6月20日(木)
『はい!どぉ~んっ!』
と、頭を敷居にピッタリくっ付けて
爆睡中のRIZUさん…(^w^)

気道が狭くなってるだろうに…
苦しそうだよ、そのイビキっ!(笑)

つい先日までイイ香りを漂わせて
咲いていた白い花が、小さな実になってます。
自然に落ちた小さな実♪

もう立派に柚子の香りがしますp(^-^)q
どのくらい小さいかというと…

↑ こんな感じ!
そして、余りにも大きくなって
ちょっと前に半分バッサリといかせて頂き、
ドサッと土に埋めた『柱サボテン』。
危機迫ってか?
花芽をつけました。
おっ♪
そろそろ、咲く感じ!

この柱サボテンは、夜中に開花♪
RIZUさんと、見に行くと~

おお!
頑張ってるトコでした(笑)
なので、もう少し遅くに再度チェック(^-^)/

咲いてました~っ!
香りは無いのですが…
キレイです。
翌朝には、しぼんでしまいます。
あぁ…儚いったらありゃしないっ!

↑ 今朝は、こんな感じ!
でも花芽があと、3つ♪
3回楽しめそうです~(゜∇^d)!!

『はい!どぉ~んっ!』
と、頭を敷居にピッタリくっ付けて
爆睡中のRIZUさん…(^w^)

気道が狭くなってるだろうに…
苦しそうだよ、そのイビキっ!(笑)

つい先日までイイ香りを漂わせて
咲いていた白い花が、小さな実になってます。
自然に落ちた小さな実♪

もう立派に柚子の香りがしますp(^-^)q
どのくらい小さいかというと…

↑ こんな感じ!
そして、余りにも大きくなって
ちょっと前に半分バッサリといかせて頂き、
ドサッと土に埋めた『柱サボテン』。
危機迫ってか?
花芽をつけました。
おっ♪
そろそろ、咲く感じ!

この柱サボテンは、夜中に開花♪
RIZUさんと、見に行くと~

おお!
頑張ってるトコでした(笑)
なので、もう少し遅くに再度チェック(^-^)/

咲いてました~っ!
香りは無いのですが…
キレイです。
翌朝には、しぼんでしまいます。
あぁ…儚いったらありゃしないっ!

↑ 今朝は、こんな感じ!
でも花芽があと、3つ♪
3回楽しめそうです~(゜∇^d)!!
寝ていて苦しくないのかな?と不思議に思うことが
あります。
RIZU家の柚子も順調に成長していますね。 今年
我が家の柚子は全滅状態なんです。 今までそんなに
実をつけなくても良いのに~と思うくらいつけていたのに
がっかりです。 冬のなべ料理の必需品なのに
どうしましょう
ところで「柱サボテン」って「月下美人」と同じなのですか?
チャンスちゃんもピッタリくっ付けてますかぁ~(^w^)
安心するのでしょうか?(笑)
柚子の実なりも、その年によってなかり違いますよね…?
やはり育てるって難しいんですね?かぁ~ちゃんは基本、ほったらかし過ぎてます(^w^)
柱サボテンは、鬼面角(キメンカク)という名前らしく、月下美人とは『属』が違うようです。また、葉っぱの形状も違い月下美人は垂れ下がり可憐ぎみ?ですが鬼面角はドッシリ系でいわゆる『サボテン!』って感じです。
鬼面角、すごく背高ノッポになるんです…(´д`|||)
そうなんですぅ…
夜中咲いているので、ずっと付き合うにはギビシイ(笑)
25時には、寝てしまいます。
モデル依頼をしたRIZUさんも、不機嫌なのか?眠さ真っ只中なのか?笑顔もなく、お顔もボッサリしてます(笑)
昨夜、二つ同時に咲いてしまったので残すはあと一つです。
忘れずに、起きて見てみようと思ってはいるものの…眠さには勝てなくなってきた今日この頃!!
だんだん、朝が強く夜が弱くなってる気がします…(-_-;)
いやいやっ!弱気になっては…(笑)
とりあえず、モデルが不機嫌でもカメラに納めたいと思います(^-^)v
小っちゃい柚子さんの、かわいさにはまってしまったー。
(*^。^*)
RIZUさんは、興味ないのかしら?
福太郎は、柑橘系大好きですよ・・・きんかん以外は!
(-_-;)
あら~(^w^)
ふくちゃんと逆かも~
RIZUさん、キンカンはたべます。
柚子は…無視ですね~っ!
キンカンは、自らキンカン狩りしてます…(-_-;)