アース・ウインド・アンド・ファイアーの中心人物、モーリス・ホワイト氏が
亡くなった。
私は70年代はチビッ子だったので全盛期のアースをリアルタイムに体験してはいない。
でも、二十代前半からは浴びる様に聞いていたのを思い出した。
トランペット、サックス、トロンボーンが奏でる分厚いファンクサウンドは間違いなく
今聞いても格好良い。
私個人の趣味からすると、スタジオレコーディングされたCDよりも
ライヴ音源版CDの方がアレンジやグルーヴ感が好きである。
リオのライブCDは名盤である。そしてベルファーレでのライヴ音源は
デジタルサウンドと融合した、私にも親近感のある仕上がりになっていた。
私個人としてはアースは最高の黒人バンドであった。
多くの黒人アーティストがいる中で、私はアースのCDを一番聴いたかも。
それ位、二十代の私の音楽シーンには欠かせない存在だった。
来日公演は二度ほど見に行った。全盛期を生で見てない私には
レジェンドバンドを生で見れた感激を今でも忘れない。
年齢からか、歌では、フィリップ・ベイリーのファルセットの存在感が
私の見たコンサートでは強烈だったが、モーリスが復帰したライブを
見れただけでも幸せでした。
今でも「セプテンバー」は聞きますよ。「レッツグルーヴ」もコピーしたなぁ。
「ブギーワンダーランド」はライブバージョン最高。「ファンタジー」も名曲。
グラミー賞を獲得しているスーパーバンド。私のiTunseには彼らの名曲が何曲も入っている。
最新の画像もっと見る
最近の「インポート」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事