早咲の秋明菊・ダイアナが満開になりました~
5年前の小さな1ポットがこんなに広がって
チャーミングな2色咲きのお花がいっぱい~!
このダイアナは近年鉢物として流通した品種
矮性種でコンパクトなのが特徴です。
庭植えだと60㎝程になりますが
鉢植えだと30㎝程のコンパクトサイズに仕立てることができるんです。
隣に咲いているのは
大型種のピンク色の秋明菊
この花色が気に入っているのに
これは一株のまま全然増えません。
生育旺盛なダイアナから離して植えないとダメかしら?
こちらは
お馴染み大型種の白です。
「やっぱり白が一番好き!」って人が多いかな?
すっきりした美人さん、シベの黄色が映えますね~
大型種は100~150㎝にもなるので
ウチは花壇の後方に植えています。
コバルトセイジとのコラボもステキです。
ところで、シュウメイギクはキクという名前が付いていますが
実際はキクの仲間ではなくアネモネの仲間です。
英語ではジャパニーズ・アネモネ(Japanese anemone)
八重のピンク・キブネキク(原種)
中国から入り京都の貴船地方に野生化したもの
この原種の八重を見ると
シュウメイギク(秋明菊)という名に納得します。
ということで我家にはシュウメイギクが4種
先日、友人から白の八重もいただいちゃって
なんと5種になりました。
~~~~~☆
初夏に咲いて真夏は休眠中だった
ルリマツリが切り戻しでまた咲き出しました。
ブルーの花はよく見かけますが
我が家のは白花、白花はアルバと云うのだそうで
プルンバコ・アルバと呼んでいます。
白花、なかなか風情があるでしょ~!
この白い花は3年目
日当たりの良いところに置いて切り戻しで新芽を出させると
何度も咲いてくれます。
~~~キッチンガーデン~~~
庭の隅っこのささやかなキッチンガーデン
種蒔きしたルッコラと小葱が育っています。
朝摘んだばかりのルッコラやアサツキ、レッドバレリアン、ナスタチウム
新鮮なハーブをレタスと一緒にサラダにします。
これには特製タマネギドレッシングがよく合います。
先日美味しい洋食屋さんのシェフに教わったドレッシング
こっそり教えちゃいますね~☆
・タマネギ4分の1個
・サラダオイル…1.5カップ(300㏄)
・酢 …半カップ(100㏄)
・塩コショウ
注*分量を間違ってしまって訂正しました。9月30日
材料をミキサーに入れてスイッチオン!
あっという間に出来上がり、塩をちょっと多めに入れると美味しいです。
多めに作り置きして
ほうれん草やブロッコリーなど茹で野菜にもぴったり☆
さっぱりして美味しいです。
我が家の朝食は毎日このお決まりパターン
野菜はたっぷりいただきます。
最新の画像[もっと見る]
- 引きつづきよろしく~☆ 4年前
- 最後のバラ 5年前
- 最後のバラ 5年前
- 最後のバラ 5年前
- 最後のバラ 5年前
- 最後のバラ 5年前
- 最後のバラ 5年前
- ナチュラルガーデンに憧れて! 5年前
- ナチュラルガーデンに憧れて! 5年前
- ナチュラルガーデンに憧れて! 5年前
お元気で何よりです。
秋明菊、ダイアナ、キブネギク、
沢山あるから欲しかったら云ってね~!
秋明菊・ダイアナは見事ですね~
五年でこんなに壮観に咲き誇るんですね。
ピンクのシュウメイギクを探さなくっちゃです。
ルッコラが美味しそうだわ、いい色で柔らかそうね。
玉ねぎドレッシングは早速作ります、お手軽で美味しそうね。
朝から晩まで孫を預るって大変ね~想像しただけで私は疲れちゃうわ~!
これからフリマの準備も始まるし
休む暇も無いわね~!
秋明菊、ダイアナ、キブネギク、白の一重、この3種は沢山あるから
ダメになったらまたあげますよ~!
やはり秋の庭には欲しい花よね~
ルリマツリの白い花もステキでしょ~
地植えの冬越しはやり無理かしら?
鉢植えで姿を整えながら3年目
ある程度大きくなったら地植えにするつもりなんだけど?
ルッコラは今頃から蒔くといいわよ~
冬越しして春まで楽しめるわ~
ドレッシング、お酢が1に対してオイルが3倍らしいわ~
>減らしも平気かしら?
ご自由にどうぞ~(笑)
ヒマ子さんもシュウメイギクを植えたんですね~
根っこさえ残っていれば大丈夫ですよ~
一度根付くとすごく増えて困る程です。
ドレッシング
シンプルですがさっぱりして美味しいですよ~☆
と言っても、どこが病人なのかわからないほど元気で下の子のいたずらには参ったわ~(笑)
2人揃うとエネルギーは2倍じゃなくて何倍にもなって行くのよ!
ダイアナさんがすごいわね~
ウチのも今年は大成功で咲いているからうれしいわ~
何で何回も失敗したのかわからないほど今年はうまくいっているのよ。
原種系のも咲き始めたわ、キブネキクっていう名があるのね、素敵~
いっぱい咲いてきたらそちらもUPするわね~♪
ピンクのはかわいいし、白は清楚で良いし、やはり秋の花としては素敵よね~♪
白いルリマツリもいいわね~
ウチのは軒下に地植えだけど、冬は園芸用の不織布を巻いて保護しているわ~
寒さには弱いわね~!
ルッコラはこれからの種まきでも大丈夫かしら?
あの味は私も大好きでこんな風に冬の間も育つの?
朝のサラダは元気の源かも?
ドレッシングは美味しそうだけどサラダオイルの多さがちょっと気になるな?
減らしも平気かしら?
夜になっても蒸し暑くて今遂にクーラーを点けちゃいました。
ダイアナって華やかでしょ~
みーさんがおっしゃる様にまわりがぱ~っと明るくなるわね~!
華やかさで言うとダイアナだけど
シュウメイギクと云えば白い花が秋風に揺れる風景もいいわね~
清楚で清々しい美しさがあって好きだわ~
コバルトセイジは一旦花が終わったかと思ったんだけどまたキレイに咲き出して
切り戻しで今年は上手く背丈が調整できたみたいだわ~!
ルッコラは大好きでこれから春まで毎年楽しみながら食べてます。
イタリアンパセリも芽を出し始めて
ウチは朝食は毎日パン食のワンパターンだけどこのハーブ入りサラダで全然飽きないのよ~
フェンネル入りハンバーグ、特有の香りが味を引き立ててくれるでしょ~
フェンネルは胃腸の働きを促進して消化器系の不調を改善するんだって!
そろそろ種採りの時期だけど種子入りオイルも良いわよ~☆
シュウメイギク、なんてたくさん咲いているんでしょう~
素晴らしいですね~
白やピンクなど、5種類も咲いてるなんて、羨ましいわ~
わが家のお隣にも、白のシュウメイギクがわ~っと咲いていて、塀越しにそっと覗かせてもらってます。
私も先日、友達の畑に咲いていた、ごく普通の赤紫の
シュウメイギクを貰ってきて、庭に植えてみましたが、
今朝見てみると、枯れたような姿になっていました。
でも、根っこがあるかのでそのままにしておこうと思ってます。
うまく根付いてくれるといいんですが・・。
キッチンガーデン、たくさん育ってますね。
みずみずしいお野菜は、なによりのご馳走です。
玉ねぎドレッシング、作ってみます。
>貴船菊は白かと思い込んでましたよ。
今回趣味園10月号に八重のピンクが貴船菊とありました。
我が家には可なり古くからこの原種のピンクがあったんですよ~!
ダイアナ妃美しい方でしたね~
そういえばダイアナという名が付いたお花って他にもありますね~
クレマチスやバラは分かりますがシュウメイギクにダイアナって面白いですよね~
ダイアナさんがいっぱい咲いてる~(^ ^)
やっぱりこのお花素敵ですね~♪
華やかでパアッと周りが明るくなるような気がします~♪
ピンクのも優しい感じで良いわ~~
白も原種のもたくさん咲いてて素敵~(^ ^)
うちでは白の八重がやっと蕾が大きくなって初開花なのでいつ咲くのか待ち遠しいんです
よ~
コバルトセージとのコラボの写真が風に揺れているみたいで秋を感じますね~♪
ルッコラがきれいな葉っぱで美味しそうですね~
自家製の新鮮なお野菜とドレッシングで朝ごはんはオシャレですね~
私も作ってみますね~(^ ^)
そうそうこの前フェンネル入りの蓮根ハンバーグ作りましたよ~
中々スパイシーなハンバーグでした~
フェンネルも収穫する時期かしら~?(*^_^*)
奇遇ですね。
私も今日はシュウメイギクでした。
このダイアナと同じかな?
ダイアナってあのダイアナ妃ですよね。
ダイアナ妃が日本に来た時、私の住んでいたマンションから2分ほどの所に来たんですよ。
残念ながら見ることが出来ませんでした。
みんな見に行ってましたね。
シュウメイギクの原種「貴船菊」が八重とは知りませんでした。
貴船菊は白かと思い込んでましたよ。
勉強になりました。
夕方の水やりをして
よ~くバラの枝をみたら虫だらけ!!!
慌てて消毒して今上がったところよ~
今年の秋バラはあまり期待できないわ~!
でもシュウメイギクだけは生育衰えず~
白いのは可なり抜いて抜いて減らしたんだけど
今度は原種の八重がワンサカ増えて垣根を越えてお隣の庭にもいっぱい咲いてるわ~!
ダイアナも結構増えたけど
ピンクの一重は何年経っても一株なのよね~
一度消えちゃったこともあって
なかなか繊細でひかえめタイプみたいね~
素晴らしい咲きっぷり!!
ウチはダイアナを植えてあるあたりを何度もいじりまわしちゃって
あやうくなくなるところだったわ(~_~;)
>これは一株のまま全然増えません。
そのピンク、ステキよね~
私も持ってて、それを増やしたいな~って思ってるんだけど
そのピンクはなかなか増えないタイプみたいよね?
