コメント
お決まりの・・・
(
相模原指令所
)
2009-01-29 16:09:31
お決まりの201系がないのは
寂しいですね~
運用上仕方がないことですが・・・
本線の急行は早朝・深夜しか走ってない
みたいなので珍しいですね~
古い人間にとって
急行は高尾山口行きが定番だったので
急行京王八王子には違和感を覚えます。
それにしても乗務員いっぱい乗ってますね~
今週はいけません
(
中央鉄道日報管理人
)
2009-01-30 00:32:48
指令長様
オレンジが今週は本当に少ないです・・・
H7編成はどこか悪いのか、短時間で引っ込んでしまい、H4編成もローテーションが突然崩れて青梅線に曲がったりで巡り合わせが良くありません。
京王線の急行、確かに高尾線がメインでしたね。準特急が定着しつつありますが、懐かしいです。
朝から乗務員室も乗車率200%ぐらいでした(笑)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
寂しいですね~
運用上仕方がないことですが・・・
本線の急行は早朝・深夜しか走ってない
みたいなので珍しいですね~
古い人間にとって
急行は高尾山口行きが定番だったので
急行京王八王子には違和感を覚えます。
それにしても乗務員いっぱい乗ってますね~
オレンジが今週は本当に少ないです・・・
H7編成はどこか悪いのか、短時間で引っ込んでしまい、H4編成もローテーションが突然崩れて青梅線に曲がったりで巡り合わせが良くありません。
京王線の急行、確かに高尾線がメインでしたね。準特急が定着しつつありますが、懐かしいです。
朝から乗務員室も乗車率200%ぐらいでした(笑)