コメント
 
 
 
Unknown (189)
2016-04-20 22:39:03
お疲れ様です!

4/21
工9986
64 37+チキ2
相模湖833-47 上1
高 尾900
八王子908 中

があります。

たまには37もいいかもしれません!笑
 
 
 
起きられるかどうか・・・ (中央鉄道日報管理人)
2016-04-20 23:38:54
189様
こんばんは。
韮崎工臨の返空でしょうか!?
撮りたいのはやまやまですが起きられるかどうかが問題です。
今日ではないかと秘かに期待していたのですが上手くいきませんね(苦笑)…
 
 
 
Unknown (189)
2016-04-21 08:25:12
おはようございます!

韮崎工臨の返空です!
自分は起きれなくて撮れなかったです(苦笑)
 
 
 
なんとか撮れました (中央鉄道日報管理人)
2016-04-21 09:46:32
189様
おはようございます。
起きられたので相模湖駅での進入時を撮るもピンぼけ。
八王子までのスジを頂いていたので、八王子駅で再挑戦しました。
0番台の魅力でもある大きなパンタグラフに手こずりました。
写真はイマイチですが姿は収めました。
詳細情報ありがとうございました!
 
 
 
Unknown (189)
2016-04-21 13:33:43
お疲れ様です!

撮れたみたいで良かったです!!
やっぱり0番台の方が馴染み深いんですかね!
1000番台と違ったは迫力間がありますよね!
 
 
 
EF64 37号機 (中央鉄道日報管理人)
2016-04-21 15:26:12
189様
こんにちは。
本当に辛うじて撮った感じです(汗)…
素朴な造りは0番台ならではですね!
ブロワの甲高い音も魅力です。
今日は八王子が機関車祭りで、EF65を2両加えての撮影でした。
いつもコメントでの御礼となりますが、今回もありがとうございました!
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。