雑感日記

思ったこと、感じたことを、想い出を交えて書きたいと思います。

私と魚たち

2023-09-27 05:26:20 | 日常生活・園芸、バラ、メダカ、金魚

★ コドモの頃からだが、私はなぜか魚が好きである。
  ずっと家には池があったし、いっぱい魚たちはいた。
  一番立派な鯉がいたのは、明石公園の剛の池の魚たちを戦時中に食糧難から
  取って真鯉や鮒は食料にしたらしいが、
  錦鯉は助かってその錦鯉を伯父が貰ってきて池に入れていたことがあるのだが、
  大げさに言えば1m近くあったかも知れない。
 蝉をやったら食ったりしたほど大きかった。

 そんなことなので、
 私の周りにはずっと何か魚がいた。
 グッピーに凝ったこともあるし、
 一時は今の家にも本格的な池を造って、鯉を飼ってた時期がある。

 
 こんな鯉たちがいたのだが

 




 ある時、鯉の販売があって買ってきたら、
 どうも『鯉ヘルペス』に罹っていたらしく
 全滅してしまったので、

 



 池も埋めてしまったのである。





  いまは小さな池に小さな鯉と金魚やドジョウやメダカを飼っていて、
  毎日眺めて餌をやってるので、
  私が行くとこんなに集まってくるのである。




 昨年は金魚が子どもを産んだのだが、
 今年はなぜかダメだった。

 メダカは鉢でも飼っていてコドモをいっぱい産んだので
 こんな水槽を横に置いて眺めながらパソコンを打っている。

 


★ 朝散歩に行く協同学苑にはこんな池があって、
  鯉がいるのだが、


  
 

  この数年に生まれたコドモの鯉がいる。
  これが親だが、

 


  10cmぐらいの鯉がいっぱいいる。

 


  何十年も前から鯉はいたのだが、
 コドモを産んだりしたのは、ここ数年のことである。
 然し今年は産んでいないと思うので、何故かなと思っている。

 大したことではないのだが、魚好きはいろんなことを思うのである。
 我が家の金魚もそうだが、何故毎年産まないのだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭木の剪定

2023-09-13 04:56:09 | 日常生活・園芸、バラ、メダカ、金魚

★ 夏の間、我が家の庭木は伸び放題だった。
  気にはなっていたのだが、暑さ剪定などすることをさせなかった。

  9月に入ってもまだ残暑は厳しのだが、
  それでも幾らかましなので、
  剪定でもするかと、まず新しい道具を買って来た。


  


  
  道具が無かった訳ではないのだが、
  高ばさみのほうが壊れてしまったので、
  新しくするかと昨日から続けて買って来たのである。

  何でも新しいものは気分がいいし、
  当たり前の話だが、切れ味もいい。
  そんなことで、昨日は夕方から30分ほど剪定をした。

★ これが剪定前だが
  こんなに伸び放題である。


  

 
 
  そんなに伸びている訳でもないのだが、
  ちょっと伸びると気になるし、 






 前庭のほうもこんなに乱れている。






★ やはり短くすると気分もいい。
  スッキリ感がいいと自分では思っている。


  



  こちらも様変わりした。



  

  こんな感じになったし、


  



 伸び放題だった前庭のほうもなんとかみられるようにはなった。






 今日は切っただけだから、
 下には切った枝が散乱している。
 それはまた明日にでも拾い集めることにする。

 なかなか1日では片付かないのだが、
 なんとかみられるようになってホッとしている。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなに食ってるのかな?

2023-09-11 07:23:56 | 日常生活・園芸、バラ、メダカ、金魚

★このところ9月に入ってからは少し涼しくなったので、
 毎朝のスロージョッギングの目標1000カロリー消費と決めて、
 1000カロリー消費するまで走っている。

 歩数にしたら7000歩をちょっと越えるようである。

 その結果1日のカロリー消費量は2400カロリー以上となっている。
 水色はそれ以下、緑は達成だから
 9月に入ってからは殆ど2400カロリーを越えた緑色である。
 昨日は2700カロリーを記録した。

     



  そんな調子で毎朝の運動を続けているのだが、
  体重は一向に落ちなくて
  むしろ増え気味で84kgになっている。
  これは一時の82kgに比べたら2kgも増えたことになる。



