エジプト編は今年の一月から放送が開始し半年。
漫画のファンとしては、かなり忠実に漫画の再現が出来ている完成度と
思っています。
第1部の再現度に驚き、第2部の忠実度に、敬意を表し、第3部の前半放送時には
「ついに第3部が開始か」と胸が高鳴った。
そして、先日の第3部完!
元々、原作者の荒木飛呂彦氏は9部作で構成を考えていたそうな。
祖先の因縁で襲ってきたら?
こんな発想があったそうです。第1部主人公ジョナサン・ジョースターの宿敵ディオが不死の吸血鬼DIOになり、
第2部ではジョナサンの孫、ジョセフが、その元凶を突き止める。
第3部ではその孫、承太郎が復活したDIOとの決着を付ける。
大まかな流れがそんな感じ100年以上のストーリー展開。
第3部は旅をしながらエジプトに向かう途中、敵と戦うので
ロードムービー的印象。当時連載していたジャンプの主流は
キン肉マンやドラゴンボールと言った、友情ヒーロー物で、
次に出てくる敵は必ず、前回戦った敵よりも強いトーナメント戦的なルールがある模様で
主人公も毎度、シリーズ毎にパワーアップや新必殺技を会得したものでした。
しかしジョジョは次に出てくる敵は前回の敵より戦闘能力的には強いとは限ら無い。
時に弱い奴も出てくる。心理戦もあって、意外とこれが面白い。
元々第一部作成の時点でDIOが復活してジョースターの子孫を襲うって設定は
あったそうです。
3部を書いた時点で、他にやってみたいアイデアが浮かんで、それを
第4部に描いたそうな。
私的には、第4部のアニメ化を熱望します。
コミックどころか、少年ジャンプも連載時からリアルタイムで読んでました。
内容は知ってます。でも見てみたい。あの漫画のファンを裏切ら無い完成度なら。
今日現在、公式発表は有りませんがアニメ版ジョジョの奇妙な冒険
第4部 ダイヤモンドは砕けない
を期待して待ってみたいと思う。
最新の画像もっと見る
最近の「インポート」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事