![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3e/d97e2332c4de9388d11f1368bcfd1b0c.jpg)
今日は久っしぶりにドッグトレーナーさんに来て頂きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
長いこと訓練らしい事をしていませんでしたが、
わんことの遊ぶのに色々とさせてみていたので
トレーナーさんにお披露目的な感じになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
①お手、おかわり、タッチ、の連続技
トレーナーさんからのリクエストで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
②足の上に、お手、おかわりで前進・・ちょっとだけ、出来ました
③ポウ。物の上に、お手、おかわり
(やりましょう
の場面)
④ジャンプ、その場でジャンプ
トレーナーさんからの指示で
⑤足の上をジャンプして飛び越える・・軽い軽い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
⑥吠える、ワン、ワンワン・・ちょっと、調子乗るとうるさい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
⑦回れ、で右回り、でもまだ左回りはまだ出来ない・・これは課題
⑧ごろん、で伏せから一回転・・逆回転は出来ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/02/8d94695ec67d86f940553144ce12967d_s.jpg)
⑨持って来い、で投げた物を持ってこさせる
ここからは、トレーナーさんに教えてもらいながら
⑩スルー、歩いている足の間を股くぐり、の練習・・なるほど足上げたらいいんだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
⑪歩伏前進、伏せたまま前進・・これは、難しい課題となりました
これだけの事を、したのでかなり疲れたようでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
でも、室内でエアコンつけてしてたから、かなり楽してたと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
それでも、一つ不安なことが朝の散歩でありました・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
それは”うんこ”何だかブツブツの粒が・・・
卵![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
トレーニングが終わり午後の少し日差しが曇ったころに歩いて近くの病院へ行きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
もちろん”うんこ”持参で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
そして、前々から気になっていた検診も、一緒にしてもらうことに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
検診もすぐにして貰え、血液検査も20分程で結果が出ました
早い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
検診の結果は良好でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
ただ、”うんこ”は瓜実条虫だそうで
駆虫薬を飲ませて貰いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
一日、わんこは忙しかったと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/36/124624c8b10a9b031c5ba2a5599e8a22_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
長いこと訓練らしい事をしていませんでしたが、
わんことの遊ぶのに色々とさせてみていたので
トレーナーさんにお披露目的な感じになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
①お手、おかわり、タッチ、の連続技
トレーナーさんからのリクエストで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
②足の上に、お手、おかわりで前進・・ちょっとだけ、出来ました
③ポウ。物の上に、お手、おかわり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_nomal.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
④ジャンプ、その場でジャンプ
トレーナーさんからの指示で
⑤足の上をジャンプして飛び越える・・軽い軽い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
⑥吠える、ワン、ワンワン・・ちょっと、調子乗るとうるさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
⑦回れ、で右回り、でもまだ左回りはまだ出来ない・・これは課題
⑧ごろん、で伏せから一回転・・逆回転は出来ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/bc/a43e7d29609e5f4457d3cc71c7aa10f8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/a9/8fd9c85698e33c93a3077207223589d5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/15/52d34b7c078440a38ea61960f1251cfd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/26/4cc017e67285fa77e4f4c23c599a918e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/02/8d94695ec67d86f940553144ce12967d_s.jpg)
⑨持って来い、で投げた物を持ってこさせる
ここからは、トレーナーさんに教えてもらいながら
⑩スルー、歩いている足の間を股くぐり、の練習・・なるほど足上げたらいいんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
⑪歩伏前進、伏せたまま前進・・これは、難しい課題となりました
これだけの事を、したのでかなり疲れたようでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
でも、室内でエアコンつけてしてたから、かなり楽してたと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
それでも、一つ不安なことが朝の散歩でありました・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
それは”うんこ”何だかブツブツの粒が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
トレーニングが終わり午後の少し日差しが曇ったころに歩いて近くの病院へ行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
もちろん”うんこ”持参で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
そして、前々から気になっていた検診も、一緒にしてもらうことに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
検診もすぐにして貰え、血液検査も20分程で結果が出ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
検診の結果は良好でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
ただ、”うんこ”は瓜実条虫だそうで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
一日、わんこは忙しかったと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_nomal.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/36/124624c8b10a9b031c5ba2a5599e8a22_s.jpg)
凄いですよ~!!ナツキと大違いです。(笑)
うちも一緒に暮らしはじめてすぐの頃、虫がいたんです~。駆虫薬を飲ませましたよ。
健康診断されたんですね。何事もなく良かったです。健康一番です!
いつも、優しいお言葉ありがとうございます。
励みになっています。(涙)
虫も今日の”うん”では見られませんでしたし
本当に虫だったのかな~?
トレーナーさんからも、これだけ出来る子は少ないですよ
って、なんかハードルあげてませんか~
でも、何だか嬉しいので、やってみようかなって思ってます