Richard's Blog

リチャードの雑記帳

小江戸川越の年末

2013-12-28 23:39:04 | スポット

年末の川越。 墓参りのついでに、蔵造りの町並みを少し歩いてみました。

何度も行っていますが、昔ながらの良い雰囲気です。

 

 

 

 

 

山崎美術館も併設する老舗の亀屋

ここの蒸し羊羹は人気があって、すぐに売り切れてしまいます。

この日も最後の一本をゲット。

 

 

 

 

 

左は、さいたまりそな銀行、右は、くらづくり本舗

 

 

 

 

 

 

 

年末に立てられる門松

何年か前は、お店によってユニークな門松が多かったのですが、最近ではちょっと地味になりました。

2009年当時の門松たち

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

左はシンプルな1本だけの門松

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、富士山と五輪のマークをつないだ門松が。

 

 

 

 

 

 

蔵造り通りのお店の前で癒し系のネコが

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2013年に出会った富士山 | トップ | 年末年始、青森の旅 その1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スポット」カテゴリの最新記事