![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/90/578d7dbeeb4885e5dd1f29c6e382a91e.jpg)
2017東京の桜の名所めぐり。その7は上野公園の桜
隅田公園の桜を鑑賞した後、上野に移動し上野公園と不忍池の桜を鑑賞
上野公園の奥に入ると以前も来たことのある清水観音堂があります
清水観音堂の前から階段を下りて行き不忍池の桜を観に行きます。緑の屋根は不忍池弁天堂で、参道の両側に屋台のお店が並んでいて人も多く集まっています。
両側に池が広がり、その中を桜並木が続き、小雨ながら、いい景色です。
不忍池には鳥たちが沢山見られます。 これは、ゆりかもめ
体が黒で脇腹が白のキンクロハジロとゆりかもめが仲良く並んで
桜と着物姿の女性もいいですね。 この女性は外国人。
この木にはスズメたちがいっぱい
米粒を手に載せると、たちまちスズメたちが食べに来ます。
途中から青空が見えてきました
池と桜 いい景色です
やなぎと桜
街灯もおしゃれ
ボートからの桜もいいかな
この木は、何か人のようにも見えてきます。枝が角だったり、手だったり
池とボートと桜
上野公園に戻ると、ビアサーバーも用意して本格的に
こちらは、テーブルをいくつも並べランタンも置いて夜桜にも準備万端
こちらは鮮やかな色の別品種の桜
清水観音堂の裏手にある枝垂桜
最後に西郷さんに挨拶して帰りました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます