R隊平日ハイク 2018-08 豪徳寺周辺ウォーク
日にち:2018年10月25日
目的地:豪徳寺周辺(東京都)
コース:小田急豪徳寺駅 8:30 → 豪徳寺商店街 → 8:54 豪徳寺 9:26 → 9:36 世田谷城跡公園 9:45 ~ボロ市通り~ 10:00 代官屋敷 (大場家住宅) ~世田谷区立郷土資料館 10:22 → 10:45 松陰神社 11:00 → 11:06 松陰神社前駅 ~(世田谷線)~ 11:12 三軒茶屋駅 → 11:18 キャロットタワー展望ロビー 11:35 → 11:45三軒茶屋でランチ (餃子の王将) → (ドトールキャロットタワー店) ~ 14:00 解散。
参加者: 4名(マッシーさん、洋吉さん、KCさん、私)
この日の平日ハイクは東京世田谷区の豪徳寺から松陰神社などを巡りました。 小田急線の豪徳寺駅前に集合し4人のメンバーでスタート。
駅前から始まる豪徳寺商店街を進みます。
豪徳寺駅前から15分ほど歩くと豪徳寺に着きます。門から続く参道には松並木が。
参道を進むと、山門が。
三門の横には井伊直弼墓と刻まれた石碑があります。ここ豪徳寺は、井伊家の江戸における菩提寺となっている。
三門を抜けると正面奥が仏殿
仏殿の手前には、大きな香炉の上に狛犬が。
仏殿の左手に建つ三重塔
仏殿の奥に本殿があります。
本堂右手の受付の前にある招き猫の看板
受付のガラス戸棚には、ひこにゃんのパネルも。なんでも、ひこにゃんは、ここの招き猫の顔を真似て作ったとか。
招き猫の絵馬がありました。
招福殿の左手には多くの招き猫が奉納されており、豪徳寺は「招き猫発祥の地」の1つとされています。
豪徳寺の招き猫の特徴は「右手」で招いており小判などを持っておらず、上品な猫です。
招き猫と一緒に記念撮影しました。
豪徳寺の一角に、井伊家の墓所があります。かなり広いスペースに、何代かの藩主と正室や子供などの墓があります。こちらは、2代藩主井伊直孝の墓。
この左手が、十三代藩主、井伊直弼の墓。
少し紅葉が見られますが、今年の色付きはあまりきれいでないようです。
豪徳寺から数分のところにある世田谷城跡
世田谷城跡。堀の後のようです。
世田谷城跡を見た後、上町駅方向に歩きます。
ボロ市通りに出て、左手に進みます。 安土桃山時代から続くと言われる世田谷のボロ市がこの通りで年に12月と1月に年2回開かれるという。
ボロ市通りにある、代官屋敷。(重要文化財・大場家住宅)
中庭から見る代官屋敷
代官屋敷の奥には、世田谷区立郷土資料館があり、中に入ってみました
古い時代のものが展示されています。
ミニチュア人形で作られたボロ市の様子
郷土資料館を出てから、次の目的地である、松陰神社に向かいました。
代官屋敷から歩いて25分くらいで、松陰神社に到着。 松陰神社は幕末の教育者であり思想家、吉田松陰を祀っている。
中に入ると、右手に吉田松陰の像があります。
奥に進むと、突き当りに拝殿があります。この日、七五三のお祝いで来ている家族和見かけました。
拝殿。
拝殿の右手には、有名な松下村塾のレプリカが。山口県の萩にある松陰神社境内に保存されている松下村塾を模したものです。
松陰神社で記念撮影
松陰神社を出てから近くにある世田谷線の松陰神社前駅へ
世田谷線の電車に乗車
ワンマンカーで運賃はバスのように乗る時に払います。スイカOK
11:12 終点の三軒茶屋駅に到着。
三軒茶屋駅に隣接するキャロットタワーに向かいます。
キャロットタワー26階に展望ロビーに来ました。
渋谷方面の眺望
正面奥には、新宿の高層ビル群が見えます。
外から見るキャロットタワー
三軒茶屋近くにある大山道と書かれた古い道しるべ。
ランチは皆さんの希望でこの店に
久しぶりのラーメンと餃子。 美味かったあ。
ランチの後は、近くのカフェでアメリカン。
しばらくスマホ教室を開いたあと、解散しました。 参加されたメンバーの皆さん、お疲れ様でした。おわり。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます