今日、3日間の弥陀ヶ原での解説活動を終えて帰ってきました。弥陀ヶ原へのお客さんも結構みえられていました(ラムサール効果?)。
池塘の周りは秋のお花がいっぱい
心配していた雨でしたが、31日は曇り、1日は、午後雷が鳴り、いったん帰りましたが止んだので二部は出発、今日は午前中は小雨でしたが、カルデラ展望台を案内しました。
昨晩、レクチャー(作っていったパワーポイントで立山の魅力を紹介)後 空が晴れ始め、真上に夏の大三角、うっすら天の川、カシオペア等観察でき、喜ばれました。夜景も素晴らしかったです(ライトアップの新湊大橋も)
木道周辺は、イワショウブにコヒョウモン、ベニヒカゲが足元にとたくさん発生していました。
昨日、ウソ(♂)が雨の中、木道横のチシマザサの実を食べに来ていました。近寄っても逃げません。よほどお腹が空いていたようですね(笑い)。今朝また立山荘前の草の実を食べに来ていました。お客さんは大喜び!
立山へ来てくださる皆さんへ、立山の素晴らしい自然を紹介し、後世に伝えるために官民協力しての自然環境保全の取り組みや協力についてお話しました。
ご一緒した大先輩のK様から、休憩中や夜にいろいろお話も聞け有意義な3日間でした。
解説前に撮ったお花の写真は明日また。
池塘の周りは秋のお花がいっぱい
心配していた雨でしたが、31日は曇り、1日は、午後雷が鳴り、いったん帰りましたが止んだので二部は出発、今日は午前中は小雨でしたが、カルデラ展望台を案内しました。
昨晩、レクチャー(作っていったパワーポイントで立山の魅力を紹介)後 空が晴れ始め、真上に夏の大三角、うっすら天の川、カシオペア等観察でき、喜ばれました。夜景も素晴らしかったです(ライトアップの新湊大橋も)
木道周辺は、イワショウブにコヒョウモン、ベニヒカゲが足元にとたくさん発生していました。
昨日、ウソ(♂)が雨の中、木道横のチシマザサの実を食べに来ていました。近寄っても逃げません。よほどお腹が空いていたようですね(笑い)。今朝また立山荘前の草の実を食べに来ていました。お客さんは大喜び!
立山へ来てくださる皆さんへ、立山の素晴らしい自然を紹介し、後世に伝えるために官民協力しての自然環境保全の取り組みや協力についてお話しました。
ご一緒した大先輩のK様から、休憩中や夜にいろいろお話も聞け有意義な3日間でした。
解説前に撮ったお花の写真は明日また。
心配していた雨も、日中は大降りにはならなく、予定通りにでき、お客さんたちとの交流を深められました。
解説活動は、4月27日から、6月までは土日祝、7月から10月20日までは毎日、受け付けは、室堂平(自然保護センター)、弥陀ヶ原は弥陀ヶ原駅でです。どなたでも無料で参加できますよ。他の地区でもあります。
詳しくは、富山県自然保護課のナチュラリストについてhttp://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1709/kj00006578.htmlをクリックしてね。
コメントいただきありがとうございました。
心配していた雨も、日中は大降りにはならなく、予定通りにでき、お客さんたちとの交流を深められました。
弥陀ヶ原は、ワレモコウ、イワショウブ、キンコウカのすっかり秋の季節に変わってきていました。
コメントいただきありがとうございました。
弥陀ヶ原解説活動、お疲れさまでした。お山の上は、寒かったでしょう?
ところで、疑問があります。解説活動は、夏の期間、継続的に実施されて、たまたま立山山荘などに宿泊された方が受けられるのでしょうか?また、解説活動に合わせたツアー等もあるんですか?
当てもなく見てまわるよりも、地域に対する印象が強まりますよね♪
皆さんの顔も夏の疲れを感じさせず元気ですね
山は良いですね
吾木工のようなの見えますがありましたか