イワギボウシ 羅紗 斑入り 植え替え この暑いのに必死になって植え替えしちゃってます(自爆汗)
画像は、「後ノ上の羅王」
鉢をたたいて抜こうとしたら、根ががっちり張り付いてます。
これ無理に引き抜くと、根が切れてしまいます。
バケツに水を張り、その中にしばらく漬けておくと、
あら不思議!するっと抜けます♪
ま~呪いの館は今時、こんな温度なんで
水分をガバガバ取りながら、必死に植え替えしてます。
もう何かのバツゲームですね(笑)
イワギボウシ 羅紗 斑入り 植え替え この暑いのに必死になって植え替えしちゃってます(自爆汗)
画像は、「後ノ上の羅王」
鉢をたたいて抜こうとしたら、根ががっちり張り付いてます。
これ無理に引き抜くと、根が切れてしまいます。
バケツに水を張り、その中にしばらく漬けておくと、
あら不思議!するっと抜けます♪
ま~呪いの館は今時、こんな温度なんで
水分をガバガバ取りながら、必死に植え替えしてます。
もう何かのバツゲームですね(笑)
愛猫家の皆さん
ニャンコと暑い夏を楽しんでますか~~~♪
もちろん私も楽しんでる一人なんですが、楽しいのか、 恐怖なのか分からない出来事をお知らせします。
呪いの館の愛猫「サン」
キャットタワーが大好きなんです♪
でも呪いの館には、キャットタワーがないんです。
でもサンは大好きなんです。
ではどうなるか?
1枚目がおんぶ猫サン、キャットタワー的に楽しんでます。
2枚目以降、恐怖のキャットタワーに早変わりです。
何かしようと立ってると、どこからともなくサンが近寄ってきて、 ツメをたてて、私(キャットタワー)を登り始めます。
体重は5キロくらいになって立派に育ちました♪ あんなに小さく、可愛かったサン。 掌に乗る大きさでした。♪
もうね、初めて来た日は今でも忘れませんよ。
恥ずかしくて、不安で、でもそれを隠すように、沢山遊んで、
疲れ果てて、そして爆睡。
そんなあの日を思い出します。♪
話がそれてしまいました。 前足のツメが私のボディーに深く突き刺さります。
当然血だらけになります。
もうこのヘインズの真っ白なTシャツは、シミになって落ちないでしょう。
皆さん、想像してみて下さい。
5キロの愛猫がツメを深く突き刺し、ボディーにぶら下がる・・・・・
自分の体重を支えきれず、ズルズルとツメを滑らせる・・・・・
真夏の恐怖体験でした。
コオニユリ 黄金葉 斑入り カノコユリの仲間が咲くとユリも終盤です
呪いの館ではソロソロ終盤です。
タカサゴユリがあればまだ楽しめますが、ないのでまた来年のお楽しみです