コメント
B3編成
(
mochi
)
2018-08-30 22:47:09
こんばんわ。山梨@mochiです。
消えゆく列車のコメントばかりでいつもすみません。
先日廃車回送された185系B3編成がついに長野総合車両センターの廃車置き場に移動してしまったようです。
今週末の運行が非常に気になります。
時代の流れですが次々と重々しい重低音モーターを鳴り響かす列車が廃車されてしまい残念です。
東京駅で踊り子185系の音を聞くとなんとも懐かしい気分になります。残暑続きますが体に気をつけてください。
全く知りませんでした
(
中央鉄道日報管理人
)
2018-08-31 08:56:21
mochi様
おはようございます。
コメントありがとうございました。
185系B3編成が廃車になっことを初めて知りました。
土休日の「はまかいじ」といえばB3編成が定番でしたので信じられない気がします...
今週以降の運用はひとまずおいて、B3編成の労をねぎらいたいと思います。
私も目を疑いました
(
mochi
)
2018-09-01 00:53:56
こんばんわ。
鉄道コムのサイトを閲覧しておりましたら
オオB3編成回送、まさかと疑いましたが
廃車の様です。ニイL99編成(1両譲渡?)、八高線205系185系B2・B3と解体待ちの様です。
B3編成は塗装を置き換えられたものの、
ぶどうと富士山のHMを掲げて週末横浜松本間を走り続けて私も労をねぎらいたいと思います。
今日はB5編成でした
(
中央鉄道日報管理人
)
2018-09-01 09:19:35
mochi様
おはようございます。
コメントを頂くまでB3編成の廃車をまったく知らず、ただ、ただ驚くばかりでした...
L99編成も廃車になったのですね...
撮ったことがある編成の廃車解体、忍びないですね。
今日の「はまかいじ」はB5編成となっていました。
ありがとうございます
(
mochi
)
2018-09-03 21:52:26
こんばんわ。mochiです。
投稿有難うございました。
1日土曜日、僅かに許された時間で私も石和温泉駅に久々撮影に行ってきました。グリーンストライプの185系はB3編成とは一見見た目解りませんがこの勇姿を見れるのもあとわずかですね。新子安で踊り子を撮りたいのですが無理して年内に行ってきたいと思います。
L99編成も知らぬ間にこの中央本線を通って帰らぬ長野へ行ってしまったようです。1両譲渡が決まっている様です。
コメントのお礼の返事を土曜夜にさせていただこうと思いつつ遅くなってしまいました。申し訳ありません。
現役のうちに撮りたいですね
(
中央鉄道日報管理人
)
2018-09-05 20:47:07
mochi様
こんばんは。
B3編成の情報、改めて御礼を申し上げます。
本当に衝撃的でした...
115系、189系、185系と瞬く間に姿を消して行きますね...
数年内に鋼製の国鉄形式が見られなくなる可能性が高そうです。
私も「踊り子」で走る185系を撮っておきたい気がします。
やはり、現役で活躍する姿に勝るものはないと思いますので。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
消えゆく列車のコメントばかりでいつもすみません。
先日廃車回送された185系B3編成がついに長野総合車両センターの廃車置き場に移動してしまったようです。
今週末の運行が非常に気になります。
時代の流れですが次々と重々しい重低音モーターを鳴り響かす列車が廃車されてしまい残念です。
東京駅で踊り子185系の音を聞くとなんとも懐かしい気分になります。残暑続きますが体に気をつけてください。
おはようございます。
コメントありがとうございました。
185系B3編成が廃車になっことを初めて知りました。
土休日の「はまかいじ」といえばB3編成が定番でしたので信じられない気がします...
今週以降の運用はひとまずおいて、B3編成の労をねぎらいたいと思います。
鉄道コムのサイトを閲覧しておりましたら
オオB3編成回送、まさかと疑いましたが
廃車の様です。ニイL99編成(1両譲渡?)、八高線205系185系B2・B3と解体待ちの様です。
B3編成は塗装を置き換えられたものの、
ぶどうと富士山のHMを掲げて週末横浜松本間を走り続けて私も労をねぎらいたいと思います。
おはようございます。
コメントを頂くまでB3編成の廃車をまったく知らず、ただ、ただ驚くばかりでした...
L99編成も廃車になったのですね...
撮ったことがある編成の廃車解体、忍びないですね。
今日の「はまかいじ」はB5編成となっていました。
投稿有難うございました。
1日土曜日、僅かに許された時間で私も石和温泉駅に久々撮影に行ってきました。グリーンストライプの185系はB3編成とは一見見た目解りませんがこの勇姿を見れるのもあとわずかですね。新子安で踊り子を撮りたいのですが無理して年内に行ってきたいと思います。
L99編成も知らぬ間にこの中央本線を通って帰らぬ長野へ行ってしまったようです。1両譲渡が決まっている様です。
コメントのお礼の返事を土曜夜にさせていただこうと思いつつ遅くなってしまいました。申し訳ありません。
こんばんは。
B3編成の情報、改めて御礼を申し上げます。
本当に衝撃的でした...
115系、189系、185系と瞬く間に姿を消して行きますね...
数年内に鋼製の国鉄形式が見られなくなる可能性が高そうです。
私も「踊り子」で走る185系を撮っておきたい気がします。
やはり、現役で活躍する姿に勝るものはないと思いますので。