R隊定例ハイクは、お花見ハイクとして、久しぶり2回目の弘法山・権現山に行きました。 前回は2006年6月3日でした。
小田急線の鶴巻温泉駅前に集合。 天気も良く、駅前にも満開の桜が咲き、この日は桜のタイミングがドンピシャのようでした。
登山日: 2014年4月5日(土)
目的地: 弘法山・権現山
標 高: 244m
場 所: 神奈川県伊勢原市・秦野市
参加者: 6名 (洋吉さん、kacyさん、大吉さん、健吉さん、市太郎さん、私)
コース: 鶴巻温泉駅08:40 ~09:10吾妻山 ~09:46善波峠分岐 ~10:13弘法山~10:43権現山(花見昼食)13:33~13:45浅間山~14:08弘法橋~14:40秦野駅
8:40 鶴巻温泉駅前を出発。気持ちの良い朝でした。
東名高速の下をくぐります。
その次の道はこんな車が道をふさいでいたので、ちょっとわかりづらかったですが、ここを上がっていきます。
8:55 古い石標の立つ道を左に進みます。
9:10 最初のピークである吾妻山を通過。
こんないわれがあるようです。
北側に近隣の山々がならび、空が晴れていて、いい雰囲気の山並みです。
途中の分岐を右に分ける道は大山に続くようです。
大山方面の道を進むと、念仏山、高取山、蓑毛、ヤビツ峠と続いて行くようです。
途中、近くの農家の人がみかん類やネギなどを売っていた。みかんなど試食をさせてもらったあと、健吉さんや洋吉さんはみかんを買いました。
さらに進むと 分岐があり、秦野国際乗馬クラブと弘法山オレンジポニー園と書かれた標識がありました。かなり古い標識です。
秦野市内が一望できます。
10:13 弘法山に到着。
弘法山山頂には写真の釈迦堂や、弘法の井戸跡、時鐘の鐘楼があります。
弘法山山頂では秦野桜まつりが行われていて、甘酒などのサービスがありました。
弘法山山頂から望む海側の景色。 左奥には三浦半島や江の島が見えます。
弘法山と書かれた山頂標識の前で記念撮影して先に進みます。
弘法山から木の階段を下りていきます。
弘法山から 権現山に向かいますが、このあたりから両側に桜並木が続きます。
弘法山公園の概要図が書かれたものが立っています。
(写真クリックで大)
途中両側には軽トラ 市ののぼりが立ち、軽トラの荷台で野菜や果物などが売られ、焼き鳥、たこ焼き、ビールなどを売る屋台も出ていました。
健吉さんは焼き鳥とビールを購入
満開の桜並木を進みます
10:43 権現山の山頂に到着。
すでに何組かの花見客がいましたがまだ時間的に早いので空いていました。
右奥には、見覚えのある展望台がありました。
正確に東西南北を指し示している十字形に割れた石がありました。
階段状に並べられたベンチに座って海側の景色を眺められます。
時間とともに花見客が増えてきました。
わが隊も円形の石のテーブルに陣取って花見宴会の開始です。
途中、見回りに来た若い婦警さんにも入ってもらって記念撮影。
各自持参した飲み物やつまみ。 ビール、ワイン、日本酒、バーボンなど。
権現山から、先ほど通過してきた弘法山が見えています。
北側奥には登ったことのある大山がそびえています。
展望台の前に権現山と書かれた山頂標識があったので記念撮影。
展望台の向こうには富士山が見えるのですが、この日は残念ながら雲で隠れていました。
来年は見てみたい。
13:33 下山開始です。 ガイドコースの通り秦野駅に向かいます。
13:45 もうひとつのピークである、浅間山の山頂標識を通過
14:07 下まで降りてきました。水無川に沿って歩いていくと、河原に下りる道があり、河原を通って秦野駅に向かいました。
秦野駅近くから振り返ると、権現山と展望台が見えました。
14:40に秦野駅に到着し小田急線で帰りました。
今日は最高の天気と最高の桜の下、お花見ハイクが楽しめました。
一人、ちょっと飲みすぎましたね。
来年もまたここでお花見ハイクをやろうと隊長の独断決定がなされました。
参加された隊員の皆様、お疲れ様でした。
思っていたよりいい場所で、来年も楽しみです。花見を楽しみながら健康ハイクなんて贅沢ですね。RKHの原点シリーズ、いいです♪
思っていたよりいい場所で、来年も楽しみです。花見を楽しみながら健康ハイクなんて贅沢ですね。RKHの原点シリーズ、いいです♪
最初に行った時はあまり良いところだとは思いませんでしたが、桜の季節は、最高に良い場所だと私も思いました。適度に歩き、ゆっくり花見とプチ宴会が出来るナイスプレイスです。
来年もここでやりたいですね。