
年末の川越。 墓参りのついでに、蔵造りの町並みを少し歩いてみました。
何度も行っていますが、昔ながらの良い雰囲気です。
山崎美術館も併設する老舗の亀屋
ここの蒸し羊羹は人気があって、すぐに売り切れてしまいます。
この日も最後の一本をゲット。
左は、さいたまりそな銀行、右は、くらづくり本舗
年末に立てられる門松
何年か前は、お店によってユニークな門松が多かったのですが、最近ではちょっと地味になりました。
左はシンプルな1本だけの門松
こちらは、富士山と五輪のマークをつないだ門松が。
蔵造り通りのお店の前で癒し系のネコが
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます