今日、立山黒部ジオガイド養成講座「日本海コース」の現地研修に参加しました。
ここでスクープです!
境川で堆積岩(礫種)の観察・化石採集で、
ナ同期のSさんが、泥岩からなんと恐竜時代の海に生きていた「アンモナイトの化石」:(1億9000万年前)を採集されました。
この後、黒部市吉田科学館に展示されるそうです。素晴らしいですね。
そのあと宮崎海岸で礫種観察・ヒスイ海岸、不動堂断層、黒部川旧扇状地、日本海が作られた頃(1600万年前)の地層見学等で、遥かなる悠久の時代にロマンを抱いたひと時でした。
ここでスクープです!
境川で堆積岩(礫種)の観察・化石採集で、
ナ同期のSさんが、泥岩からなんと恐竜時代の海に生きていた「アンモナイトの化石」:(1億9000万年前)を採集されました。
この後、黒部市吉田科学館に展示されるそうです。素晴らしいですね。
そのあと宮崎海岸で礫種観察・ヒスイ海岸、不動堂断層、黒部川旧扇状地、日本海が作られた頃(1600万年前)の地層見学等で、遥かなる悠久の時代にロマンを抱いたひと時でした。
ずっ~と以前の地球の面白さを感じさせられます。
明け方まで小雨模様でしたが、いまは富士山もクッキリ見えます。
昨日のブログの立山や称名滝、夏模様ですね^ - ^
先日新ジャガのイモの煮っころがしを作りました!
アツアツをフウフウ言いながら、食べてる孫たち、楽しそうでした!
こういうビッグイベントがあると、ジオガイド講座にも力が入りますね♪
Sさん、ヒーローです!
りんごさんも、ヒスイ海岸で一発逆転大物を見つけられたら、良かったけど♪
今朝の“おはよう日本”地元のラジウム温泉が、地下鉄新線の開発で閉園と紹介していました。
東京~神奈川地域の交通手段の変遷には、困惑するだけです(笑)
お天気回復しましたか?
私たちも泥岩を割ると、二枚貝や巻貝、葉っぱの化石模様が簡単に見つかりました。地球の誕生→日本列島と面白いですね。もっと早くから勉強しておけばと・・・(今でも遅くないですが・・・笑)
新じゃが、新玉ねぎと、これから野菜がおいしくなりますね。
今年の立山、雪融けが早いようです。夏のお花も楽しみですね。
コメントいただきありがとうございました。
ヒスイは、ゴム長はいて、かご付き柄の長い手製の道具?を持って、波打ち際を歩いておられる方を何人か見かけましたよ(一攫千金を・・) 拾った石を、プロの方に見てもらったら、ただの石だって、残念でした(笑)。
>東京~神奈川地域の交通手段の変遷には、困惑するだけです(笑)<交通渋滞? 時間?狭い日本なのにまだまだ足りないようですか?
コメントいただきありがとうございました。