HAPPY!ROCKY!COOKIE☆+PRINCESS

~トイプードル兄妹
 俺様ロッキー&世渡り上手ひめちゃん&おてんばれあ~

那須高原の旅3(つつじ吊橋)

2018-05-13 00:00:10 | 旅行
前回のつづき~

マウントジーンズ那須を後にして、
次に向かったのは、つつじ吊橋です

木道の遊歩道を歩いて
(つつじ満開まであとちょっと)


つつじ吊橋に到着




プチモファミリーは吊橋をどんどん進んでいく


ロッキー&ひめも吊橋をどんどん進みたい~が
足がすくんで進めない


そんなに走らないで


お願いだから、下を覗きこまないで
落ちたらどーするのぉ~



久々のスリルを味わいました

R&H:かーさん、高所恐怖症なの??


にほんブログ村

那須高原の旅2(上河内SA~マウントジーンズ那須)

2018-05-12 00:50:11 | 旅行
前回のつづき~

さてさて、那須高原の旅です

いつものように朝早くに出発して、上河内SAまで
一気に東北道を走りました

今回は朝ごはんは抜きです
それは後でのお楽しみがあるから

上河内SAで


その後は一気に那須へ

今回はソフトクリームとパンを食べるぞぉ
で、朝ごはん抜きで、那須のパン屋クーロンヌさんへ


どれも美味しそうで迷って迷って。。。
小食の私は、悲しいよぉ
で、一番人気のソルティドッグとメロンパンをチョイス

プチモママさんもソルティドッグを偶然にchoiceしていて
好みが一緒ということがわかった

そのパンを持参して、マウントジーンズ那須のゴンドラに乗って頂上へ
昨年の清里の旅の清里テラスのリベンジです

GW後でゴンドラも空いていて、1グルー1台乗せてもらえました
飼い主:いってらっしゃい


R:俺たちの番だぜ




そーだね
初めてのゴンドラだね


お天気が良くて眺めがいいね




無事山頂に到着


では、朝ごはんのパンを頂きます~
H:メロンパンおいちそー

良い眺めの山頂で澄んだ空気の中、美味しいパンを食べて満足
美味しかったです~

満腹になったので、ゴヨウツツジ散策路を歩きました


途中、まだ雪がありワンコ達はルンルン気分
その場所だけ涼しくて気持ちよかったです


展望台の階段前で


またまた、房総半島旅行のようにロッキーが階段途中でのマテコマンドで前脚プルプル状態

ハンモックもたくさん点在していて誰でも使用可です
まったり、のんびり


H:あたちも、まったりのんびり



次回に続く~

にほんブログ村

那須高原の旅1(予告編)

2018-05-10 22:38:25 | 旅行
みなさま、ゴールデンウィークが終わり
日常生活に戻って、頑張ってますか?

☆*。・゚・。*☆。。。☆*。・゚・。*☆。。。☆*。・゚・。*☆。。。☆*。・゚・。*☆。。。☆*。・゚・。*☆

プチモファミリーとロッキー&ひめで、
那須高原旅行に行きました


楽しい旅行でした

次回に続く~



にほんブログ村

市原湖畔美術館

2018-05-04 13:00:00 | お出掛け
先日、会社を退社したお友達と市原湖畔美術館


美術館前の芝生広場には、大きなアートが点在している




お天気がいい日は、芝生広場でのんびり高滝湖を
ぼーっと眺めるのも、いいかもね
気持ちよさそう


湖の中にもアートがたくさん点在しているの

トンボかな?


鳥かな?

実は、美術館ではなく美術館隣のイタリアンレストランPIZZERIA BOSSO 市原店が目的です


休日でお昼だったため、2時間待ちでした
やっと案内された席からもアートが
湖畔や緑に囲まれ景色は最高


蜘蛛の巣もアートですよ~


メニューです
お友達は何回も来ているので、オーダーはおまかせ


大多喜産バジルのジェノベーゼ


左上がピッツァ ボッソ、右上が房総農家のピッツァ(この日は玉ねぎでした)

どれも美味しかったけど
特にピッツァ ボッソの銚子産いわしが美味しかった
写真の下のです。

そしてイチジクのスムージー

これまた、美味しい

満腹、満足

テイクアウトも出来るので、ワンコと一緒に来て
芝生広場で食べるのもイイかもね




にほんブログ村