大好きだった ピンク・レディー が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f0/be50dd764a01574a0c784b6ce7e9f17b.jpg?1617146017)
1976年8月のデビュー以来…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0a/970c3e814919c1c125e5bfb98be66802.jpg?1617144380)
本当なら後楽園球場まで行って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e4/bfe964751272859349ca9d2eaccc7c2f.jpg?1617145576)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ce/7ed647357bbd1f4d9fd2cb0cd0aee8d9.jpg?1617145598)
唯一の救い…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/52/bc31531a6f96ea4778aec50d8cd3ac31.jpg?1617146139)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/5f/2a71e27da64b789d99d1825be1fd6287.jpg?1617146139)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bc/b27ad24a2e2d3f03d28462a491b53865.jpg?1617146139)
ラストシングル「OH!」のキャッチコピー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9b/fd05012883c738e706505aba2ce5523f.jpg?1617146388)
解散した日… (※1回目の…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f0/be50dd764a01574a0c784b6ce7e9f17b.jpg?1617146017)
1976年8月のデビュー以来…
正確にはあの伝説の番組
「スター誕生」の予選で
目に留まって、以来ず〜っと
今、この年齢になっても
この2人以上に好きになった
アーティストなど存在しない…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0a/970c3e814919c1c125e5bfb98be66802.jpg?1617144380)
本当なら後楽園球場まで行って
最後の雄姿を目に焼き付ける…
そう予定していたのに
高校受験に失敗し、向こう1年間の
浪人生活を決めたばかりのボクに
「そんな事してる暇などないだろ!」
「来年に向けて勉強しろ!」
両親のこの言葉は当然だった。
ファンクラブで購入したチケットを
目の前で破り捨てた父親。
な、何もそこまでしなくたって…
泣いた。
高校受験に失敗した自分に対して…
後楽園球場に行けなくなった事も…
思い出に残すつもりの
チケットを破られた事も…。
「そんなもん、TVで充分だろ!!」
父親はネチネチ執拗に言葉を発する人。
説教が始まれば2時間3時間はザラ。
しかもその間は正座を強要。
体罰なんて当たり前の人。
悔しい思いや怒り、複雑な感情のまま
TV放送を、それこそ正座で観た記憶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e4/bfe964751272859349ca9d2eaccc7c2f.jpg?1617145576)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ce/7ed647357bbd1f4d9fd2cb0cd0aee8d9.jpg?1617145598)
唯一の救い…
この数年前に開始されたばかりの
TV音声のステレオ放送受信機器が
なぜか実家にはあった事。
さほど大きくもないブラウン管テレビに
受信チューナーとスピーカー2個が
繋がっていて、確かに解散コンサートが
映し出されると画面の右下に小さく
「S」と「ステレオ」の文字が
あったような気がする…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/52/bc31531a6f96ea4778aec50d8cd3ac31.jpg?1617146139)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/5f/2a71e27da64b789d99d1825be1fd6287.jpg?1617146139)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bc/b27ad24a2e2d3f03d28462a491b53865.jpg?1617146139)
ラストシングル「OH!」のキャッチコピー
二人の前で 時代が子供のように踊った。
難しい言葉や表現は一切ない
でも簡潔で的確に表現された
秀逸な名言だと、今でも思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9b/fd05012883c738e706505aba2ce5523f.jpg?1617146388)
毎年この日は1日中…
ピンク・レディー 珠玉の名曲たちに
酔いしれる日と決めている。
あの日から40年… か。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます