Richard's Blog

リチャードの雑記帳

銀座でデジカメ講習会に参加

2016-02-13 20:13:05 | イベント、お祭り

銀座でメーカー主催のデジカメ初心者講習会に参加しました。 

有楽町駅に降り立つと、灯台らしきオブジェがありました。

 

 

 

数寄屋橋の交差点に向かって歩いていくと、角に新しいビルが建っていました。

 

 

 

 

近づくと、ソニービルの向かい側、前に阪急デパートがあった場所に新しいビルが建っていました。もうできたのかと思って、壁面にある文字を見ると、TOKYU PLAZAとありました。阪急の後に東急がと、ちょっと意外でした。

 

 

 

講習会の開催場所は銀座ソニービル。 ソニービルの下では、紅茶メーカーが2日間限定のCMで無料で新商品を振舞っていました。

 

 

 

 

11:30からソニービルの2階で始まった講習会。 講師は意外にも女性でした。 ソニーのデジカメ初心者講習は2回目ですが、前回は男性の講師。

 

 

 

 

最初に基礎的なテクニックを学びます。

今まで使ったことがない、機能で、ぼかし度合い、色合い度合い、鮮やか度合い、明るさ度合い、が一つの場所で簡単に調整・設定できるところがあり、講師が実際に撮影しながら、操作方法と違いを比較して見せてくれました。

 

 

 

これは、シーンモードで、人物手ぶれ軽減機能を教えてもらい、実際に講師が被写体となって、激しく動いているところを我々受講生10名が自分の持ち込んだデジカメ一眼で撮ってみると、自動で6連写され、それらを自動で1枚に合成して写真のようにぶれていない写真が撮れ、びっくりでした。

 

 

 

 

一通り説明を受けた後、会場に設置された小物を実際に各自が自由に撮影する時間が設けられ、講師とアシスタントの方がサポートしながら実写練習を始めました。

主に背景のぼかし具合や色合い度合いを変えて撮影する練習。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今まで知らなかった機能の使い方やぼかし、色合いの調整の仕方など、今まで、単純オートしか使っていなかった私には、大変勉強となり、今後の撮影に使ってみたいと思いました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秦野カントリーでプレイ | トップ | 三浦海岸の河津桜と菜の花ツアー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

イベント、お祭り」カテゴリの最新記事