩かしらっ??
ランキングに参加してます
ポチっとお願いいたします
ご訪問ありがとうございました
まだ気温は低いですけど、写真の陽射しはもう春だな~って感じました。
(*^_^*)
ご自身のお体はお大切に。
優しいコジさん💕
ピノ君は相変わらずしっかりくっついてるんですね🤗
ユズちゃん〜足まで伸ばしてリラックスモード、可愛い🩷
わぁ〜綺麗なビオラにヒヤシンス。
いつも上手にお世話されてますね😊
華やかな気持ちになります〜
カタツムリさん🐌
皆んな元気に育ってますね👍
お世話、お疲れ様です😅
数えるの、ほんと大変そう💦
今週も宜しくお願いします🙇♀️
素敵な一日をお過ごし下さいね☺️🍀🍀
(chami)
ピノ君、
さりげなく足を交差して
しかもクンクン。
かわいいし(*´∀`*)
…日向ぼっこの姿見ると、
こっちも眠くなる💤笑
カタツムリも順調に(*^▽^*)
お互いステキな一日に
なりますように☆★☆
テル
私のPCはウッドデッキに向いて座っているので
ちょうどお花がよく見えていいですよぉ♡
玄関に置いていた時よりも
お世話しやすく北側よりも南側のほうが
陽が当たるのでいいようですねっ♫
カタツムリさん達は大きくなってきて
数えるのがちょっとラクになってきました♡
でもとても小さい個体もあるので気を付けないといけないのでドキドキですww
首は寝違えたようです・・・
まだ痛いので明日の美容院がちょっと心配です
maki
今年のビオラちゃん達は
全部昨年買ったものの種から出てます
枯れてもそのまま放置していたら
秋ごろに新芽が出てきて
土を入れ替えて移動して増やしてみました♡
これならずっと楽しめて節約花壇が出来ますねww
ユズちゃんはピノ君にも挑戦的に戦うので
怖かったストレスはなくなったみたいです
ストレスあるとあちこち誤爆が増えるので
こちらもストレスww
ユズは相変わらず夫の布団の上でウンチするスタイルで生きてますww
もうあきらめてますよぉぉ( ノД`)
カタツムリさんはめっちゃ大きい子と
めっちゃ小さい子がいますが
大きな子は小さいこの5倍くらい差があります
これが自然界では淘汰されることになるのかもしれませんねっ・・・
明日は美容院ですがまだ首と肩が痛くて
洗う時に心配ですよぉぉ
maki
ピノ君はちょっと慣れてきて
鼻に指をちょんっとしても大丈夫ですが
洗濯ネットに入れて
動物病院に連れて行くってミッションは
まだまだ勇気が要りますねっ!!
あちこちにマーキングして歩くので
なるべく早くに連れて行きたいのですが
暴れて怪我したら大変ですからねっ・・・
カタツムリさん達は大きい子と小さい子の差がすごいですよぉ
5倍くらい違うのです
きっと自然界では50コ卵のうち
1匹くらいしか淘汰されて残らないのだと思います
maki