獏の食わず嫌い

プロ野球を好きになってほんの45年です。阪神のせいでネガティブ根性が骨まで染み付いております。

元阪神

2011-01-13 20:26:46 | 読書


息子が新しいPCを大学の宿題で占領しているので、古いPCでお送りします。

あ~やっぱり反応が遅い・・・・(><。)

編集画面もいきなりベータバージョンだし(´・ω・`)


さて、富士山を見に行った旅行先で買った「元阪神」は04年に初版を刊行、その後06年に加筆修正したものに大幅に加筆・写真を加えたペーパーバックスバージョンとして昨年末に出版された。


ざっと読んで見てなかなか面白かったです。
紹介される元阪神の選手たちはこちら↓

江夏豊・辻恭彦・小山正明・田淵幸一・池田親興・野田浩司・加藤博一・坪井智哉・濱中治・関川浩一・萩原誠・塩谷和彦・北川博敏・藤田太陽・岡田彰布・今岡誠・仲田幸司・松永浩美・藤本敦士・新庄剛志・藪恵壱・江本孟紀

ちゃんとした取材でちゃんとした内容でした。
これ読んで印象が変わった選手もいました。

印象が変わった選手は 萩原誠・松永浩美
変わらなかったのは 塩谷和彦(^^;



特に松永は当時私は阪急ファンでもあったので、一年でFAで出て行ったのが凄く残念でなりませんでした。
素晴らしい選手だというのは知っていたのですが、松永自身の事よりも交換トレードされた野田の事が残念でならんかったのですよね、阪神ファン心理としては。

だから野田を凌ぐ活躍をして欲しかったのですが、まあ、来た時から彼には阪神の水は合わないだろうな・・・と言う気はしてましたね。
注目されて花開くタイプでは無かったですから。
例の「砂場」発言は捏造だったそうですが・・・・まあ、言いそうなキャラクターだったんでしょう(^^;

野田は野田で、あのまま阪神にいても、スター選手としては扱われたでしょうけど、勝ち星は増えなかったでしょうね。
野田にとっては良かったと言えますね。
その位、あの頃の阪神は暗黒でしたから(--;)

マスコミから選手を守れない球団(球界)、権利を主張すると叩かれる土壌、大怪我、そんな中でFA権を勝ち取り行使するも理解の無い球団との実りの無い話し合い、FA行使。

今岡の時も思ったけど、野球に集中できない土壌ってなんなのかなあ・・・と思うのですが、ただ、社会人になれば、実は実務だけに集中できる仕事って少ないんじゃないかなあ・・・と今のわが身を振り返って思ったり・・・
それって贅沢な悩みなんじゃないかな?





萩原誠のページが多く割かれていました。
文章も一番熱が入っていて、多分取材するほどに萩原の人柄等に惹かれて筆者も感情移入してしまったんじゃないかと思われます。

私も覚えている夏の甲子園での大阪桐蔭の初優勝。
その時の4番が萩原。
大阪の甲子園のヒーローが阪神に色んな大人の思惑が絡んで1位指名される所から運命が大きく変わる。
本人はプロでやっていける自信が無く、肩の怪我もあって「阪神から指名されたらプロ」と言う条件付きで銀行の野球部の内定も貰っていたのだが、その阪神から一位指名されるのだから阪神編成も罪作りだ。
これを読んだ印象は、萩原と言う選手はとても素直で優しい頭のいい控えめな人柄に思える。
この後出てくる塩谷とは真逆なタイプ(苦笑)

つまり、感性が普通の常識人。

素直な性格が災いして、ドラ一を何とかしないと立場が危ういコーチの言う事をアレコレ聞くうちにフォームを崩してしまい(ありがちな話や)怪我もあってますます結果が出なくなった。
そのうち二軍で結果が出ても使われる事も無くなり(ああ、今もこう言う立場の子いるよね(涙))トレードで近鉄に行く。

近鉄で初めてじっくりと腰をすえて野球と取り組めた萩原は、近鉄を僅か4年で解雇されるもこう語る
「近鉄での4年間は存分に野球が出来た4年間でした。」
将来のある若い人にこんな事を言わせて良いのかと・・・(´・ω・`)
恐ろしきは暗黒時代かな・・・・(´・ω・`)


それでも彼は言う。幸せだった・・・と。。・゜・(ノД`)・゜・。


今は・・・
確かに生え抜き天国ではなくなって、派閥も無くなったかもしれない。
外から来た人が力を発揮できる環境ってそんなに悪い事ではないと、この本を読んで感じました。


これからも改編加筆されていくのでしょうか・・・この本
そう考えたら恐ろしい本かも知れない(^^;
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初めての mount fuji... | トップ | PL~~青学~~東芝(阪神)... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ペーパーブックス化で (大黒屋)
2011-01-14 00:23:33
何故かデラックス化。人数も倍近くになってるし(笑)

という事で、初版を立ち読みだけしたことがあって、その時は松永を中心に読みました。
それ以来、松永の印象は変わっていたのですが、これを読んでない人とはナカナカその話をし難かったんですね。
これでナカーマ(・∀・)人(・∀・)が出来たぞ!と。

>野田
あのナチュラルシュートを癖球として自分の物にし、さぁこれから!という時にトレード・・・
非常にショックだった上に、松永がアレでコレでしたからねぇ。
それでもオリで活躍して優勝した時は、嬉しかったですよ。
パリーグの水が合ったんでしょうね。
あと仰木さんってのも。

>萩原誠
菊池雄星に同じ匂いをプンプン感じますね。
○゛ー○゛の事は兎も角として、彼を見ていると、色んな人の意見を貪欲に吸収しようとして消化しきれていないような。
しかも怪我しがちだし・・・

>改編加筆
気が付けば広辞苑を抜いている(版数&頁数)かも・・・(--;)

返信する
大黒屋さん (りさ・ふぇるなんです)
2011-01-14 13:12:07
>松永
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
こんなナカーマ(・∀・)人(・∀・)は嫌だ(^_^;)

>野田
そうそう、松永がどうこうよりも、野田がねえ・・
あ、久保は返す気ないですから(シレっ)

>萩原
うーん・・・雄星くんは大丈夫かなあ・・と思うのですよ。西武は自分で考える時間があると思いますし。
やっぱりマスコミはじっくりと野球をしたい人には邪魔だったみたいですね。ファンもですが・・

>改編加筆
04年から続いていると言う事は・・・まだ続きますね(^_^;)
返信する
うーん (たに)
2011-01-14 20:03:24
¥>恐ろしきは暗黒時代かな・・・・(´・ω・`)

過去形にできない気が最近しますけど・・・。
今も根本的な部分は変わってない気がします。
選手に対して敬意があんまりない点とか。
(ファンも球団も)

返信する
加筆… (御崎)
2011-01-14 23:18:31
こういう本って、「また売らんかなのキワモノか?」と警戒してしまうので、なかなか手に取るとこまでいきません。
阪神は、マスコミ周りのボリュームがでかすぎますからねぇ(^^;)。
まともな本までまともでなく見える…(爆)。でも、この装丁はちょっとなぁ(^^;)。

>改編加筆
法規集みたいに、加除差し替え方式にしたらいいんですよ。バインダー式にして、追加していくと。
加除の「除」はないか、と思ったけど、藪さんは戻ってきたので「元」じゃなくなっちゃいましたね(笑)。
返信する
たにさん (りさ・ふぇるなんです)
2011-01-15 07:30:46
関川が「大事な話をするタイミングが悪い球団だと言う事は噂で聞いていたんです。」
と言う所を読んで笑ってしまいました(^_^;)
そう言う所あんまり変わって無いですね。
と言うか、小山さんの時代からマスコミとの関係は変わって無いかも・・・。

江本によると、当時は外様と生え抜きのロッカーが別だったとか。
その頃に比べたら外様天国ともいえる今の状況は、それでも外からの血がどんどん入って風通しが良いのだからマシな状況と呼べるのかもしれません。
プロ野球界自体が隔絶された世界でもありますしね。
そう言う意味では選手が海外にどんどん出て行くのは悪い事ではないのかもしれません。
返信する
御崎さん (りさ・ふぇるなんです)
2011-01-15 07:34:57
>キワモノ
私も新幹線の暇つぶし程度に買ったのですが(夫と話しろよ)マコトはマコトでも萩原誠の章でハマってしまいまして。。
装丁でかなり損してますねえ。
ちょっとは考えろよ・・

>藪さん
ああ、そう言うパターンで除かれる(ポン)

そ…それにしても話は変わりますが暁さん・・・・。・゜・(ノД`)・゜・。
返信する
うーむ・・ (おりがみ)
2011-01-15 15:33:38
加筆されてるのなら改訂版をよまなくては・・。
初版のロケットボーイの行はもう言葉も出ない。
とくに地震のあとのあたり。
村山さんさえ自宅でくらせずお車で寝泊りしてた。
その年センバツに出てたのがフジモン・・。
すごい歴史書です。
>表紙
江夏がドンと座ってる表紙にすればいいのにね。

同じシリーズの「背番号3桁」というのも面白いです。
返信する
おりがみさん (りさ・ふぇるなんです)
2011-01-15 21:40:59
>ロケットボーイ
その行この本には無いかも・・・
もっかい読み返してみます。

>表紙
あれも近寄りがたいです(^_^;)
新幹線で気軽に広げられないかも・・

>背番号三ケタ
ほうほう・・・・そう言うものもあるのですね
φ(..)メモメモ 
返信する

コメントを投稿

読書」カテゴリの最新記事