2009.8.8.~10. 箱根仙石原旅行 / その5
3日目 ( 最終日 ) 朝 です。
昨夜から、 断続的に 激しい雨… 空は 結構 明るいんですが…
四方を 視渡すと どんより雲が かかっているところ
わりと明るく 雲の少ないところ
また 青空が視えるところ 局地的です。
で、 まずは 朝食。
今朝は アメリカンブレックファースト を オーダー。 黒豚ソーセージ を、 チョイス。
しかし ココ の パン 美味しいです。 それと ジャム。
ジャムは、 売店で 売っているので 、 2瓶 買って スーツケース に 詰めました。
あ、 この アイスコーヒー 氷 も コーヒー を 凍らせたものです。 さ・す・が…
◆ 2009.8.10. ラ・フォーレ(3日目朝食)@小田急(仙石原)箱根ハイランドホテル
さて… 荷造りをしながら どーしよーか 考えましたが…
酷い雨にぶつかると 目も当てられないので… 観光は止め。
予定変更 して おとなしく小田原まで出て… 江之浦 の 一吉丸 ( 根府川 ) で お昼 に 決定。
電話したら、 部屋 も 魚も ダイジョーブ とのことなので…
のんびり 出る 予定 でしたが…
江之浦 に お昼に 着かなくちゃいけないので
ラウンジ で サービス の オリジナルソーダ を いただいて…
荷物 を 宅急便 で 出して…
タクシー を 呼んでもらいました… 強羅 まで 出ます。
で、 お昼 ! 江之浦 です。
コッチは 晴れてる… ( て ゆーか、 強羅 の 時点 で 雨降ってませんでした )
ひさしぶりの 一吉 です。
今日は ヒラメ と カサゴ の 良いのが 居る って コト で 愉しみ です。
まずは、 ビール。 ココ の 塩辛 最高美味しいんです。。
で、 来ました ヒラメ 軍団
ヒラメ ・ 伊勢エビ ・ アワビ ・ サザエ ・ 甘エビ ・ カンパチ ・ イカ・ アジ ・ マグロ
で、 カサゴ 登場!!
伊勢エビ 味噌汁
ヒラメ 潮汁
ふぅ~ 美味しかったぁ! おなかいっぱい。。
ごろ寝 させてもらって… のんびり 帰りま~す。
◆ 2009.8.10. 磯料理 一吉@根府川
◆◆◆ その 1 へ戻る ◆◆◆
《Weblog 旅行 温泉 ホテル 旅館》
3日目 ( 最終日 ) 朝 です。
昨夜から、 断続的に 激しい雨… 空は 結構 明るいんですが…
四方を 視渡すと どんより雲が かかっているところ
わりと明るく 雲の少ないところ
また 青空が視えるところ 局地的です。
で、 まずは 朝食。
今朝は アメリカンブレックファースト を オーダー。 黒豚ソーセージ を、 チョイス。
しかし ココ の パン 美味しいです。 それと ジャム。
ジャムは、 売店で 売っているので 、 2瓶 買って スーツケース に 詰めました。
あ、 この アイスコーヒー 氷 も コーヒー を 凍らせたものです。 さ・す・が…
◆ 2009.8.10. ラ・フォーレ(3日目朝食)@小田急(仙石原)箱根ハイランドホテル
さて… 荷造りをしながら どーしよーか 考えましたが…
酷い雨にぶつかると 目も当てられないので… 観光は止め。
予定変更 して おとなしく小田原まで出て… 江之浦 の 一吉丸 ( 根府川 ) で お昼 に 決定。
電話したら、 部屋 も 魚も ダイジョーブ とのことなので…
のんびり 出る 予定 でしたが…
江之浦 に お昼に 着かなくちゃいけないので
ラウンジ で サービス の オリジナルソーダ を いただいて…
荷物 を 宅急便 で 出して…
タクシー を 呼んでもらいました… 強羅 まで 出ます。
で、 お昼 ! 江之浦 です。
コッチは 晴れてる… ( て ゆーか、 強羅 の 時点 で 雨降ってませんでした )
ひさしぶりの 一吉 です。
今日は ヒラメ と カサゴ の 良いのが 居る って コト で 愉しみ です。
まずは、 ビール。 ココ の 塩辛 最高美味しいんです。。
で、 来ました ヒラメ 軍団
ヒラメ ・ 伊勢エビ ・ アワビ ・ サザエ ・ 甘エビ ・ カンパチ ・ イカ・ アジ ・ マグロ
で、 カサゴ 登場!!
伊勢エビ 味噌汁
ヒラメ 潮汁
ふぅ~ 美味しかったぁ! おなかいっぱい。。
ごろ寝 させてもらって… のんびり 帰りま~す。
◆ 2009.8.10. 磯料理 一吉@根府川
◆◆◆ その 1 へ戻る ◆◆◆
《Weblog 旅行 温泉 ホテル 旅館》
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます