先日は我が家の割と近くにある胡蝶庵 仙波に行ってきました。
ミシェランガイドで一つ星を取得したお蕎麦屋さんです。

何年か前にママ友達と入った覚えがあります。
その頃から10歳未満の子供は入店できないことは知っていました。
でも今回はちょっと疑問に思ったことがいくつもあったので感想を書かせていただきます。

決してお安くないお値段ですが、2枚目からのお蕎麦のつゆも薬味もお断りと書かれていました。
入った瞬間からなんか冷たい雰囲気・・
店員さん方もニコリともされない。
驚いたのはお会計の時にレジに「現金以外お断り」との文字・・
せめて「お断りさせていただきます。」とか書けないのかな??
正直言って私はお蕎麦の味はよく分かりません。
でも全てにおいて上から目線だったあのお店には二度と行きたくないと思いました。
そういえば何年か前に家族で行った函館のお寿司屋さん。
そこもミシェラン一つ星のお店でした。
でも大将がとても優しい方でした。
カウンターで握ってもらって、色々お話してくださいました。
娘が予約してくれたのですが、私たちはお値打ちなランチを注文しました
(もちろんお酒は存分にいただきましたが(≧▽≦))
お隣に座った私たちと同世代の親子さんたちは毎年飛行機で食べにいらっしゃるとのこと、普通に握ってもらっていました。
でも何も分け隔てなく接していただき、帰るときは「また是非いらしてください。」と見送ってくださいました。
函館旅行の素敵な思い出です。
ミシェランガイドに選ばれたことってそんなに凄いことなのかな?
店員さんたちのあの態度は評価されないのかな??
いつも行く田毎のうどん屋さん、店員さんたちもハキハキしててお値段もお値打ち、庶民の私たち夫婦はやっぱり此処が合ってる(*'▽')
レレパパは一番人気の味噌煮込み♬

私は大好きな牡蠣フライをいただきました。
(大粒リリ~♡)

東海地方には庶民の味方のお店がいっぱいリリ~♥
(今夜もパパ待ち女子)

リリアンを見にきてくださってありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしかったら、下のロングコートチワワのアイコンを一日1回押していただけると嬉しいです。
ヨロチクリリ~(≧▽≦)