goo blog サービス終了のお知らせ 

路地裏のギボウシ

イワギボウシ、ヤマシャクヤク、ヤマユリ、斑入り山野草栽培してます。育種にて良い個体が出来てます♪

山野草 斑入り 実生 交配 育種 山野草栽培の基本はタネまきですね♪

2020-07-16 21:17:10 | 山野草

ミヤマスカシユリ

 

ヤマユリ

 

 

 

山野草 斑入り 実生 交配 育種 山野草栽培の基本はタネまきですね♪

野生ユリ、ヤマシャクヤク ギボウシ、キキョウ、ナデシコ、
ワタナベソウ、フウロソウ、ツリフネソウ、シラネアイ、タンポポ、
トチバニンジン、タツタソウ、ツルニンジン、ツルボ、
シクラメン、ダイモンジソウ、カンアオイ、
ユキモチソウ、ムサシアブミ、ウラシマソウ、その他、色々なタネまきしてます♪

これから蒔く品種も日々増えてます!

タネは、交換、貰う、購入などその時々によって入手方法がありますね。

実生、交配はとても楽しいですね♪

今まで見たこともない品種が出たら、そうりゃもう!最高です♪

その他、挿し木、葉挿し、根伏せ、株分けでも芽変わりが出ることがあります。

長年栽培してると、栽培技術も上がります♪

増やし過ぎて楽しんでるのか、苦しんでるのか、分からなくなることがありますが、
面白いのが出来るとやっぱり嬉しいですね♪

タネ蒔きしましょう♪

 

#山野草 #実生 #交配 #育種 #斑入り #ヤマシャクヤク #ヤマユリ #イワギボウシ 

#ネジバナ #テンナンショウ #ユキモチソウ #ひたち野うしく #阿見町 #羅紗



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ギボウシスキ)
2020-07-17 07:12:03
~~~ヾ(^∇^)おはよ~!。♪
これだけ増えたら、今まで見た事も無い、素晴らしい品が出現するかもですね~!。?♪

お気に入りの品が出たらまた、物々交換を、お願いします。m(_ _)m
返信する
今日は雨でした (路地裏のギボウシ)
2020-07-17 18:41:14
ギボウシスキさん こんばんは

交配もしてるので、面白い花で出ると良いですね♪

その時はまた交換して下さい♪
返信する

コメントを投稿