林 住 記

寝言 うわごと のようなもの

鼻の下の皺

2022-03-25 | うわごと

歳の割には、皺が少ない顔をしております。
それで人は、

  お若いですねぇ

と言ってくれます。
けれども自分では、毎朝、鏡を見る度に、

  お疲れさん
  歳はとりたくないもんだなぁ

と溜息をついております。

ま、それはそれとして、そろそろ電気剃刀の刃を買い替える時。
剃り残しを目で確認していて、気が付いた。

鼻の下、唇の上の三角地帯に、縦の皺が発生しているんですね。
今のところ、さざ波程度ですが。

  

  歳をとったら、好々爺になるつもりだった。
  ところがつらつら考えると、お婆さん化が始まっている。
  お婆さんはお婆さんでも、意地悪婆さんだわさ。

  220325


箴言か妄言か

2021-10-08 | うわごと

旺盛な作家活動をしていた森村誠一さん。
長期間、音沙汰が無かったので、あちら側に行かれたのかと思ってた。

ところが実際は、重い老人性鬱病を患っていたんですね。
その森村さん、目出度く回復され、新著を出しました。

  老いる意味 うつ 勇気 夢

書評によると、

  鬱病と認知症との壮絶な戦い。
  老いることに勇気を与えてくれる。
  新しい箴言が沢山ある。

という内容らしい。下は箴言の一つです。

  過去に目を向ければ、いまの自分がいちばん年老いている。
  しかし未来に目を向ければ、いまの自分がいちばん若い。

なるほどなぁ。そのとおりだ。(10月2日朝刊朝日新聞読書欄)

森生だって鬱病ではないけれど、不定愁訴に悩んでいる。
挫折は何度も味わったし、四捨五入すれば百まで生きてきた。
箴言の一つくらいは公表できます。例えば、

  明日は明日になると今日になる。
  明日は永遠に来ない日だ。

どうです、深い意味がありそうでしょ。
きょとんとしているご同輩に、これを解説すると、

  今日の仕事を明日することにする。
  と、明日は今日になるから、仕事は永遠に先延ばしになる。
  今日の仕事は今日、実行しよう。

という有難い箴言です。
まだ分からないお方は、よ~く噛みしめてね。

だけど肝心の森生は、えへへ、やはり明日に先送りしていますな。
箴言は妄言かな?

  

  211008


お若い所さん

2021-08-11 | うわごと

所ジョージさんは、いつの間にか66歳なんですねぇ。
なのにシミやシワ一つ無く、歯も綺麗▲
驚いた。

暑さにバテバテ、って毎日テレビで言ってるけど、この若さですよ。
秘密は経口補水液のOS-1らしい。

そこで、アクエリやポカリに較べると大分高いけど、飲んでみました。

  う~む。・・・・・・・人間、70までだねぇ。

  所さん、タイヘンですよ

  

  所さんにご注進する吉田鋼太郎さんは62歳。
  こちらは、それなりですかね。

  210811B


門前払い

2021-05-07 | うわごと

予想どおり、コロナワクチン接種予約はできませんでした。

わがまちのワクチン予約受付は、連休明けの朝9時からでした。
当然、朝10時では電話が繋がるはずがない。

そこでパソコンから申し込もうとしたら、つれない回答だ▼

これ、門前払いだよね。
朝寝坊は3000円の損、まぁしょうがない。

次はいつ、今回の受付枠は何人か、などを尋ねたい。
で、11時・12時・4時・6時に電話した。
毎回、同じ音声で門前払い。

  ただいま大変混み合っております。
  しばらくしてから、おかけ直し下さい。

えっ? 朝10時には、既に定員に達してたんじゃないの?
電話予約は、まだ閉め切ってないの? 

バカバカしいから、もう電話しないことにしました。
いいよ、ワクチン接種も、もぅしてやらない。
感染したら移すしまくってやろう。

  

  以下、噂ですが.......。
  予約は一家総出で。
  電話・スマホ・パソコンなどから一斉に申し込む、とか。
  また、電話枠・Web枠、そして市議有力者市職員等縁故枠がある。

  日本には1年でワクチンを開発する技術力がある。
  と五輪を1年延期したアベ。
  人流は減った、などと3年前と比較し自賛するスカ。
  後進国ニッポン。

  210507


立つか座るか

2021-05-03 | うわごと

行きつけのカフェの外カフェが、藤の花で覆われました▲
そして、内カフェの音入の張り紙が、新しくなりました。
これまでのものはこれです▼

   

掃除をする身になって考えれば当然ですよね。
だけど、どうも露骨だ。

それがこの度、こういう絵文字にになったんです。おしゃれに変身したでしょ?

