ケイ・ランゲージ・ラボ ことば工房NEO

広報&執筆・教材制作 ケイ・ランゲージ・ラボ公式ブログ!
東京都世田谷区上用賀6-27-5-303(事務局)

登録講師・スタッフ希望の方へ・2

2021-07-24 22:20:19 | 広報・マーケティンググループ
事務局です。

登録講師・スタッフ希望の方へ向けて公開でお伝えします。
ご質問に応える形で掲載します。よろしくお願いいたします。

Q:現在、講師情報がネット上に出ていないようですが、どのようになっているのでしょうか。

A:弊会では独自で設定して内容も公開している「プライバシーポリシー」のもと、講師情報についても個人情報管理を行っています。
講師・スタッフの方にも登録の段階で、包括的な機密保持誓約に署名捺印をいただいています。
それ以上に必要な機密保持誓約が必要な案件を担当する方は、個々の案件に応じてサインいただいています。

弊会で登録して案件が発生してマッチングしたら就業というもので、もともとは本業がある方々です。
そのため顧客に対しても、事務局から現職についての公開は行わないことにしています。

逆にもっと告知してほしいのに情報開示が少ないという話につきまして回答します。
弊会では応募時に志望理由、志望動機などで文章を提出いただいています。また特別に「受講希望者向けの文章」ということで提出がある講師もいます。本人許可のもとかつてHPで掲載していた講師が途中でやめるようにと行動を起こしたことで、「講師の素顔」というコーナーが終了した経緯がございますが、情報開示を求める方もいますので、近々掲載OK確認がとれている講師については、関係各位と話し合いのうえで、実名を伏せてコーナーの一部復活を検討しています。

Q:応募時の書類ですが、追加でアピールしたいものを出しても良いでしょうか。

A:現状としては定期募集はしておらず、サイトでの募集のほか主に「売り込み」形式の方を対応しています。
既定の書類以外に、もっとアピールしたい、登録された後の告知にも載せてほしいというのは歓迎します。
ただし大量な書類ではなく、ポートフォリオだとか業績表だとかそれに類する内容を想定しています。ご了承下さい。

Q:業務をするうえで、たとえ苗字だけでも一切名前を出してほしくないのですが。

A:スタッフの方の質問ですので主にそれに向けて回答します。例えば法人から請負った添削物について、担当に振り分けて作業をしてもらう際に、
検品にサインまたは印鑑をしてもらって先方に納品します。誰が担当かこちらでも控えはありますが、先方にも苗字で伝えます。
クライアントによっては、担当営業のみならず、担当者に来所を促し直接説明を求めたところもかつて一度ございました。その際は比較的専門性の高い内容でしたのでそのようになりましたが、責任をもって実施していただくうえでも、検品にサインもできないというのでは業務をおまかせするには難しいと判断します。
同じ理由で身分証で確認して就業してもらうため、偽名・ニックネームでの就業というのも行えません。

外で単発でスタッフが就業する場合でも、ケースは少ないですが業務により名刺を当方で発給することがあります。連絡先は弊会になりますが、顧客を直接担当する案件、名刺を発給する案件で、本名を漢字フルネームで出せないという場合、就業は難しいと判断します。ご了承ください。

Q:問い合わせ時に案件ごとの「月報」提出が義務付けられているようですが、決められた時間に教えることで業務を完了しているのに、
なぜオンラインとはいえ報告が必要なのでしょうか。

A: 今回は登録講師についての問い合わせでしたので、それについて回答します。
会員制で運営している弊会では、会員の目標達成、能力向上や希望の実現に向けて、個々にあわせたオーダーメイドでの指導を行っています。
会員・家庭、講師、事務局でのトライアングル体制で学びを支えていることからも、講師が通常の指導記録にとどめるばかりではなく、関係者が案件の指導の進捗や相互理解をすることで、目標達成への段階に応じた調整などを行うためにも月報を活用します。
実際に会員や家庭向けへの必要に応じた報告も、月報(または日報・月報)をもとにするため重要になります。

受験指導では特に、必須の月報以外に日報も求めています。使用テキスト、ページ・問題、内容、宿題、所感といったものは必ず記載が必要になります。必要な指導が限られた時間の中でヌケ、モレ、無駄なく行われているのか、コミュニケーションをとりながら指導を行うのに活用します。
いずれの指導においても謝金支払のための形式的なものでは決してないため、同じ月報を毎月コピーのように出すのは認められず差し戻しで再提出になります。実際の指導と月報(または日報・月報のセット)提出がそろわないと業務完了とならず、支払対象になりません。
実際に指導の最中にも、案件に応じて指導の様子、状況説明など口頭でも報告を求めることがありますし、担当営業も会員宅に出向くこともございます。ご了承ください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通訳・翻訳部門の名称変更

2021-07-20 22:58:46 | 広報・マーケティンググループ
事務局です。

通訳・翻訳部門は2004年9月より設置されて、通訳については半日、一日での依頼ではなく、
「1時間当たり」で依頼できる小回りのきいたきめ細やかなサービスとして重宝されてきた実績がございました。

しかし経営環境も変化し、ニーズの多様化に応えられる体制をとるのが難しくなったことを受けまして、
専門家による経営指導で、サービスの絞り込みを行うようにアドバイスを受けたことでの検討の結果、
通訳サービスはすべて終了するという結論に至りました。

