りり花のひとりごと

雪降るキャンプリリ~③

夜はアタチたちもマーさん叔父さんのお車にお邪魔ちたリリ~(*'▽')



ママが買おうかずっと悩んでいたアラジンのカセットストーブ、マーさんいわく「全くあったかくならない。」だって・・(;・∀・)
見た目は可愛いけれど・・カワナクテヨカッタ


夜は電気毛布とストーブで寒くはなかったリリ~





明くる日はホットサンド♬
パパが全部作ってくれたアズ🍎




ピザソースをつけてハムやチーズを挟んだの


寒いお外で食べる熱々のホットサンドはとても美味しかった
(アタチたちも少しお口にいれてもらったの。)


10時に撤収して湯の華市場でお買い物
お魚や果物などいっぱい買い込んで帰ってきたリリ~
家へ帰って後片付けをしたりして遅いお昼ご飯
買ってきたタコ飯やちらし寿司、エビフライなどを食べたの
(お腹が空きすぎてお写真は取り忘れ)
干物も金目鯛など色々買ってきたの、後日食べた鯖の干物
脂がのってて美味しかった


出発から雪が舞っていてどうなるかと思ったけれど、雪降るキャンプはロマンティックで素敵な思い出になったリリ~




リリアンを見にきてくださってありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしかったら、下のロングコートチワワのアイコンを一日1回押していただけると嬉しいです。
ヨロチクリリ~(≧▽≦)
 にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ

コメント一覧

ririka0911
ロコ母さん、あの日は本当に寒い日でした(;''∀'')
今年の冬は寒い日が続きましたが、特に寒かったです。
私たちはともかく子供たちが心配で(;´Д`)
でもカセットストーブや電気ストーブでテントの中は温かかったです。
アラジンのストーブはホントに少ししか温まらなかったです((笑)

私もタコの唐揚げが大好物です。
ただこの頃は歯が悪くなってよく噛めなくなりました。
まだ歯医者さんに通ってるので余り固いものを食べちゃいけないのですが、美味しいのでつい手が出てしまいます。

撤収はもちろん主人とマーさんです。
あのタイプはたたむのが難しくてとても私には無理です。
口うるさいけどマメな主人で助かります
(;''∀'')
rocorico
お帰りなさ~~い!!
またまたキャンプへお出掛けだったんですね♪
いきなり雪が降って、どうなる事かと思いましたけど
今回は電源付のキャンプ場だから、心配ご無用ですね。
焼き肉に、たこの唐揚げ、もつ鍋・・・
美味しいもののオンパレード!!
私、いかやタコの唐揚げが大好きなんです~~
めちゃくちゃ美味しそうです!!
妹さんのだんな様も合流で、楽しそう。
アラジンのストーブ、ほんわかしか温まらないって
どこかのブログで見ました。
ストーブは、がんがん暖かくなって欲しいですよね。
翌日のホットサンド、れれぱぱさんが作ってくれるなんて・・・
多分、テントの撤収もれれぱぱさんですよねw??
なんて優しいご主人なんでしょ。
羨ましい限りです(*^-^*)

キャンプ記事、楽しく読ませてもらいました♪
ありがとうございました(^^♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アウトドア」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事