今年は急ぎ足のバラ
ブログupが間に合わないのは増やしたこともありますがとにかく忙しかった~(笑)
今回咲き終わってしまったものなど幾つかまとめました。
☆グロワール・ドゥ・ムソー (一季咲き) モスローズです。
オールドローズ、クォーターロゼット咲きで 花色のマゼンタが美しい~!
甘い濃厚な香り、ガクやステムに見事なコケがびっしり
あえて野趣な雰囲気にこんな風に垂らしています。
シュラブ状になるオールドローズが多いなかこの品種は比較的コンパクトで場所をとりません。
…………………………………………………………………
☆ブルーボーイ(FL)
アンティークたっちのしなやかな枝、花色は紫に近いピンク
派手すぎない色と姿 花径7㎝程で私好みのバラです。
……………………………………………………………………
☆チャイコフスキー(HT)
今年の1番花の花付きはイマイチでしたが
白に中心がアプリコット色がはっきりと出ました。
これがチャイコフスキー独特の姿~!!!
散るのが早すぎるバラであっとう間~秋をお楽しみに~♪
………………………………………………………………
ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ
…………………………………………………………………
☆ミッドナイトブルー(SR)
ブルー系のバラ 写真よりもう少しブルーです。
…………………………………………………………………
☆アイスバーク(F)
相変わらずの良い花付きです。
混じりけのない真っ白なバラ~♪
……………………………………………………………………
☆グルスアンアーヘン(F)
何とも不思議な色、このバラとは2年目のお付き合いですが
益々好きになりました。
……………………………………………………………………
☆ヘリテージ(ER)挿し木苗のお嬢様です。
幾重にも重なる絹の花びら
流石ヘリテージ
…………………………………………………………………
☆マサコ・エグランタイン(ER)
milkyさんからいただいた苗です~!
ステキなマサコ様、大事にそだてま~っス☆
………………………………………………………………
ここからはミニチュアローズ
☆スウィートチャリオット
………………………………………………………………
☆ミニバラはるかちゃん
……………………………………………………………………
☆グリーンアイス
…………………………………………………………………
☆スカーレットオべーション
ハッっと目が覚めるスカーレット(赤)色 ステキでしょ~!!!
花びらが厚めで裏側が白のリバーシブル
花もち抜群!長いこと咲き続けます。
~♪
以上 我家の花図禄です。
グルスアンアーヘン、ヘリテージ、エグラタインは未だ30㎝満たないおちびさん
これから上手く育つかが問題!
殆どバラ三昧の5月もあと4日
そろそろバラバカ日誌も終わりにしたい!
これで何とか写真整理ができて落ち着けます~
今回2つupしました↓は《庭の草花》お付き合い下さい~!
~♪
最新の画像[もっと見る]
-
引きつづきよろしく~☆ 4年前
-
最後のバラ 5年前
-
最後のバラ 5年前
-
最後のバラ 5年前
-
最後のバラ 5年前
-
最後のバラ 5年前
-
最後のバラ 5年前
-
ナチュラルガーデンに憧れて! 5年前
-
ナチュラルガーデンに憧れて! 5年前
-
ナチュラルガーデンに憧れて! 5年前
こんばんは~~~
バラバカ日誌 大いに結構! 楽しませて頂いてるのですからね~~
そろそろ一番花の終盤ですが 拝見するとまだまだ楽しめそうですね
それにしても沢山の薔薇が揃いましたね 正に薔薇三昧!
もう止めようと思っても これが欲しくなるのよね
薔薇病かもね 勿論 私のことですが(でも りこぴん様も よね)
本当に薔薇っていいわね~ 薔薇にハマって大げさではないが人生が変わったわ
花友が増えて こうして リコピン様っちにもお邪魔できて
楽しさを分けていただけ 本当に嬉しいです
どの薔薇も甲乙付けがたく 全部好きです
アイスバーグとスイートチャリオット以外は私の持っていない薔薇で
綺麗だな~と見入っています。特に 私の好きなブルーボーイと今晩も会えて 嬉しいです
↓の草花達 近くで有れば お伺いしたい気分よ
水曜日 花とも仲間のお宅へ伺います 千葉なのできっと
お近くかな。
憧れだわ~、モス!
バラ園に行くとモスローズの前で止まって香りくんくん、モスの枝やガクを見てうっとり~(笑)
ほ~~んと、りこぴんさんちはバラの種類が多種多様でバラ園だわ~^^
エグランタイン、折節さん印なの(^^)ゞ
本当はもっと大きな株に育ってていいはずなんだけど、私じゃうまくいかなかったのよ~
りこぴんさんの保護でしっかり育ってくれると思うわ~、よろしくね♪
グルスちゃん、私も大好き!特別扱いのバラですわ^^
何年経っても見飽きない、良いバラだと思うわ~♪
りこぴんさんも同じ気持ちでグルスを見守ってるのね~、なんかうれしいわ~^^
ブルーボーイは本当にステキな花色ね!
りこぴんさんのお庭で見て、ひときわ目立って引き寄せられたわ。
あの色は魅力的だった!
今日は二つもアップですね。(笑)
お忙しいですね。
バラも見事に咲きましたね。
今年は咲く順番などが少し変でした。
そして一気に咲いた感じです。
長く楽しめなかったかな?
場所によって差も大きかったようでっ東京は早かったですよ。
見事なバラ三昧でしたね。
バラの早さに負けないくらいに忙しくUPされて、お疲れ様でした。
お蔭で、私もたくさんのバラをじっくり見せていただき、
バラの名前も知ることができて、感謝感謝!!です。
ブルーボーイやチャイコフスキー、私の好きな色合いですね。
バラに似合った草花たちも、いい感じで咲いてて、素敵でした
こちらも明日あたりから梅雨入りしそうですね~
あ~っと明日ゆず様は千葉のお宅訪問ですか?
雨が心配ですね~
ウチは千葉県の松戸市ですがどこ辺りかしら?
お近くでしたらどうぞお立ち寄りくださいですが千葉も広いですものね~!
バラ三昧もそろそろ終わりにしたいなんて言ってますが前回upのバラの小道は今満開です。
そして更に遅咲きのツルバライブピアッチェも蕾がいっぱい~!
限りなくてほんと~どうしましょ~!!!
クレマチスも幾つか咲き出したし~(笑)
ハイ!私のバラ病はもうとっくにかかってしまってます。
私もブログを始めた頃から花との生活が始まって人生が変わりましたよ~!
ブルーボーイステキでしょ~!ほっそりした枝には棘もないし草花の中でも馴染みよくて大好きです。
おススメですよ~♪
モスローズってmilkyさん好みでしょ~!
これは千葉大園芸学部で買ったのよ~
当時タグには変な名で書いてあってホントの名がさっぱり解らずブログ友のtikurin☆さんに教えてもらったのよ。
モスって苔のことらしいけど
とにかくこの苔みたいな棘がびっしりで触るとベタベタヤニみたいな物が手に着くのでそれがちょっとイヤだけど
お花はステキ、特に蕾がちょっとほころんだ時が最高!
こんなバラも一つ植えてあると楽しいじゃないね~
ところでエグランタインはあの時2本あったでしょ~
0さんから預かった1本が枯れちゃってこの1本だけなのよ~
>折節さん印なの(^^)ゞ
だったらなお更大切にそだてなくっちゃね~(^m^ )
これからが勝負だね~枯らしちゃったらアシカラズ!
グルスちゃんもいいバラね~
こんな感じで皆さんからの寄せ集めのバラが我家は多いわ。
ブルーボーイ、ステキでしょ~
私もお気に入りです。
私にとってブログ更新2つはしんどいです~(^m^ )
それで目が疲れて早寝しました~^^
今日は肩こり(誕生日が来て一気に年取りました)
バラの咲く順番など例年とは違いましたね~
そろそろ明日あたりから梅雨入りかしら?
季節の移り変わりも早そうですね~!
今年は特に忙しかった様な~
バラ好きさんでないと理解できない忙しさですよね~(^m^ )
でも色んな方に「お庭見せて下さい~」を言われて
少しは見られても良さそうな庭になったかなと?
ヒマ子さんにも楽しんでもらえてうれしいです。
これでバラもちょっと一段落、なんちゃってますが?
明日あたりから関東も梅雨入りしそうですので
今度は家の中でじっくり絵キルトに励もうと思います。
今年はオープンガーデン、バラ園、Haruさんちとりこぴんさんち訪問と私も忙しい1ヶ月だったけど
それも終わっちゃうと思うと何だかさびしいよねぇ
今日は玄関前のペチュニアを切り戻ししたから
ちょっと淋しい感じになっちゃった。
やっぱ5月が一番いいね~
明日から雨続きだね~
慌ててゼラニュームを軒下に移したり雨の準備だわ~
ペチュニアの切り戻し私も昨日思い切ってやってみたわ~!
アンジェリケさんみたいに上手くコンモリ咲かせられるか?
がっばるね~♪
バラは終わりそうだけど今度はクレマチスかな?
少しゆっくりしたいしね~雨も良いカモ?