  

ところでじじぃは、身体から出すモノについてこう漢字を使います。

  雲古・お叱呼・お鳴楽

何が何を指すか、お分かりですよね。
これは昔、開高健の随筆で発見した。何やら雅やかな感じがしないでもない当て字。

音入については、別人の発明かもしれません。
但しわが猫額亭に限っては、少し気取って「思庵」と表します。
はばかりながら多くの場合、林住記はここで生まれます。

近頃、座り派が伸びているようです。
多分、奥方から掃除を命ぜられることが多くなったからでありましょう。
詳しくはこちらをお読みくださいませ▼

  男性も座ってする時代に

  210503


ニューノーマル

2021-04-09 | うわごと

明るい日差しがさんさんと降り注ぎ、植物はみんな元気に上を目指している。

しかしじじぃの身体の重だるさは、チオビタくらいでは改善されません。

普段食する精進料理のせいだと思い、麻婆豆腐を食いに餃子の満州へ出かけました。

腹は膨れたけれどまだよろよろする。これが末期高齢者のニューノーマルなら、諦めよう。

ぺんぺん、べ~ん。

210409


警告

2021-02-15 | うわごと

脚長じぃさんが呟いた。

  宇宙に、何か大きなものがいるようだ。
  人類を減らすために、コロナウィルスをばら播いているのでは。

森生も、この頃そう思う。

  人類は増え過ぎ、増長している。
  科学技術・経済規模・行動範囲を、100年前に戻す必要がある。
  でないと、壊れ始めた地球は、完全に壊れてしまう。
  人類こそ、地球にとってのコロナウィルスだ。

などと妄想する。

一昨日の夜、大きな地震があった。
震源から遠く離れたわが猫額亭も大揺れ。
思わず立ち上がり身構えました。

東北大震災の余震だそうです。
まだ十数年は、大きな余震を覚悟しておくべきらしい。

竹田JOC会長の贈賄と、安倍首相の嘘で誘致した東京オリンピック。
公約とは異なり際限なく巨大化し、不祥事続き。
その上、このコロナ禍である。

国民の8割が、今年の東京五輪開催に疑問符を付けている。
しかしながら五輪村の住民は、何が何でも五輪開催を希望する。
TV出演者も、何を憚ってか、開催中止を言わない。

コロナは変容し続け、ワクチンで終息しないだろう。
五輪開催中に東京を直下型大地震か、猛烈な台風が襲う恐れがある。

一昨日の大きな地震は、地下からの警告だろう。
コロナは天からの。

210215


紐つける

2020-09-18 | うわごと

  紐つける.........。知らなかった。電子辞書には載ってません。
  繋がる・繋げる、という意味かな?
  まぁそういうことにして。

ドコモ口座から預金の不正引き出し。
...... 紐つけた結果だそうですが、仕組みがさっぱりわからない。
要するに、繋げると預金が盗まれる、ということかな?

じじぃにとって、ケータイもスマホもZoomもLineもPayPayも、俗界のこと。
関係ないやと思ってたら、関係無くても繋がり、預金が盗まれるとか。
郵貯にも被害が出ているそうで、郵便局へ。

5年ぶりの記帳は、暗証番号を覚えていなくてもできました。

イノチより大切な貯金は、無事でした。
それにしても利息は1円 狙うアホな泥棒はいまい。
あ、小銭は沢山持ってますよ▼

ケータイは、ドコモのらくらくフォンを所有しているだけ。ケータイしてません。
毎月、基本料金が引き落とされて10年余。アホです。

スマホは、........ 心が揺れております。

最近、知り合いのおじぃさんも嵌まりはじめ、愉しんでいるようでしてね。
バスに乗り遅れたくないし......。

じじぃだって可愛い子におだてられれば、即・決めますがな。
木にだって登るぞ。

あんれま、可愛い子がいました
芦田愛菜ちゃんだそうです▼  Y!mobileへ行って紐つけしたいなぁ。

梅沢富美男くん、邪魔だ、そこどきなさい。

200918


マスクくらべ

2020-05-13 | うわごと

安倍とその手下の無能さに、大方の国民は呆れています。
一方、各県知事の活躍が目立ちますね。
特にマスクがいい。

  

際立っているのが、沖縄県玉城知事▲
あの多彩なマスクから、2枚でいいから欲しいなぁ。

まだ届かない、奇々怪々なアベノマスクなんか、雑巾だわ。

岩手県達増知事、宮城県村井知事、徳島県飯泉知事のマスクも素敵です▲
どなたも奥様手作りのプレゼントとか、ごちそうさま。
(県特産生地を使用し、村井知事は伊達政宗公のイラストの由)

  昭恵、見習いなさい。そして無能怠慢腰抜け没個性な大臣たちも▼

  

  西村コロナ大臣が、激しく嫉妬した大阪府吉村知事▼

  なぁるほど、ビックリですな。これではマスクなんぞは要りません。
  じじぃも悔しいですがな。ふんっ。

  

  冒頭の和柄マスクのお求めは、こちらからどうぞ。

  200513


窓を開けたら

2020-03-12 | うわごと

今朝の空は、見事に晴れ上がりました。
気温はうなぎのぼり。昼前には、葉桜の頃のバカ陽気です。

猫額亭では、年末から閉めっぱなしだった窓を全開にし、淀んだ空気を入れ替えました。
昨日の雨のおかげで杉林が湿り、花粉は飛んでません。
そして武漢ウィルスは、まだ入間市止まりです。

