2019年3月6日(水)
今年も恒例行事の書棚の整理をはじめた。
不要の本は売りに行くとして・・・
どうせ整理するなら趣味で集めた日本各地の魚図鑑を紹介しながらゆっくり並べなおそう。
今日のような雨の日や釣りに行かない日のネタにもなるしね。
全都道府県あるのかなあ?
第1回は「青森県」
ご当地都道府県を赤色で、紹介が済んだら黄色で塗りつぶすことにしよう。
『八戸魚物語』(石戸芳男編 デーリー東北新聞社刊 2008年)
物語となってるけど、標本写真付きの立派な魚の図鑑。
八戸市近海で確認された524種もの魚のリストも付記された上で
お馴染みの魚 29種
身近な魚 43種
珍しい魚 81種
魚介類 8種 が、すべて写真付きで紹介されてる。
魚類だけで150種を越え、すべて詳しく解説されてるローカル図鑑はなかなかあるもんじゃない。
瀬戸内に暮らす私には
「お馴染みの魚」たちの中でさえ、もうお馴染みでない魚が何種類も登場する。
意外と暖流系の魚たちも多いのだと驚いたりもする。
しかも地元情報もたっぷり書かれていて・・・
いい仕事するなあ、と
日本は本当に地域ごとに多種多様な魚たちがすむ恵まれた国なんだなあ、とつくづく思うのであった。
ま、これで青森県の淡水魚類も掲載してくれれば最高なのになあ、なんてのは私の勝手な都合。
本を作り上げるまでの資料収集と執筆の歳月を想像しただけで、書評なんておこがましくてできるもんじゃない。
いい図鑑です。
4/6(土)追記
『青森県さかな博物誌』(日下部元慰智著 東奥日報社 1988年)
申し訳ないことに、書棚の奥の方から出てきた。
この本のことを書いておかないのは大変失礼なこと。
著者は、県庁水産部に勤務後、青森県営浅虫水族館初代館長となる。
さすがに青森県の魚類のこと大変詳しく正確に書かれているので、おもしろい。
さらに部下(新野大さん)に描かせたイラストがとてもすばらしい。
こきつかったんとちゃうやろな?
古い本だけど、いい本です。
お薦め。
今年も恒例行事の書棚の整理をはじめた。
不要の本は売りに行くとして・・・
どうせ整理するなら趣味で集めた日本各地の魚図鑑を紹介しながらゆっくり並べなおそう。
今日のような雨の日や釣りに行かない日のネタにもなるしね。
全都道府県あるのかなあ?
第1回は「青森県」
ご当地都道府県を赤色で、紹介が済んだら黄色で塗りつぶすことにしよう。
『八戸魚物語』(石戸芳男編 デーリー東北新聞社刊 2008年)
物語となってるけど、標本写真付きの立派な魚の図鑑。
八戸市近海で確認された524種もの魚のリストも付記された上で
お馴染みの魚 29種
身近な魚 43種
珍しい魚 81種
魚介類 8種 が、すべて写真付きで紹介されてる。
魚類だけで150種を越え、すべて詳しく解説されてるローカル図鑑はなかなかあるもんじゃない。
瀬戸内に暮らす私には
「お馴染みの魚」たちの中でさえ、もうお馴染みでない魚が何種類も登場する。
意外と暖流系の魚たちも多いのだと驚いたりもする。
しかも地元情報もたっぷり書かれていて・・・
いい仕事するなあ、と
日本は本当に地域ごとに多種多様な魚たちがすむ恵まれた国なんだなあ、とつくづく思うのであった。
ま、これで青森県の淡水魚類も掲載してくれれば最高なのになあ、なんてのは私の勝手な都合。
本を作り上げるまでの資料収集と執筆の歳月を想像しただけで、書評なんておこがましくてできるもんじゃない。
いい図鑑です。
4/6(土)追記
『青森県さかな博物誌』(日下部元慰智著 東奥日報社 1988年)
申し訳ないことに、書棚の奥の方から出てきた。
この本のことを書いておかないのは大変失礼なこと。
著者は、県庁水産部に勤務後、青森県営浅虫水族館初代館長となる。
さすがに青森県の魚類のこと大変詳しく正確に書かれているので、おもしろい。
さらに部下(新野大さん)に描かせたイラストがとてもすばらしい。
こきつかったんとちゃうやろな?
古い本だけど、いい本です。
お薦め。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます