コメント
201系見たままです
(
mochi
)
2008-08-21 22:56:12
こんばんわ。ご無沙汰しております。久々201系を目撃しました。本日784M→784Tは201系通勤特快でした。609Mを撮影されたようですが609Mと784Mは上野原で毎日すれ違います。ということは784Mに乗られたのですか?いつ見ても緑とオレンジの201は心が和みます。
520Mでした
(
中央鉄道日報管理人
)
2008-08-22 22:22:00
mochi様、こんばんは。ご無沙汰しております。情報ありがとうございました。昨日は784Mの1本前の520Mに乗りました。まさか1本後の電車に201系が入っていたとは思いもよりませんでした。201系は何度見ても飽きません。それと押しボタン式でないのもいいですね。E233系はどうも車内が暑い気がします。疲れているときなど八王子辺りでボタンを押しそうになり、ハッとすることがあります。
Unknown
(
目撃は7月17日以来でした。
)
2008-08-22 23:39:17
こんばんわ。私も上野原進入中のオレンジ色を見てまさか!?と思いました。80%通勤で429Mを使っていますが784Mが201で来たのは数ヶ月ぶりだと思います。昔は201が当たり前だったのに今は・・・。7月19日、560Mで帰宅中(上り)、なんと大月に201系の1950Mが停車していまして即乗り換えました。いつもでは233が停車していて絶対に乗り換えませんがさすがに201は乗り逃す事はできませんでした。それ以来の山入り201系だったので感動の一日でした。私はドアの開閉ですが115の重々しい音、201の軽々しい感じが大好きです。私は立川で暑いのでボタンを押しましたが閉まりませんでした(汗)。ではまた情報ありましたら掲載させていただきます。改めまして、いつも昼休み、貴サイトを楽しみに見させていただいてます。更新頑張ってください!
前コメント (Unknown)mochiです。
(
mochi
)
2008-08-22 23:42:44
すみません、名前を先程入れ忘れてしまいました。また押してしまったのでは233乗車中です。(当たり前ですが201系、115系にボタンはありませんよね。
タイミングが難しいですね
(
中央鉄道日報管理人
)
2008-08-23 20:48:31
こんばんは。201系も山線にはちょくちょく入っているようですが、撮ったり、乗ったりするには丁度良いタイミングで来ないとダメなので間隔が開いてしまいがちですね。今日は1267T~1267Mで大月までH4編成が行ったようですが、雨のため大月まで行くのは断念しました。今後とも宜しくお願いします。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。