今日はクラフト一日体験で“花クラフト”してきました
まず、何で出来ているのかも分からず
とにかくどんな物なのかを確かめたくて
体験して来たのですが
なるほど、粘土で作っているのだとわかりました
粘土なら何とかなるだろうと思っていたのですが…
なんのなんの
細かい作業に、近老眼の私のとってはどえらい作業でした
眼鏡を掛けたり外したりの丁度見にくい距離の作業で
目が極端に疲れました
それに、体験したのはほんのちょびっとで
しかも粘土が乾かないと次の作業に入れないので
結局私は最初の触りだけで、3分間クッキングのように
はい、これがこうなります…と
出来上がりを渡されたのには、ガクッとなりました
仕方ないのは分かるけど
せめて、仕上げくらいやらせてほしかったなぁ
なので、先生作品頂いて来ました

ちょっと、私のクラフト魂不発です
それでも、作り方が分かったので納得ですが
さて、これをやろうかとは、と言うより
目が辛すぎて出来ないってのが正直な感想です
次回は、“ミニチュアクラフト”の体験行こうかと思ってますが
これ又、目がどえらいことになりそうな予感です

まず、何で出来ているのかも分からず
とにかくどんな物なのかを確かめたくて
体験して来たのですが
なるほど、粘土で作っているのだとわかりました
粘土なら何とかなるだろうと思っていたのですが…
なんのなんの

細かい作業に、近老眼の私のとってはどえらい作業でした

眼鏡を掛けたり外したりの丁度見にくい距離の作業で
目が極端に疲れました

それに、体験したのはほんのちょびっとで

しかも粘土が乾かないと次の作業に入れないので
結局私は最初の触りだけで、3分間クッキングのように
はい、これがこうなります…と
出来上がりを渡されたのには、ガクッとなりました

仕方ないのは分かるけど
せめて、仕上げくらいやらせてほしかったなぁ
なので、先生作品頂いて来ました


ちょっと、私のクラフト魂不発です

それでも、作り方が分かったので納得ですが
さて、これをやろうかとは、と言うより
目が辛すぎて出来ないってのが正直な感想です

次回は、“ミニチュアクラフト”の体験行こうかと思ってますが

これ又、目がどえらいことになりそうな予感です

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます