![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7d/8b649ed4268044ed7fa939f18944cd0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9a/eea3619404e9deb388ea7fdcf6b0ad46.jpg)
師匠の気になる店、隠れた名店?2010年12月15日オープン、“らーめん紬麦”にチャレンジ。秋葉原駅から昭和通りを渡った飲食店が数店舗入る第三東ビルB1F最奥右。券売機で“つむぎラーメン+だし味玉子(950円)”を購入し女性店員さんへ。カウンター、テーブルで全12席、先客3名、テーブル席へ着席。店内の紹介本、麺へのこだわり、ウンチク等を眺めながら待つこと5分程度でテーブルへ。麺は、自家製麺中太ストレート麺。程よいコシ・もちもち感、この麺ならつけ麺かな?でも合わせるスープに苦労しそう。スープは、鰹節の香り漂う鶏・ゲンコツの無化調醤油のはずだがラー油で全てが台無し!トッピングは、叉焼、だし味玉子、メンマ、ほうれん草、刻みネギ、白髪ネギ。叉焼は、若干炙られ、美味!ごはんが欲しくなる。だし味玉子もしっかりと出汁を感じる。白髪ネギは、スープが絡み、すき焼きの白髪ネギっぽい。麺、叉焼と美味しいだけにラー油投入が残念。塩が評判良さそうだが、麺に負けちゃうだろうな。食べ終わり店を出る頃には満席に。秋葉原・若者達には受け入れられるラーメンなのかなぁ...チャレンジ精神旺盛な若い店主だけに今後に期待!?
秋葉原から幕張へ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/bb/74f990c997f96911848ad83a6a5d8bb9.jpg)