コメント
ご無沙汰です。
(
kei
)
2015-03-14 18:20:54
管理人様、ご無沙汰しています。
もう町田へ通われている様ですね。
今日からダイヤ改正ですが、何時もの重連貨物はやって来ましたが、補機がEF64-1000番台になっていました。
たまたまなのか、ずっとなのかは不明ですが・・・。
83列車
(
中央鉄道日報管理人
)
2015-03-14 20:33:35
Ke1様
こんばんは。
こちらこそご無沙汰しております。
引き継ぎの猶予期間もなく、10日まで立川、11日から町田に出勤と相成りました…
貨物83列車の前、元々は愛知機関区EF64 100番台の22仕業だったところに新鶴見機関区のEF65PFが入っていました。
「貨物時刻表」を見ますと、仕業は14仕業に変わったものの、愛知機関区のEF64 1000番台の仕業となっています。
撮りに行く機会がありましたら、また、鉄道談義をしながら撮りたいものです!
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
もう町田へ通われている様ですね。
今日からダイヤ改正ですが、何時もの重連貨物はやって来ましたが、補機がEF64-1000番台になっていました。
たまたまなのか、ずっとなのかは不明ですが・・・。
こんばんは。
こちらこそご無沙汰しております。
引き継ぎの猶予期間もなく、10日まで立川、11日から町田に出勤と相成りました…
貨物83列車の前、元々は愛知機関区EF64 100番台の22仕業だったところに新鶴見機関区のEF65PFが入っていました。
「貨物時刻表」を見ますと、仕業は14仕業に変わったものの、愛知機関区のEF64 1000番台の仕業となっています。
撮りに行く機会がありましたら、また、鉄道談義をしながら撮りたいものです!