コメント
 
 
 
スカ色いいですね。 (風旅記)
2011-05-24 14:58:48
国鉄時代からの伝統的なカラーリングは、派手ではありませんが、落ち着いて自然に調和するように感じます。
いずれ、他の車両に置き換えられるのかと思いますが、今のうちに中央東線の美しい景色と共に、撮影しておきたいと思っています。
今後とも宜しくお願い致します。
 
 
 
同感です! (中央鉄道日報管理人)
2011-05-24 17:39:42
風旅記様
こんにちは。
コメントありがとうございます。
115系にも色々な塗色が出ていますが、スカ色が一番似合うと思います。
小さい頃から見慣れてきたからだけではなく、115系のスタイルに色と塗り分けが違和感がありません。
四季の景色の移り変わりと115系も貴重な記録になりますね。
こちらこそ、今後とも宜しくお願い致します。
 
 
 
Unknown (風旅記)
2011-05-29 03:26:32
高尾から急に山に入っていく中央本線の車窓を眺めに行きたくなりました。
3両編成と短いところも、幹線でありながらローカル感が漂って、ますます魅力的ですね。
 
 
 
115系3連 (中央鉄道日報管理人)
2011-05-29 16:43:39
風旅記様
こんにちは。
国鉄時代末期には、大月以東にも115系3連の列車がありました。
沿線にある高校の生徒の下校時に当たるとすし詰め、積み残しも出そうな状況で、さすがになくなりましたが。
高尾~相模湖間の駅間9.3kmで一気にローカル色が強くなります。
6連ぐらいがちょうど良いようです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。