上記の発表は2020年3月22日に、2021年度より終了の旨を発表していましたが、部門の名称もそれにあわせて変更することになりました。

旧通訳・翻訳部門 + 旧執筆部門 + 旧教材制作部門 ⇒ 翻訳・執筆部門 

よろしくお願いいたします。

※インボイスが導入される影響もあり、近年の需要減もございまして、2022年上半期中に部門自体のありかたを変更する検討がございます。
詳細が決まりましたらこちらに掲載いたします。
なお、執筆部門に限りませんが、こちらでは教材制作以外、文芸ではなく商業・プロモーション用のものを取り扱っております。
執筆部門を例にとりますと、依頼にそった成果物納品、依頼主の事業や特徴、ご要望に合わせてWeb・メルマガに掲載するような内容などです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総合HP大幅リニューアル&コース休止のお知らせ

2021-07-20 22:32:31 | 広報・マーケティンググループ
事務局です。

新規で電話問い合わせの方から「HPがわかりにくい」といった声があったのを受けまして、
専門家の先生に見てもらうことや、弊会自身でも検討した結果、総合HPについて大幅リニューアルを行うことになりました。

文面についての大幅変更の話もございましたが、専業で事務スタッフやWeb活用担当がいる体制でもないため、
ご提案をすべて実現できたわけではございませんが、コースのナビゲーションの字が小さいなどで、自身のニーズにあったものが見つけにくいと
言った話を解決するべく、デザインや提示内容を大幅改編いたしました。

開設以来、スローガンとして「個々にあわせてオーダーメイド・カリキュラム!」というのがございますが、前面に出して記載することにしました。
今後も皆様の声に真摯に耳を傾け、事業に取り組んでいきたいと考えます。よろしくお願い申し上げます。

なおHPリニューアルとともに、専門家からの経営指導がございまして、収益性改善に向けてコースの絞り込みについての助言をいただきました。
その一環で、ペン字・ボールペン字、ケイ・ミュージック・ラボに続き、2021年7月より以下のコースの休止を決定しましたのでお知らせします。

・社会福祉士試験対策コース
・企画講座・実技4科コース

いずれもリクエストで設置して、有資格者や経験豊富な講師に指導が受けられるということで、特に社会福祉士については福祉現場の方が遠方から受講しにきていたものでもございましたが、大人の方対象も含めた語学と通常の学校の教科学習が主になっている弊会では継続したコースとしての設置が難しいという結論になりました。指導は可能な体制が現時点でございますので、休止と言う発表で行います。

ちなみに語学の枠を超えた内容で設置している長倉圭井子事務所が行う(もしくは取り次ぐ)サービス内容は相談業務をはじめそのままになります。こちらは先駆けてオンライン対応も可能になっていますので、必要に応じてお問い合わせください。

予告ですが、今夏に成人対象でオープン懸賞としてのプレゼント・キャンペーンを準備中です。詳細は決まり次第ブログでもお伝えします。
何卒よろしくお願いいたします。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏期特別休暇&自転車貸与の問合せ回答

2021-07-17 14:51:29 | 広報・マーケティンググループ
事務局です。

現在、東京は緊急事態宣言の最中です。
緊急事態宣言、まん延防止等重点措置の最中は、事務局への訪問を一律ご遠慮いただいています。
出張も県境をまたぐ案件についてお引き受けを自粛している都合もございます。

ほぼ休業の状況が続いており、夏期特別休暇の日程発表は今年は行わず、「当面休業」ということでお知らせをいたします。

オリンピック・パラリンピックも終了して、秋になりましたら受験シーズンも近づいてきますし、
体制も新たにしていく予定がありますので、それまでに改めてご連絡します。

なお、自転車貸与についての問い合わせがございましたので、あわせて回答します。
事務局でのレッスンは現在行っておりませんが通常は行っているため、
最寄り駅用賀から徒歩27分ということもあり、車送迎というのでなければ、バスでお越しになるか自転車でいらっしゃるかになると思います。

しかし事務局でのレッスンは代表が担当するレッスンの一部の方、具体的には理由があって家庭教師での受け入れ困難な方を中心とした限られたものでした。
弊会では最寄りバス停からは徒歩1分で非常に近く、最初はバス停までお迎えに行くということを必ず行っています。
しかし最寄り駅から遠いということもあり、ニーズの多様化・高度化もあって、実際には訪問指導制度を利用した方が大半になっています。

家庭教師形式なので具体的に講師を受け入れる形とはいえ、教室に通学する授業料と同額で、担当講師拠点から実際にかかる公共交通機関の費用を足したのみですので、それ以上の上乗せがない分、習う側としてはおトク感があり習いやすかったからです。

習う内容が例えばプレゼンテーションの練習であれば、そのシーンにあわせた場所・環境のほうが良いなどもあって、近年は貸スペースが充実していることもあり、会員が利用する貸スペースで行うようにもなっています。

上用賀へお越しになる場合、その他でも弊会で最寄駅から利用できる自転車を貸し出すということは、自家用のものを会員に貸与ということは
これまでの運営の経緯で車両運搬具でトラブルがあったことがございまして、今後も行う予定がございません。
弊会で会員への自動車送迎もしていないため、もし自転車貸与が必要な方は、近くにdai ダイチャリという自転車のステーションもありますので、ご利用が可能な方は自身でご利用いただくか、それに類似するサービスの利用、自動車貸与が必要な方は、三本杉などにカーシェアステーションも近くにございますのでそちらをご利用いただくなどで対応をお願いいたします。

何卒ご理解の程、よろしくお願いいたします。

参照:ダイチャリ https://daichari.hellocycling.jp/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする