りり花のひとりごと

ご飯屋さんに思う事☆

先日は我が家の割と近くにある胡蝶庵 仙波に行ってきました。
ミシェランガイドで一つ星を取得したお蕎麦屋さんです。


何年か前にママ友達と入った覚えがあります。
その頃から10歳未満の子供は入店できないことは知っていました。
でも今回はちょっと疑問に思ったことがいくつもあったので感想を書かせていただきます。



決してお安くないお値段ですが、2枚目からのお蕎麦のつゆも薬味もお断りと書かれていました。
入った瞬間からなんか冷たい雰囲気・・
店員さん方もニコリともされない。
驚いたのはお会計の時にレジに「現金以外お断り」との文字・・
せめて「お断りさせていただきます。」とか書けないのかな??
正直言って私はお蕎麦の味はよく分かりません。
でも全てにおいて上から目線だったあのお店には二度と行きたくないと思いました。

そういえば何年か前に家族で行った函館のお寿司屋さん。
そこもミシェラン一つ星のお店でした。
でも大将がとても優しい方でした。
カウンターで握ってもらって、色々お話してくださいました。
娘が予約してくれたのですが、私たちはお値打ちなランチを注文しました
(もちろんお酒は存分にいただきましたが(≧▽≦))
お隣に座った私たちと同世代の親子さんたちは毎年飛行機で食べにいらっしゃるとのこと、普通に握ってもらっていました。
でも何も分け隔てなく接していただき、帰るときは「また是非いらしてください。」と見送ってくださいました。
函館旅行の素敵な思い出です。

ミシェランガイドに選ばれたことってそんなに凄いことなのかな?
店員さんたちのあの態度は評価されないのかな??

いつも行く田毎のうどん屋さん、店員さんたちもハキハキしててお値段もお値打ち、庶民の私たち夫婦はやっぱり此処が合ってる(*'▽')
レレパパは一番人気の味噌煮込み♬




私は大好きな牡蠣フライをいただきました。
(大粒リリ~♡)


東海地方には庶民の味方のお店がいっぱいリリ~♥
(今夜もパパ待ち女子


リリアンを見にきてくださってありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしかったら、下のロングコートチワワのアイコンを一日1回押していただけると嬉しいです。
ヨロチクリリ~(≧▽≦)

 にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ

コメント一覧

ririka0911
ロコ母さん、やはりお金を出す以上は客なので、接客も味の一部だと思います。
美味しいものをいただいて雰囲気もよかったら、また来たいと思うのですが・・
非常に残念でした。
口コミにも同じ意見がいっぱい載ってました(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
以前やはり行列の出来てるお蕎麦屋さんがあり、主人が平日お休みだった時に行ったことがあります。
レジに大将自らが出て見えて主人とお話してくださいました。
ミシェランは取ってないけど、今度はそちらに行きます(笑)
rocorico
ミシュランの一つ星のお店で、そんな感じ悪いお店があるんですか??
詳しくは無いですが、味の他に
店員さんの立ち振る舞いや、お店の雰囲気なんかも
採点の対象になるって、前にテレビで観ました。
審査は抜き打ちらしいですが、大体の時期は決まってるみたいなので、その時だけ感じ良くしてたんですかね( ;∀;)
外食って、味はもちろんですが
お店の雰囲気や店員さんの接客も味の内ですよね。
きっとそんなお店は廃れていきますよ!!
行き慣れたおうどん屋さんのご飯の方が
よっぽど美味しそうに見えます♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お外ご飯」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事