SNSの発展によりFacebookを筆頭に様々なツールを通じて
お祝いのお言葉を頂きました。
改めて、ここで、御礼申し上げます。
有難うございます!!!
さて、そこで思う事。親しい友人や、学生時代、その他、
付き合いの長い、もしくは、濃い時間を共有した人は
返信に困らないのですが
例えば、同窓会で久しぶりに再会し、ライトな関係の人に
おめでとうと言われると、
有難い反面、恐縮してしまいます。
と言うのも、私より後の月に生まれた方なら、
お返しに、その方の誕生日にフランクな言葉で接する事が出来ますが、
既に今年の誕生日を終えている方で、しかも、私が
お誕生日のメッセージを出してないと…
これは気まずい。
だからと言って、知り合いの誕生日の度に
おめでとうの押し売りすんのも気がひける。
仲が良いから、おめでとう。
これで良いんですけど、その距離感が難しい。
41歳で悩む話では無いと思うんですが、
やはり、どこまでも入り込んでしまいがちな私。
うわ、ウザイと思われない距離感を学びたいです。
そんな41歳のハジマリ、はじまり。
コメント一覧

Rock hand

ぐっでい
最新の画像もっと見る
最近の「インポート」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事