窓を開けたら、遠くが見えてきました。

先ず東京オリパラピック2020です。
いずれバッハさまが、中止か延期を下知するはず。
仮に5月に終息したとしても、武漢肺炎は世界各国に飛び火し、各国選手団は来日しません。

  嘘から始まった東京五輪です。
  呪われている、大きな災害に見舞われるだろう、と思ってました。
  しかし、まさか武漢肺炎とはね。

更にこの夏は、極端な水不足になるでしょう。
首都圏の水源地の降雪が極端に少なかったし、誰もがじゃぶじゃぶ手を洗ってる。
マスコミは武漢肺炎に気を取られてますが、ダムの貯水率は何%か。

  で、下々はどう対処したらいいか。.......もぅ、お分かりですよね。

  もっとも、巨大台風が関東地方を通過か直撃したら、大洪水で水が余るかも。
  あり得ることですよ。

  

  ミネラルウォーターの写真は、こちらさまからお借りしました。

  200312


特効薬

2020-02-25 | うわごと

森生のアロハ義兄弟は、年上のお爺さんなのに、容貌が少しオトメチックになりました。
人は歳を重ねると中性化するのはやむを得ません。
だけど乙女化とは如何なものでしょうか。

3爺の昼食会は恒例の病気自慢になり、義兄弟が乙女化した事情が判明しました。
つまり、緑内障の目薬を常用すると、まつ毛が伸び、目のふちが黒ずむ、んですね。

まさかと思い、後日、馴染みの床屋さんの奥方に確かめると、事実でした。
奥方が森生に色目を使う気がしてたのは早とちり。奥方も緑内障患者だったのです。

  ところで、問題の新型肺炎にはエイズの治療薬が効くらしい、とか。
  また、胎児に奇形が生ずるアビガンというインフル治療薬の投与を、厚労省は認めました。
  (この薬、大量の備蓄があり、在庫一掃が狙いでは、と思いますが.......)

  だったら、おつむが薄くなったのを悩むお父さんには、緑内障の目薬がいいのでは?
  と提言します
  (はい、この非常時に、余計なお世話ですね)

  写真は「いえらぶコラム」さまからお借りしました。

  200225


リスクにマスク

2020-01-30 | うわごと

突然の春うららになりました。

明るい日差しに、アタマがくらくらします。
そして背中には、じっとりと汗。
下着は半袖に。

マスコミは、新型肺炎でもちきりですなぁ。

毎年恒例のインフルエンザに較べて、伝染力や致死率はどうなんでしょうか。
不安を煽るだけで、肝心のことを伝えてくれません。

多くの日本人が感じている、中華リスク大国・習隠蔽への不信感も、報道しませんね

棲み処は関東平野の西外れなので、安全地帯のようだけど、現役世代は東京に直結しています。

鬱陶しいので、普段はしないマスク。
中国人に買い占められる前に、やはり買い置く方がいいのだろうか。
明日いちばんで、ドラッグストアへ偵察に行くつもりです。

  ハ・ハ・ハ・ハァクショ~ン

  ............ご心配はご無用です。寒暖差アレルギーだと思います。
  やはり、半袖は早かったかな?

  

  じじぃの第六感では、この夏、東京はとんでもない災厄に見舞われそうです。
  ペスト大渇水・猛烈台風・炎暑・直下地震・爆弾テロ・五輪大会・・・。

  200130


猫のチカラ

2020-01-28 | うわごと



今年はネズミ年ですよね。
へそ曲りじじぃは、年始のご挨拶に、敢えて好きでもない猫の写真を使った。
不細工な猫の写真は、確か読売新聞の電子版を転用したものです。

猫を使った年始記事は、そろそろ2月になるのに、まだ読まれております。
ブログの記事を読んでいただけるのは、その日限り、ではなかったんですね。
この記事だけは僅かながらも、延々と読まれてる。

ブログで人気があるのは大抵、猫の写真が載っている記事だ、と思ってます。
文章なんかは不要で、ただ同じような猫の写真を何枚も、飽きずに並べるだけででいい。

そこへゆくと森生はね、毎晩、お叱呼が滲む努力をして、林住記を更新をしてるのさ。
それなのに、猫ブログって狡いんじゃないでしょうか。

  写真は、猫額亭に昔からあるメキシコの猫です。
  置物ではダメですか?

  200128


冬支度

2019-12-05 | うわごと

小春日和です。
扇風機を仕舞いました。だから、もぅ暑さは戻ってこないでしょう。
分解して、ダンボール箱に収納する。これがじじぃにはひと仕事であります。

行き先を下にした案内図のような説明図は難解で、上手く収まらず、箱が膨らんでいます。
まぁいいや。押入れに、えいやっと突っ込みました。来年の初夏には、きっと凹んでいるでしょう。
............
後で気付きましたが、箱を動かせばよかったのです。まぁいいや。

朝晩は脚がスースーし、電気毛布が欲しくなりました。
電気毛布には、敷きと掛けがありますよね。敷きは、もしも、お寝しょをしたら感電するかも.....。
掛けは、熱が上に逃げ、下は寒いかも。......どっちがいいんでしょうか?

今日の仕事は、これでお終いにして、これから日向ぼっこです。

191205