こんばんは。
気がつけば1ヶ月も一年もあっという間ですね
皆さまはお元気ですかー
私は新天地でなんとか頑張ってます。環境はいいけど通勤時間が倍以上になったし、バス通勤中にスマホ見てると車酔いしちゃうから、blog更新できず…
それにね、あーでこーで
なんて、言い訳なんか書くなって
では、呉基地で練習艦「しらゆき」見学したときのお話書いていくよー
昨年、夏が終わって年明けには「しらゆき」が引退するらしいよって話を聞くようになって、呉基地の日曜艦艇広報予定を見ると「しらゆき」の文字が!
昨年は結構あちこち出掛けていたので、このタイミングを逃すと、「しらゆき」を見られないかも知れない…とおもって、強行スケジュールでまた行きました
この日はすごくキレイな青空!
私の日頃の行いが良いからね♪と勝手に思い込みながら、時間になったから基地に入ります。

まだまだ、真夏のように暑い中、受付終わって説明受けてイザ、「しらゆき」へ…

あれ?
なにかちがう…わかるかな?
そうそう、必ず前にある国旗かないの
理由はあとから聞くとして、時間がないので早速乗り込みます。

たぶん、乗員の皆さんは見慣れた風景であり、見飽きたくらいかも知れないけど、もう見ることできない風景でもあるんだよね…
って、ことでいつもに増して、どうでも良いようなものまで写真におさめてきました

実はここまで来た理由もうひとつはパンフレットが欲しかったからなんだけど…
「今、印刷中です」
天候には恵まれたけど、パンフレットもらえなかったのは残念…
「観艦式でならパンフレットあるよ!」なんて言わないで!
乗艦券手に入れることも恐ろしく困難なのに…さらに「しらゆき」に乗るのは果てしなく可能性が低かった…
ということで、平成28年6月…「しらゆき」のパンフレットありません
ま、泣き言言っても仕方ないですね。艦艇とのご縁は運次第(笑)

乗員さんはこういう場所で毎日訓練してたんだなーなんて、思いながら艦尾へ向かい歩きます。
観艦式前でペンキをキレイに塗り直してあるけど…

見上げると、修復しきれない部分もあるんですね。
およそ30年…乗員と共に頑張ってきてもらったんだな
後部甲板に来て、やっと旗がない理由が判明しました!

旗竿の塗り直し!
こういうときは別の場所に自衛艦旗があがります。


これもレアものです(笑)

この子は今どこにいるのかな~?広報の時、大人気でした。
結局、この日も見学時間ギリギリまで見学させていただきました
あれから4月に「しらゆき」が退役して、最近呉基地の艦艇見学でちょうどだけ姿を見ることができました。

やはり、艦番号もないし、色々と寂しい姿になってました。
いつまでも現役でいて欲しいと勝手に思ってしまいますが、こうして艦艇が寿命を全うできたことはある意味良いことなのかな…
ありがとう「しらゆき」おつかれさまでした!
気がつけば1ヶ月も一年もあっという間ですね

皆さまはお元気ですかー

私は新天地でなんとか頑張ってます。環境はいいけど通勤時間が倍以上になったし、バス通勤中にスマホ見てると車酔いしちゃうから、blog更新できず…
それにね、あーでこーで

なんて、言い訳なんか書くなって

では、呉基地で練習艦「しらゆき」見学したときのお話書いていくよー
昨年、夏が終わって年明けには「しらゆき」が引退するらしいよって話を聞くようになって、呉基地の日曜艦艇広報予定を見ると「しらゆき」の文字が!
昨年は結構あちこち出掛けていたので、このタイミングを逃すと、「しらゆき」を見られないかも知れない…とおもって、強行スケジュールでまた行きました

この日はすごくキレイな青空!
私の日頃の行いが良いからね♪と勝手に思い込みながら、時間になったから基地に入ります。

まだまだ、真夏のように暑い中、受付終わって説明受けてイザ、「しらゆき」へ…



あれ?

なにかちがう…わかるかな?
そうそう、必ず前にある国旗かないの

理由はあとから聞くとして、時間がないので早速乗り込みます。




たぶん、乗員の皆さんは見慣れた風景であり、見飽きたくらいかも知れないけど、もう見ることできない風景でもあるんだよね…
って、ことでいつもに増して、どうでも良いようなものまで写真におさめてきました




実はここまで来た理由もうひとつはパンフレットが欲しかったからなんだけど…
「今、印刷中です」

天候には恵まれたけど、パンフレットもらえなかったのは残念…
「観艦式でならパンフレットあるよ!」なんて言わないで!
乗艦券手に入れることも恐ろしく困難なのに…さらに「しらゆき」に乗るのは果てしなく可能性が低かった…
ということで、平成28年6月…「しらゆき」のパンフレットありません

ま、泣き言言っても仕方ないですね。艦艇とのご縁は運次第(笑)



乗員さんはこういう場所で毎日訓練してたんだなーなんて、思いながら艦尾へ向かい歩きます。
観艦式前でペンキをキレイに塗り直してあるけど…

見上げると、修復しきれない部分もあるんですね。
およそ30年…乗員と共に頑張ってきてもらったんだな

後部甲板に来て、やっと旗がない理由が判明しました!

旗竿の塗り直し!
こういうときは別の場所に自衛艦旗があがります。


これもレアものです(笑)


この子は今どこにいるのかな~?広報の時、大人気でした。
結局、この日も見学時間ギリギリまで見学させていただきました

あれから4月に「しらゆき」が退役して、最近呉基地の艦艇見学でちょうどだけ姿を見ることができました。


やはり、艦番号もないし、色々と寂しい姿になってました。
いつまでも現役でいて欲しいと勝手に思ってしまいますが、こうして艦艇が寿命を全うできたことはある意味良いことなのかな…
ありがとう「しらゆき」おつかれさまでした!