昨晩楽しい懇親会を過ごし、今朝美味しい朝ごはんを頂いた後(上げ膳据え膳、朝風呂…?)、用事でねいの里へ寄りました。
古代ハスのオオガハス(大賀はす)が咲き始めていました。
花を覗くと、たくさんの虫がやってきていました。
展示館入口には、
準絶滅危惧種のガガブタ
同じくアサザ
両種とも、園内の水生庭苑で見られます。
子どもたちの人気者アメリカザリガニたちも
自然保護協会の環境写真展(巡回)「すばらしい自然を」が開催されていました。
りんごも、アサギマダラの終齢幼虫と虫を咥えたアカショウビンの写真を出しました。
古代ハスのオオガハス(大賀はす)が咲き始めていました。
花を覗くと、たくさんの虫がやってきていました。
展示館入口には、
準絶滅危惧種のガガブタ
同じくアサザ
両種とも、園内の水生庭苑で見られます。
子どもたちの人気者アメリカザリガニたちも
自然保護協会の環境写真展(巡回)「すばらしい自然を」が開催されていました。
りんごも、アサギマダラの終齢幼虫と虫を咥えたアカショウビンの写真を出しました。
りんごさんの美しい生活こそ素晴らしいです。人生の先生だと思って見させていただいてます。
美しすぎて、ときどき涙ぐんでしまうんですよ。
だから年取るとみなさん田舎暮らしがしたくなるんでしょうね。
近くで、いろいろ失われていく自然が残っている(正確には、保護されている)のはうれしい限りですね。
ぜひお出かけください。上にハッチョウトンボも飛んでいると思います。
コメントいただきありがとうございました。
アメリカザリガニでした。ごめんなさい! さっそく訂正しておきます。
立山は一度もマイカーを上げていないのが自慢かな?(最初から交通規制をかけた?)
「開発と自然」はいつも表裏一体ですね・・・将来は・・・
コメントいただきありがとうございます。
ご無沙汰いたしております。
大学院試験勉強、ご執筆等でお忙しいのに、拙いブログにお訪ねいただきありがとうございます。
先生の交友範囲の広さに驚きながら、ブログを楽しませてもらっています。私には先生こだわりの、季節の行事や無農薬手作り保存食等とても参考にさせてもらい感心いたしております。
茶碗ハス ベランダで大きく育っているんですね。さすがです。
これからも訪問するのを楽しみにしています。
コメントいただきありがとうございました。
巡回展は、県内のみです。
蓮の花生き生きしてます。朝の鋭気を頂ける感じです。
昨年、南条の花ハス公園へ撮影に行ってきましたが。正午近くしかも曇天で花が乱れ綺麗でありませんでした。
近くに、立派な蓮があるので朝早く行ってきたいと思っています。情報ありがとございました。
ガガ豚(ガガブタ)、なにか可愛そうな名前ですね。
『蓮=蓮の実=美味しい』の僕が、オオガハスを知ったのは、高知の牧野富太郎記念館?でした。
ガガブタの花、どこかで見た?と思ったら、シャガに似ていますね♪少ない知識で、コメントしようと、必死です(笑)
ザリガニは、アメリカザリガニですよね。検索したら、ニホンザリガニなる固有種が見つかりました。
早速、ダーウィンの録画をチェックしようと思います。
富山は、環境写真展等の自然保護・啓蒙活動が盛んで、うらやましいですね♪神奈川でも、富山以上に頑張っているでしょうが、余りの情報量の多さに埋没しがちですね!
うちの狭いベランダでは茶碗バスが精一杯です。やっと蕾がふくらんできました。
5センチくらいの花かなあ・・・
環境写真展、巡回ですか?東京で展示されるときはおしらせ下さい。