★ ネットで調べてみても、
  接取カロリーと消費カロリーの図式は
  接取カロリーが多ければ体重は増えるし、
  接取カロリーが少なければ減るという
  至極簡単な図式なのだから、

  このところ体重が増えてるのは
  私の場合、2400カロリー以上を食っているということになる。

 
   


★年齢別のエネルギー消費量は一般には以下の通りで、
 平均値は75歳以上は2100カロリー程度だし、
 70歳ぐらいの人の消費量が2400カロリーぐらいなのである。
 




  毎日そんなに食っているという感じはないのだが、
  肥えるという事実からしたら2400カロリー以上食っているということになる。

  毎朝1時間以上運動しててこうだから、
  若し、何もしなければもっと肥えてるということか。
  戦後の食糧難の時代に育った『昭和一桁世代』だから
  『食う』ことにかけては節食が出来ないのかも知れない。

  まさかこの歳で筋肉が増えたということもないだろう。
  そんなに食ってるとは思わないのだが・・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の散歩の目標  1000カロリー 7000歩

2023-09-05 04:48:59 | 日常生活・園芸、バラ、メダカ、金魚

★ 朝の散歩の目標を9月になったので夏場の6000歩から、
 1000カロリー消費・7000歩に設定した。
 ちょっと最近肥えすぎたので、「消費カロリー」を目標の第一に挙げたのである。

 朝5時半、三木総合防災公園での散歩をスタートした。
 まだ陽も上がっていないこんな状態だが、


  


 もうこれくらいの車が並んでいる。
 世の中、早起きの人が多いものである。





 陽も上がっていないし、開門前だから車も走っていない。
 広い道の真ん中を歩いている
 こんな道の真ん中を堂々と歩くのは気持ちがいい。
 公道ではとても出来ないから、
 こんな道の真ん中を歩いた人など少ないだろう。
 マラソン大会ぐらいしか、それは出来ないはずである。




★ 消費カロリーが1000カロリーになるまで歩くのは大変である。
 今朝は7500歩ほどでやっと達成した。

 朝これくらい運動すると夕方現在にはこんな記録になっている。

 歩数11830歩  
 距離8.41km
 消費カロリーは 2341カロリー
 アクテイブな時間は  103分
 いずれも90歳の高齢者としては上出来である。

  
  




  これだけやったら体重は0.5kg減った。

  
  これが20日間の消費カロリーだが、
  平均で2200カロリーで、
  緑の点線あたりが2300カロリー
  9月に入ってからは目標を達成の緑の棒グラフになっている。
  これがいつまで、続くだろうか?


  


 このように公に公表することにより
 自らのケツを叩いているのである。
 なんとか頑張ってみたい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月の庭仕事は・・・・

2023-09-02 04:12:19 | 日常生活・園芸、バラ、メダカ、金魚

★9月になったけど、残暑と言うか真夏のような暑い日が続きそうである。
 早く『朝夕はめっきり涼しくなった』と言いたいものである。
 
 8月の間は、暑いこともあるが熱中症に注意などと
 テレビでずっというものだから殆ど庭仕事は出来なかったのだが、
 その間も植木は元気にどんどん伸びて、どれも天が乱れてしまっている。


 



 暑さにもめげずにどんどん伸びるものである。






  鋏で剪定をするのは、意外に好きでこんな伸びてしまった枝を見ると、
 気になって仕方がないのだが、
 9月になって少し涼しくなったらやろうと思っているのだが、
 それが9月のいつぐらいになるのだろうか?


 




  あちこちの枝が伸び放題だし、





 もいつもは綺麗に刈っているのに、
 こんなに乱れてしまっている。







★9月も10日を過ぎたら幾らか涼しくなるだろう。
 兎に角、できる限り早い時期に庭木の剪定をやりたくて
 うずうずしているのだが、それをさせないのはこの暑さなのである。

 今年は特に暑かったのか
 歳をとって動くのが億劫になったからか、
 今まではこんなことはなかったのに・・・
 夕方、陽が陰ってからでもやろうかなと思っているのだが
 果たしてどんなことになるのだろう。

 今日は9月1日なのである。
 綺麗になったら、またブログにアップしようかなと思っている。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月の花たち

2023-08-30 05:02:25 | 日常生活・園芸、バラ、メダカ、金魚

★ 毎朝行ってる三木総合防災公園は一年中何かの花が咲いている。そのように計画的に植えたのだろう。だけど8月は流石に花は少ないが、花壇や植木鉢で補っている。 
8月真夏日が続くが、こんな8月にも暑さに負けずに咲いている花たちもいる。
今朝の三木総合防災公園、そんな花たちを写しながら一周してきた。
 先ずはスタート地点にはこんな花壇が創られている。

 
 

  
 8月の花と言えば百日紅・サルスベリかな。
 ホントに100日も咲き続けるのだろうか?
 



 
 公園のあちこちで咲いていた。

 



 これは名前は解らぬが、いっぱい咲いているのは
 花なのだろうか?






 これは名前も解らぬが、可憐な小さな花を咲かせている。


 



 これはムクゲ、今咲いてるのは百日紅とムクゲである。






 周回路の脇にはこんな花壇が幾つもあって花を咲かせている。







 8月は流石に花も少ないのだが、
 こんな鉢植えの花があちこちに置かれている。






 広いから、水を遣るのも大変だリうと思う。

 そんな花たちを写しながら、6000歩歩いてきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広いということはいいことだ

2023-08-26 05:05:22 | 日常生活・園芸、バラ、メダカ、金魚

★ 兵庫県の県庁所在地の神戸市もかってはそんなに大きくもなかったのだが、
 周辺の町村を吸収合併して今では結構広大な都市である。


 



 その神戸市に隣接している、わが町三木市人口は8万人ほどで、
 神戸市の人口150万人の20分の1ほどだが、
 広さは結構広くて、
 地図で見ても、周辺都市に比べて自然がいっぱい残っているのがお解り頂けると思う。

 
 



 そんな三木市に移り住んで50年、三木の広さと豊かな自然は気に入っていて、
 
 公園も幾つもあるのだが、どれもみな桁外れに広大で、
 そんな中でも毎朝行ってる三木総合防災公園は、
 ゴルフ場が3つほど入ると言っていい広さなのである。

 自然に道路も広場も駐車場もゲートボール場もみんな広く造られているし、空いている。
 ホントに悠々としていて所謂「雑踏」とは無縁で、
 アメリカのように広々としているのである。

★今朝もそんな防災公園での朝の散歩を楽しんできた。

 7時の開門前なので公園の横の広い道に
 駐車して約1時間ほど
 毎朝、いろんなルートを6000歩になるまで歩いている。


 
 

 こんな競技場の横からのスタートした。
 朝6時前だというのに散歩を楽しんでいる人はいっぱいいるのだが、
 所謂街の雑踏とは全く違った風景なのである。


 



 ざっとこんなルートを今朝は歩いたのだが、
 広い公園のごく一部だと言っていい。
 

 


 どこを歩いても、広々としていて、




 
 
 散歩してる人とも出会うのだが、この程度なのである。







 こんな広々とした道路を借り切って歩いている。






 これはゲートボール場なのだが、
 ひょっとしたら日本で一番広いのではと思うほど広大である。





 
車を止めている広い道まで戻ってきたが、
ご覧の通りあまり日本では見られない光景だと思われませんか?
 





 家から車で5分ちょっとの距離なのだが、
 住んでいる緑が丘町の道もこんなに広々としていて、
 ここは住宅街だが、

 


 街の中心地、co-opのある繁華街でもこんな感じで、
 日本の雑踏とは無縁の生活を楽しんでいる。




 広いということはいいことだと思っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三木総合防災公園の道路を歩いた

2023-08-20 04:41:01 | 日常生活・園芸、バラ、メダカ、金魚

★ 毎日のように行っている三木総合防災公園だが、
 不思議なことだがその道路だけを歩いたことはない。
 結構広い道路で三木マラソンなども行われるのだが、
 今朝はその道路だけををはじめて歩いてみた。

 朝5時、まだ陽は上がっていないが、
 こんな綺麗な朝焼けだった。


 



 こんな広い道からスタートである。


 


 
 まだ開門していないが、
 園内にはこんな道路が走っている。
 この道を走っている人は結構いるのだが、
 多分、マラソンなどをやる人たちで、いつもはこの道路も少しは通るのだが、
 殆ど園内の散歩道をスロー・ジョッギングしていのである。
 
 

 
 

 今朝は5時に公園に来たので、
 この道路はまだ車は走らないので、
 一度道路だけで周回してみるかと思ったのである。


 こんな結構広い道なのだが、園内の周回路として存在している。


 


