いきなりですがの数字分かりますか
三陸沖地震
での未だに見つかっていない行方不明者さんの数です
驚きました・・・・
こんなにも分からないんですよね・・・
でも毎日沖での不明者探しも・・・
困難を・・・・
私達もご家族と同じ気持ちで早くご家族と一緒に
なれること祈りましょう・・・
元気ずけなきゃと思いながら・・・逆に私達が元気を頂いてます
これからますます避難所生活も気温と上がる共に
大変になると思います・・・
政府も時間がかかりすぎです・・・
もっと急いで欲しいです・・・・・
縦割りだろうが横割りだろうが・・・命は待ってくれないんです
とにかく・・・数秒でも早くお願いいたします
さて今日は久々に塩江のドックカフェドックランに
ドッグ・ラン ネーチャーゾーンのブログ
行きます・・・その時にリキのトリミングもお願いいたしました。
行くよ~オーナーさんとのお約束だもん
リキおとなしくするんだぞ~
いつまでも疑うんじゃないの
お時間のある方一緒に遊びませんか・・夕方まではいるつもりです
又楽しみに待っててくださいね~
皆さんのお陰でランキング上昇中です
ありがとうございました
まだまだ未熟者ですがよろしくお願いいたします
いつも最後までごらん頂きありがとうございます
可愛い&
のバーナーで
ランキング頑張ります一日一回応援ポチット宜しくお願いいたします
よっこたん、私も新聞で見るたび思います。
早く皆さんが見つかってこの数字が減ることを祈りたいです。
今日はお天気だし皆さん楽しんできてね。
応援はもちろんよ!
会う人ごとに、3月11日があるんだなぁ~と感じつごの頃です。
ようやく落ち着いてきて、その時の話しをしたり、聞いたり。。。
行方不明というのは一番の悲しみですよね。
せめて、お見送りが出来るようであってほしいと願わずにな居られませんね。
今日は、ランで楽しんでくださいね。
楽しめる時は、思いっきりです。
「いま」を大切にすることも、こころの復興ですね。
我が家の息子も、今月もう少ししたら、三週間の予定で、行く事になってます。
悲惨な現場を見て、どんな思いで帰ってくるのやら…
もう悲しいニュースは、嫌ですよね。
九州からも応援の方達が来てたんですが、
これから台風シーズンなので、こちらにばかり居られないと言う事で、
地元に帰られたそうです。
こちらもまだそんなに行方不明の方ないるんですね。
家の義弟夫婦は早く見つかって良かったと思います。
まだまだ復旧にもかかるようです。
石巻や気仙沼の方では水道、電気がまだ来てない所もあって、
とても大変なんですよね。
改めて数字を見ると悲しくなりますね!
今の私はどれだけ幸せかと思います、
どんなこれから私達が努力していくべきか・・良く考えなくてはですね
経験のない私は頭の中で辛さなどを描くだけでしかありませんが・・・
やはり国民も勿論政府も今のままでは駄目ですよね・・・
私も昨日はお陰さまでのんびり出来ました
息子さんもお仕事なので辛いですが・・多分現状見てショックを受けられるのでは・・昨日も震災のドキュメントを長い時間してましたが・・・
こちらもそう遠くない現実が近ずいているような気がします・・
気をつけて怪我のないように任務を果たしてもらいたいですね・・・
ご苦労様です!
弟さんご夫婦も無念だったでしょう・・
その分子供さんたちには幸せになって欲しいと思っておられることと思います。
私はただただ遠くから見つめるだけのことしか出来ませんが・・
何かお役に立てることを探しながら・・日々不明者の方の数字の下がる事を願ってます