其処ハカとない日報

日々の生活出来事、備忘録と時々昭和レトロなネタも交え、そこはかとない不定期日報in鎌倉からお届け。

大山へ

2015-12-11 00:03:26 | 紅葉

紅葉を見に行きましたリンキチです。

11月の最後、紅葉のシーズン
としてはちょっとギリギリ
状態でしたが大山の紅葉を
見に行ってきました。
大山のケーブルカーがこの
11月から50年ぶりに
フルモデルチェンジをした
とのことで早速乗ってきました。


大山まで電車、バスを
乗り継いで行きます。
小田急線 相模大野駅で
小田急小田原線に乗り換え、
伊勢原駅下車で神奈中バス
大山行きに乗ります。
混雑を逃れる為、平日の出動
でしたがバスは常に満員状態、
乗りきれない人は次のバス待ち
で長い行列でした。


バスを降りてからケーブルカー
乗り場まではお土産屋が
建ち並ぶ階段を歩いて行きます。


このお土産屋の中にトラップが。
たまにお子様向けのおもちゃ、
剣やら銃やら置いてるお店が
あるのでさあ大変。
そんな時は通路上に現れるコマの
絵を数えさせながら進むと吉。
階段も頑張って上がってくれるし。


これが2015年11月からお目見えの
新型ケーブルカー。
50年前の旧型ケーブルカーには
2006年頃に乗ってますが残念
ながらその時の画像はPC破損
により回収できずありません。


ちなみにこのケーブルカー、
山頂側と顔が違ったりします。


ケーブルカー終点の大山
阿夫利神社下社に到着。
この辺りの紅葉はすでに
終った感だったので
画像ありません。


お昼休憩、お腹満たして下山。
ケーブルカーの前面ガラス
面積が大きく改良されたので
とてもよく景色が見えます。

ケーブルカー往復券は
途中下車、乗車が可能、
なので中間駅の大山寺駅
で降りることに。


駅上を繋ぐ歩道橋上からの
上り線下り線ケーブルカーの
眺め。


上り線が登っていきます。


レールの真ん中にワイヤーが
あって各ケーブルカーは
1本のワイヤーで繋がって
います。
この中間地点の駅でケーブルカー
が発車したあと、そのレールに
あるワイヤーを見るとそのシステム
がよくわかります。


でその途中下車した駅から
大山寺へ向かいました。
するとご覧のとおり紅葉が
良い状態。


本堂へ向かう階段脇が
とても良い状態でした。


はしゃいでコケる3才児、約1名。
紅葉がきれいではしゃいだ訳
ではないけど。


途中下車して此処へ
来た甲斐がありました。


ちなみにケーブルカーを
使わないで頑張って登山道を
登り下りしてもこの紅葉には
巡り会えたことでしょう。
次回は経費削減、頑張って
登山道で上がりましょう。

コメント    この記事についてブログを書く
« ダウンドラフト | トップ | 野村総研と源氏山 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

紅葉」カテゴリの最新記事