 5時20分ごろだが、丹生山に陽が昇る寸前で、
 こんな朝日を右に見ながら、



 



 こんな坂道を下って、






 今度は逆になだらかな登りである。






 右に曲がるとこんな陸橋で、この下は4車線の一般道路が走っている。





 さらに、谷を渡ってビーンズドームのある西側の公園に行く道が続く。






 橋を渡りきると、こんななだらかな登りが続いて、









 この坂を上りきったところが林間広場である。

 林間広場まで行ってそこから折り返して、






 今度は「ブルボン・ビーンズドーム」を左に見て下って行く。
 メインコートを中心に幾つものテニスコートがある世界一の屋内テニスコートなのである。


 


 さらにこんな道を走って、橋を渡ると東の公園に出る。






 そして、右折すると西の入り口のほうに行く道になる。






 これが西門、このずっと向こうが出発点だった。





 開門前なので中に入れない車がいっぱい止まっている。
 私のクルマは前から2番目なので、そこがゴールである。
 






 そこまで戻れば、今朝のスロー・ジョッギングは終わり。

 こうして写真に撮ってみると結構な距離だが、
 約1時間20分、7000歩・5kmの距離だった。
 いつもは散歩道の周回路などを通っているのだが、
 初めて広い道ばかりを走ってみたが、
 車が通らないので、道路を独り占めの感じで気分良かった。
 早起きは三文の徳である。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカ  雑感

2023-08-15 04:55:42 | 日常生活・園芸、バラ、メダカ、金魚

★このところ1日の中で『メダカのウエイト』は結構高い。
 何もすることがない毎日だから、メダカなどに凝っているのだが、
 何匹ものメダカが毎日卵を産みだして、どんどんメダカが増えるものだから、
 こんな小さな水槽二つに入れていたのだが、
 1cmちょとになったので、これくらいになると金魚にも食われないと思うので、
 池に放すことにしたのである。

 
 



 池に放す前の状態だが
 小さなバケツには30匹ほどのメダカがいるのだが、
 これを池に放してやった。





 金魚と一緒に泳いでいる。




 池に入れると殆ど目立たないのだが、
 これからどんどん生まれるので、
 秋ごろには池でも目立つぐらいの数になるだろうと思っている。
 




★ 小さな鉢に10数匹のメダカがいるのだが、
 そのうち何匹かが卵を産みだしたので、
 ホテイ草にはいっぱい卵がついている、それを小さなバケツに入れておくと
 今の時期では5日ほどでメダカが孵る。
 それが1cmぐらいになるには1か月ほど掛かるので秋口辺りがより忙しくなるだろう。

  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎朝のウオーキング

2023-08-11 06:13:50 | 日常生活・園芸、バラ、メダカ、金魚

★毎朝のウオーキングをやりかけて、もう何年になるのだろう。
 最近は暑くなったので時間を早めて、お日様の昇る時間の5時半ごろにしているが、
 その時間に既に公園の横の広い道路はクルマがいっぱいなのである。

 



 世の中の方はホントに早起きである。
 高齢者の方が多いが、犬の散歩で来られている方も多い。


 


  
  歩き始めると、お日様が顔をだし始めた。
  





  
 夏場なので、ちょっと歩数を減して6000歩ぐらいにしているのだが、
 健康寿命を延ばすためには、中強度が最適な運動強度とされているとか。
 健康寿命が延びるウォーキングとは大股で地面を力強く蹴って歩く
 「うっすらと汗ばむ程度に早歩きをする・息が弾むぐらいのペースで歩く」    
とあるので、大体そのように スロージョッギング しているのだが、
 ウォーキングは1日何歩が適正か? と言うと
 65歳以上では男性7,000歩、女性6,000歩と言われているようなので、
 大体その線を行っている。


★ 三木総合防災公園は、ホントに広大なのでいろんなコースが取れていい。
  今朝は滅多に来ない東側のちょっと急な坂道を下り、そして登って来た。
  春は両側が桜並木なのである。


  
  

 さらにどんどん下って行く。

  


 
  下りはいいが、登りは斜め、斜めに歩かねばならぬほど、
  勾配はきついが、いい運動にはなる。

  今朝の歩行で6500歩約5kmだった。
  朝7時ちょっと前である。
  写真では、もう一つよく解らぬが、止まっている車は殆どいなくなって、
  遠くに1台だけある白いクルマが私のクルマである。

