其処ハカとない日報

日々の生活出来事、備忘録と時々昭和レトロなネタも交え、そこはかとない不定期日報in鎌倉からお届け。

古民家リノベ記録エピソード10

2012-01-16 10:13:59 | 家リノベーション

年が明けて2012年となり、昨年から続けて
お送りしている当ブログ記事 鎌倉の築50年
木造平屋建ての古民家改修リノベ作業記録
2010年12月から2011年2月末までの
工事期間で、前回のエピソード9から続いてます。

大工サンの仕事(いわゆる木工事関係)が
ほぼ終わり、電気等設備関連の取付が
行われはじめました。
2012011601
外壁既存下見貼部ペンキ塗りも終わり。
三丁目の夕日的なもともとあったような外照明も
設置。

2012011602
LDK天井ぶち抜き部分には空調補助の
シーリングファンを設置。
冷房時と暖房時で逆回転切替をおこない、
各季節での温度管理の補助をします。

2012011603
照明はほとんどが施主支給、用意しておいた
照明器具を電気工事が必要な部分のみ
電気屋サンに渡して配線をおこなってもらいます。

2012011604
スイッチも一部ですが施主支給の持ち込み品、
これはアメリカ製 レヴィトンスイッチ。
この集合スイッチ内に調光式スイッチも入ってます。
予算の都合上、一つだけですが

2012011605
キッチントップ+シンクも設置完了。
キッチン水栓は嫁のこだわりでグローエを
奢ってあります。
ちなみにシャワーや洗面の水栓もグローエ。
洗面水洗グローエだけ施主支給であとは
予算に組み込んでもらいました。

2012011606
パナソニック社製 IHプレート

2012011607
こちらは収納の中に設置した光ケーブルの
室内終端部。モデムもここに設置予定。
LANケーブルは床下を通ってテレビ設置部
まで引いてあります。

2012011608
トイレの便器も設置。TOTOネオレストDタイプ。
すっきりとしたタンクレスタイプ。
やっと我が家も節水型トイレに。
♪ お宅のトイレは何リットルー?

2012011609
ハーフユニットバス。タイル面の目地には防カビ剤が
入った汚れの目立たないグレー色。

2012011610
室外給湯器、給湯はガスを使用。予算の都合上、
オール電化にしなかった(出来なかった)のですが…。
震災以降はあまり推奨されてないですね。

2012011611
寝室部収納部分。もともとあった障子の建具を
再利用してます。障子紙は頑丈なワーロン紙を
これから自分たちで貼ってコストセーブ。
網戸の貼り直しなんかも自作自演します。

細かい部分がまだ残ってますがほぼ完成という
感じです。次回、エピソード11でリノベ作業と
しては最終回 その後、完成エピソードを
お届けする予定です。

コメント    この記事についてブログを書く
« 竹の器を | トップ | 凍てつく »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

家リノベーション」カテゴリの最新記事