![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/aa/a45944c24fe3d5bf32aba2722f4f0c8e.jpg)
水上高原ゴルフの1泊2日の2ラウンドパックに参加しました。
ゴルフ2ラウンドと、ホテル1泊、4食付きのゴルフパックですが、
なんとパックで15500円なのです。安いですよね。
府中本町駅で待ち合わせし、KCさんの車で出発。
関越道水上インターでおりて、9時16分、水上高原ゴルフ場のある水上高原ホテル200に到着。
4人乗っても、さすがクラウン、乗り心地は、いいですねぇ。
まずは、ホテルの中にあるゴルフの受付カウンターへ。
写真右側がほホテルのレセプションで反対の左側にゴルフ場の受付があります。
こぶし、から松、白樺と54ホールある水上高原ゴルフコース。
我々のゴルフパックは、1日目、こぶしコース、2日目、から松コース。
まずは、こぶしコースから10時過ぎにスタート。このゴルフ場は冬はスキー場なので、ところどころにリフトの設備も見えます。
白樺のある景色は高原らしくて、いい景色です。周りは山に囲まれていますが、この日は雲が多く、山の上は雲だらけ。
高原なので打ち下ろしや、打ち上げが多く、ストレートなホールは少なく、ほとんどのホールはドッグレッグしています。
こぶしコースのハーフが終わったあとの昼食は、こぶしコースの中のクラブハウスで食べました。
1日目のプレイが終わり、ホテルにチェックイン後、夕食はホテル1階のレストランで、バイキング。
食事代はゴルフパック料金に含まれますが、アルコールは別料金。生で乾杯しました。
部屋はツインで2人ずつ宿泊。 リゾート地のホテルなので、部屋はシンプル。
2日目の朝食は、朝6時半に11階のレストランでバイキング。
晴れていれば眺めが良いのですが、この日も小雨が降り雲が多くかかっていました。
建物は宿泊ホテル。 2日目のから松コースの1番スタートホールから8時7分にティオフ。この日も小雨交じり。
この日の4人の中には晴れ男はいないようです。
白樺が多いコースです。
アウトが終わって、食事休憩する組もありますが、我々はスルーで、そのままインコース10番に。
先輩は、フォームもしっかりしていて、やはり、上手いです。
途中、ログハウスのような建物もあり、リゾートゴルフ場の雰囲気。
2日目のラウンドが終了後、ホテルの1階で昼食タイム。
昼食もバイキングでした。
今回のメンバーと記念撮影。
右端は私、隣は同期のKCさん。左から2番目は先輩で、左端は先輩の同級生。
最後にお風呂に入り、そのあと14時30分頃、ゴルフ場を出発。
先輩たち二人は、このあと、尾瀬の山小屋に泊まって、次の日に尾瀬ヶ原の散策に向かいました。
我々二人は、関越道から東京に向かい、新座で解散しました。
皆様、お疲れ様でした。たいへん楽しい2日間でした。
KCさん、運転お疲れ様でした。
旅日記当日を思い出しながら楽しく拝見いたしました
綺麗に纏められて感心致しました(うらやましいです)
今日真許とランチをしてブログ名を教えてもらいました
写真戴きありがとう 真許忘れて手にありませんが楽し
みです また機会があればよろしくお願いいたします
まずはお礼まで 猛暑のなか体調に留意して下さい。
天気は、あまり良くなかったですが、楽しいゴルフが出来ました。
写真はあまりよく撮れてはいませんが、ご容赦を。
ぜひまた、ご一緒したいです。
来年の今頃は、また水上高原に行ってみたいです。
よろしくお願いします。