  




1時間ちょっとの時間だが、
 ひょっとしたらこの公園の一番のラッシュアワーかも知れない。
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の三木総合防災公園

2023-08-09 05:14:13 | 日常生活・園芸、バラ、メダカ、金魚

★このところちょっと早起きして朝早くから運動することにした。
 お日様が上がる前なら気温も低いし影の道も多い。
 まだ開門前なので、こんな広い道に車を止めて、
 そこからスロー・ジョッギングすることにしている。
 
 



 今朝はこんなコースを一回りした。
 ご覧の通り広大だから、公園の一部を周っただけだが、
 これでも6600歩・5kmを少し超えたし
 消費カロリーは1000を越えたりした。


 


こんな競技場の横の広場からスタートして、




 こんな道に出て





こんな橋を渡るのだが、




 この橋の下はこんな立派な4車線の道路が走っていて、
 この公園を東と西に分けている
 高速道路のようにも見えるが、普通の一般道である。

 三木の道は結構広いこんな道がいっぱいある。

 


 橋を渡って、世界一の屋内テニス場・ビーンズ・ドームの方へ向かう。





 そこからは 1.5%のなだらかな上り坂、




 その先にあるのが林間広場、この公園で一番高いところにあり、
 かっては、この辺りの山の頂上付近である。

 下の方では蝉しぐれも聞かれたが、ここでは1匹、2匹静かな鳴き声である。






 そこから引き返して
 広大なゲートボール場の方に向かって休憩していたら、
 今朝も三木の市会議員をされている又吉健二さんにお会いした。
 
 
 



 又吉さん、こんなに朝早くからこの公園で、
 楽器オカリナの練習をされるのである。

 オカリナとはこんな楽器がだ、

  


 今朝はその演奏を聞かして頂いた。
 曲は「福山雅治の桜坂」
 小さな楽器だが音が大きいのでいつも朝早くこの公園で練習なさっているという。


   
  

 これはつい先日もお会いして
 一緒に撮って頂いた写真である。

 



 そんな今朝の三木総合防災公園だった。
 又吉健二さん 今年からの市会議員さんだが、政治に関しては一切関係はない。
 何となく親しくして頂いているのだが、
 出会いは三木の体育館のジムだったとか。
 あれからもう何年になるのだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカがどんどん増える

2023-08-07 05:06:21 | 日常生活・園芸、バラ、メダカ、金魚

★先日もちょっとメダカのことを書いたが、
 メダカを増やすにはどんどん餌をやるとどんどん増えるとあって
 こんな「2倍も増える」という餌を買ってきて
 どんどん餌を与えたら、


  


 こんな鉢に飼っているメダカのうち7匹が毎日卵を産みだした。
 1匹が10匹産むとしても、毎日70匹も増えることになる。
 ホントにメダカは卵を産みだすと毎日産み続けるのである。






 私のメダカの増やし方は
 こんな鉢にホテイ草を浮かしておいて、
 そこに卵を産み付けるので、それを毎日小さなバケツに入れると
 5日ほどでメダカが孵るので、
 それを衣装箱の引き出しを水槽代わりにして入れている。 
 結構大きいから何匹になっても大丈夫である。

 これが「私のメダカの増やし方一式」である。

   
  

 この調子で増えると秋には1000匹以上になるとは思うが、
 小さいけど池があるので、何匹増えても大丈夫だと思っている。
 池には昨年入れたメダカもいて、池でもコドモは生まれているが、
 自然界での増え方は、そんなにいっぱいは増えないのだが、
 人間が援けてやるとホントに幾らでも増える気がする。

 結構、メダカで楽しませて貰っている昨今である。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外食     雑感

2023-07-13 05:04:01 | 日常生活・園芸、バラ、メダカ、金魚

★家内と二人の時は殆ど外食などはしないのだが、
 先月末からアメリカから娘がやって来てからは、
 大したところではないのだが、外食をする機会が増えている。

 昨日は丸亀製麺にうどんを食いに行った。
 確かにアメリカでは蕎麦やうどんは食えないので、
 先日は蕎麦屋だったし、昨日はうどんだったのである。



 


 ざるうどんと
 




  きつねうどんを食っていた。







★ この週末には鎌倉から息子もやってくる。l
 息子が来たら、「焼肉こざる」が定番である。
 昨年は、2日続けて焼肉を食いに行ったりした。

 先月末の29日からやって来たのだが、
 あっという間に10日以上が過ぎた。
 19日までの滞在だが、
 あと何回ぐらいの外食になるのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカ  雑感

2023-07-07 06:26:58 | 日常生活・園芸、バラ、メダカ、金魚

★三木市役所の入り口にはこんな池があって、かっては錦鯉などがいたのだが、
 先日行ってみると「メダカの池」に変わっていた。

  


 めちゃ沢山のメダカが泳いでいたのだが、
 写真に写すとこんな数匹しか写らない。


 


 沢山のメダカがいるのだが、
 今年孵った小さなメダカは数匹しか見られなかった。

 我が家の小さな池もメダカはいっぱいいるのだが、小さなメダカは数匹しか見られない。
 自然界は厳しくて、卵や孵ったばかりの小さなときに食われてしまうのだと思う。

 メダカは我が家でもこんな鉢でも飼っていて、


 


 この紅いメダカが毎日20匹ほどの卵をホテイ草に産み付けるので、





 それをこんな小さなバケツに移しておくと
 今の時期なら4,5日でメダカに孵るのである。


 小さなメダカがいるのがお判りいただけるだろうか?

 



 我が家では毎日こんなバケツに卵を産み付けられたホテイ草を移すので、
 順調に育てば毎日20匹ほど増えていくことになる。
 そんなことだから、直ぐ100匹ぐらいにはなるのである。



 
 
 毎年のことだが、秋口には数百匹のメダカになるのだが、
 そのまま池に放してやることにしているので、
 池にはいっぱいメダカがいるのだが、
 寿命が2年ぐらいなので直ぐ適当な数になってしまう。

 何故か子供のころから魚が好きで、
 一時は熱帯魚や錦鯉に凝ったこともあるのだが、
 今はメダカと金魚になってしまった。

 毎日池の金魚とメダカと、鉢のメダカに掛ける時間が多くなっている。
 自分ではいい趣味だと思って自己満足している毎日なのである。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

協同学苑 いこいの森

2023-06-27 06:01:11 | 日常生活・園芸、バラ、メダカ、金魚

★このところ急に暑くなってきたので、朝の散歩を三木総合防災公園から、
 日影の多い協同学苑に移している。

 
 


 協同学苑はこのような大きな研修施設もあるco-opの研修施設なのだが、
 周囲にはスポーツ施設や公園のような広大な散歩道もある。






 中でも「いこいの森」は全くの山の中だと言ってもいい地区で
 こんな表示板があるのだが、
 坂の下にある池までは綺麗な道が整備されていて、
 いつもは池まで行って来た道を戻ってくるのだが、
 昨日はそのまま、険しい上り下りの山道を久しぶりに歩いてきた。


     



 その殆どが日蔭路なのだが池からの山道は、本当に険しくて、
 とても普通の高齢者が通れる道ではないのである。

 この1周の写真を撮ってきたので、ご覧になってみて下さい。
 これが表示板が立っている入り口である。

 


 
 こんな整備された道なのだが、 日影なので苔むしている。




 
 そこからはこんな下り道がずっと続いている。
 結構な勾配なのがお解り頂けると思う。




 さらに下ると、こんな綺麗な池に出る。
 いつもはここから来た道を引き返してくるのだが、
 上り坂はなかなか険しい。





 池の突き当りにこんな小さな橋があって
 この橋を渡ると『山道』に入る。
 その山道を歩いてきた。







 突然、こんな急勾配の階段である。






 登り切ると、こんな山の中の道になり、






 今度は逆に急な下り道になる。

 





 そこ下ると今度はまた急な上り坂である。





 登ったところにこんな休憩所もあるのだが、
 ここで一服するとまた上りの階段が続くのである。





 この階段もきつくて長い。





 登りきると、掲示板のあった近くまで来て、
 



 一般の方たちが散歩をされるこんな平坦な道に出る。





★協同学苑はこんな立地で山に隣接している。
 いつもは下の池まで行って引き返し、1周するコースなのだが、
 1周して約5000歩なので、
 そのあと7000歩になるまではあちこち歩きまわっているのである。
 




 夏場になるので、外であまり無理をせずに
 7月になったら、屋内のジムの利用を再開しようかなと思っている。
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする