昨日少し周辺を掃除してたら・・・あるSDカードがでてきました
なんのカードどだろうとの取り込んでみた
すると・・・これ・・・
2006年のデーターでした・・・先住犬のLOVE でした・・トリミングに出す前の
お写真・・もうボウボウ状態もいいところ・この頃は自分で簡単なトリミングも
で出来ない頃・・・とても酷いじょうたいでした・・
このい約一か月語虹の橋へと渡ったのです・・・
そんな予期もしなかった頃の8歳でした・・・
今は辛さも寂しさも少し遠のいて毎日がバタバタの生活です・・・
朝から暗い話はやめにして・・・
昨日はMana が一暴れでした・・・
いつもと違う大きなボールで必死に遊んでました
ボールを見ると目の色態度が豹変してしまうMana・・・・
でも先住犬のLOVEを知り合いの方から飼ってくれと頼まれて・・・
飼ったものの・・・コッカースパニエルという犬の正しい飼い方も
知らず・・・飼ってしまい・・・・その挙句・・・・・飼い方の知識のないのもいいところ
強請りするたびに・・・物を与え・・・メタポ状態にしてしまい・・・
命を短くしたのかもしれないという思いで・・後悔が残りました・・
でもコッカーという犬種にはまってしまったよっこたんは・・・
やはりコッカーを追い求め・・・・・縁あってリキ&Mana にたどり着きました
そして少しでも多くの知識をとりれながら・・・現在は・・・こうして楽しい日々を
送らせて頂いております・・・
小さな命を預かる責任の重さを感じながら・・・・
今日も最後まで御覧頂感謝いたします
コッカ大好きそして皆さんのお家のワンちゃんたちも可愛くて
たまらないよっこたんにポチットプリーズ
ランキング頑張ってるよ~応援のポチット宜しくね
![にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ](http://dog.blogmura.com/americancockerspaniel/img/americancockerspaniel234_60_3.gif)
そんなことあったのですか。
我が家はマリオが初めてなのでそんな経験はつらいですね。
コッカースパニエルって難しそうですね。
マリオはボーダー犬だから凄く力が強いのよ。
写真上手に表情が出ていて感心します。
コッカーを飼ってみるとはまりますよね~
私なんて、5日間トライアルしただけ
コッカーにはまりましたから~
事情があって、その子とは縁が繋がらなかったんですけど・・・
今は、まるLOVEです(笑)
ただ、お手入れがこんなに大変ってわからなかった~><
家は、だた、ボブちに似ているってだけで、
コッカーを飼い始めました。
スプリンガーとコッカーは同じスパニエルって
思っていましたが、イングリッシュとアメリカン
の溝はとっても大きいです。まるで、正反対の
2わんですが、
今ではそれがとっても楽しいんですよね(笑)
ちなみに、家の先住犬は、ハスキーさんです。
別れは寂しいものですよね。
でもよっこたんさんだって、ラブちゃんを可愛がって育ててたと思いますよ。
解ってくれてたと思います。
Manaちゃんはボール遊びが好きなんですね。
家はどうも老犬のせいか、遊びより寝るほうみたいです。
愛犬が亡くなる悲しさは想像できません
辛いとか 悲しいとか 寂しいとかって
言葉でなんか言い表せませんよね
大事に育てられているManaちゃん達は
本当に幸せですねぇ
健康に注意して頑張ろうね♪
でも、LOVEちゃんがいたからリキくんとManaちゃんに出会えた♪♪
私だってブログを始めてなかったらアメコカのこと分からずじまい
だったと思います。先輩これからもよろしくです。
ワンコって、本当に犬種でも全然違いますもんね~!!
同じ犬種でもその子その子で違うし…
ハマればハマるほど可愛くなっていく自分が恐ろしい~(≧∀≦)
いつかもぅひとり~と思いながらも…それはコッカー?ぶる?どっちも大好きすぎて、考えてしまいます(笑っ)
だったんですね~。
私はたまが初めて迎えたワンでコッカしゃん。
でも、たまを迎えた時にはコッカーという犬種
について、何も知らずに迎えてしまいました。
ワンを迎える事自体初めてだったので試行錯誤
の連続で、それは今も続いてます。
けど、たまに出会ったおかげでその後のみけ、おんぷ
との縁がつながりました。
大事に過ごしていきたいな、と思ってます。
リキたんもManaちゃんも間違いなく幸せですよ(◎´∀`)ノ
良くわんちゃんの正しい飼いかたの本も出てますが・・・実際に飼って見ないと分からない事も有るし・・・
きちんとしつけ教室にも通うのが可能であれば・・通う方がいいと思いました。
今では良い思い出です
でも可愛く綺麗にしてあげようと思うから頑張れるしですよね~
どの種のワンちゃんも綺麗なお目目で見られると弱いんですよね~
ついつい甘えさせてしまいます・・・