音楽、映画、食が好きなんだなー!

アメトークのスーパー戦隊大好き芸人

見ました。日曜にリアルタイムで。

私個人的にも大好きなんで。
40作を超えるので、好き嫌いや、詳しい戦隊から、名前しか知らない(要は見た事ない)戦隊まで色々ありますが、総じて私個人はこのシリーズが好きであります。

番組では上川隆也さんのトークに「この手の話題(特撮やアニメ)が好きな方なんだなぁ」と感じましたね。

さて、私が好きな戦隊ものは「獣拳戦隊ゲキレンジャー」ですね。
声のキャスティングが素晴らしい。
映画スターの(カンフーものなんで主に香港の)吹き替え担当の方が、その寄せてるキャラの声を担当しております。ジャッキー・チェン、サモハンキンポー、ジェットリー。他にもMr.BOOでおなじみの広川太一郎さんやレギュラー出演していた永井一郎さん、今は亡くなられた名優が次々出てくる作品です。
日々これ精進、高みを目指し最終的には、ライバルが手を組み黒幕とのバトル。作品としても中々です。

あと「侍戦隊シンケンジャー」もストーリーが良かった。あのどんでん返しは「へぇ」と思いました。

付け加えるなら「海賊戦隊ゴーカイジャー」かな。過去のスーパー戦隊の総出演。昔のキャストがその役で出てくる展開は35周年として記念すべき作品。

こう、近年の作品ばかりを挙げるのは、大人になってから見た作品故に語れるんだろうなぁと。

所謂子供時代にリアルタイムで見たのは「バトルフィーバーJ」バトルコサックの交代劇は子供ながら初代のファンであった私には最後まで2代目に馴染めなかったな。
ゴレンジャーとジャッカー電撃隊は再放送で見ましね。記憶が曖昧だ。
きっともう一度見たら語れるかな。デンジマンも同級生とデンジマンごっこをしてた思い出が。
太陽戦隊サンバルカンも印象深いな。リーダーのイーグルの交代劇。やはり見慣れたキャストが変わるのは子供ながら違和感が。しかし、2代目イーグルは剣道の達人だったのかな?確か。イーグルはレッドのキャラなんで、剣をメイン武器にしたヒーローの私的には走りですね。
ゴーグルファイブ、ダイナマン、も見てましたが、光戦隊マスクマンで私と一緒に見ていた二つ下の弟も戦隊ものを卒業。

なので本当に初期と約10年前の作品だけディープに見てました。

そんなニワカな私でも大変楽しめましたね。またアメトークで戦隊モノを扱って欲しいです。
テレ朝のコンテンツだからきっと二度目もあると個人的には思ってます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事