ウチも増えないの^^;
爆発的に増えるのは白ばっかよ(^-^;)
ドレッシング、作ってみるわ~♪ありがとう!
未だ日中は暑いわね~
暑いとくたびれるわ~
ダイアナは他のに比べて背が低いのよ~
お花がかわいいし色が鮮やかで
他のとちょっと雰囲気が違うのでおススメよ~
キブネギクは趣味園10月号に書いてありました。
ルリマツリは私も以前冬に2度も枯らしてしまって
3度目なのよ~
どうせなら色違いと思って白にしてみたわ~
鉢植えで冬は軒下に置いて霜よけすれば大丈夫だと思うけど?どうだろか?
ドレッシング、分量が間違っていたので訂正しました。
良かったら作ってみてね~!
暑くても、秋ですねぇ~
ダイアナさんは小型で早咲きタイプなのね
もう植え場所が無くて困っていても、これならなんとかなりそう(笑)
我が家には白と八重のピンク、ピンクの3種がありますよ
今、りこぴんさんのお庭と同様、見頃を迎えています
八重のピンクの秋明菊(原種)の名前は、キブネキクというのね
原種とは聞いていましたが、こんな素敵な名前が付いているとは知りませんでした
ルリマツリはずっと欲しかったのですが、耐寒性がないというので諦めていました
ブルーもいいけど、白もいいですね
りこぴんさんはルリマツリを鉢で育てていらっしゃるのね
鉢だったら、私の家でも育てられるかしら
ドレッシング、私も作ってみようと思います
こういう情報って、主婦には嬉しいですね
早速、タリクトラムの種を送って下さったのね~!
楽しみで~っす。
シュウメイギクの大型種、白とピンクと原種の八重のピンクは義父が植えたものだけど
このダイアナは私が植えたものなので特別愛着があるんだわ~!
アンジェラさんはシュウメイギクを何度も失敗とありますがどうしてかしら?
寒さに弱いのかな?
とにかく風通しが良くて水はけの良い半日蔭が上手く育つみたいね~
一度根付くと困るほど増えるけどやはりいっぱい咲かせたいわよね~
上手く行けば来年は2倍に増えるカモ?
今日も爽やかな秋晴れですね~
早朝の庭仕事はチョコレートコスモスの鉢上げ
私のガーデニングはこの頃殆ど朝メシ前の45分間だけなんです。
それを終えてから朝食のサラダに入れる野菜を摘んで7時45分にキッチンに入り15分で朝食の準備
8時の朝ドラを見ながら主人といただきます。
主人は庭の野菜を草って言うんですよ~(ちゃんとしたハーブなのにね~)
どうもレッドバレリアンは草の味がするらしくて好まない様です(笑)
ウチの庭にもバッタがいますがどうなんだろう?
ルッコラは食べないのかとばっかり思っていました。
間引きながら来春まで持たせるつもりですがもう1回種蒔きしようかな~
ルッコラはマグロなど海鮮サラダにも合うので重宝しますね~
このドレッシング、美味しいですよ~是非お試しあれ☆
シュウメイギクがこの時期庭を華やかにしてくれますね~
我が家は数えたら5種になっていました。
花って咲き始めの頃が一番風情があって良いですが
満開もまた嬉しい眺めですね~♪
最初のダイアナさんを見て・・・「綺麗~!!」思わず小さな声で叫んだわ~(*^_^*)
見事に開花ですね。小さな苗から5年目なんですね!
大型の白もコバルトセージとコラボして素敵ですね~
我が家はダイアナさんと八重の白が今咲いているわ。
りこぴんさんは背丈も把握しているので、高いものは奥へと植栽出来ているのね。
アンジェラはこのお花は何度も失敗しているので、ポタジェのど真ん中に咲いていますよ。鉢植えに仕立てるのもいいわね~
玉ねぎドレッシング、作ってみるわね。美味しそう~
そうそう、遅くなりましたが昨日タリクトラムの種を送りました。背丈が160センチくらいになります。撒いてみてね~(*^_^*)
(※′゜艸`)━━(こんばんわ♪)━━艸(vωv`※)~
この所の秋晴れに 庭で居ることが多くなっています
見事なまでの しゅうめい菊、風に揺れる姿は圧巻でしょうね~
しゅうめい菊ダイアナは増えるのですね
わが家は 一向に増えてくれなく この様に沢山のダイアナは 初めてです
逆にピンクの方は 増えてるのですよ。
秋の庭にはやはり しゅうめい菊よね~
ピンク八重は こちらはまだまだ蕾が固いです
5種類のしゅうめい菊とは 秋満載のお庭となっていることでしょう
ルリマツリ、確かに何度も咲いてくれますよね
が、咲いた後と蕾の区別が難しいですよね
白は私も小さい鉢で持っていますが 白は良いわよね~
タマネギのドレッシング、早速 作ってみますネ
自家製の野菜のサラダは最高の贅沢品ですね
綺麗なルッコラ、バッタは居ませんか~
わが家は 親子バッタが飛び交って レース状になっています
しばらく 好天が続きそうできっと りこぴん様もお庭での時間が長くなっていることでしょうね