お母さんのためのミニ講座です。
時々書いてみようと思います。
子どもがやっていることを見てつい反射的に怒りたくなったり
なんとなく自分のイライラを八つ当たりしてしまいそうな時ってありますよね。
そういう時は、まず自分の人差し指を目の前に差し出して
指先を一瞬見てみましょう。
ちょっと我に返れたり、冷静になれたりすると思います。
子どもが転んでしまったりした時に、お母さんが思わず慌ててしまうことってありますよね。
そういう時もちょっと指先を見るだけで、だいぶ冷静になれますよ。
子どもって、お母さんが落ち着いていると大丈夫だけれど、
お母さんが慌てていると一緒にびっくりして泣いてしまうこともよくあるのです。
実はこの方法、一緒に心理の勉強をしていた先輩に教えていただいたんです^^
ただし子どもが車にひかれそうになったとか、そういう時はNGですよ。
(言うまでもありませんが^^;)
色んな場面で使えると思います。
これをマスターしておけば、ずいぶん育児が変わると思います。
考えてみたらお母さんだけではなく、みんなが使うとよいですね。
ですが、お母さんがどうしても抑えられない感情は
我慢していると病気をまねいてしまったりすることがあります。
自分だけではどうにもならない時はカウンセリングやセラピーを受けて解消しましょう。
春以降に開催予定の講座では、一人で解消していく方法もお教えしようと思っています。
いつになるやらですが。
里山の準備と並行するので、なかなか準備が進みません^^;
たくさんお伝えしたいことがあり、一番大切なところから選んでいこうと思えども
優先順位がなかなかつけられません^^;
時々書いてみようと思います。
子どもがやっていることを見てつい反射的に怒りたくなったり
なんとなく自分のイライラを八つ当たりしてしまいそうな時ってありますよね。
そういう時は、まず自分の人差し指を目の前に差し出して
指先を一瞬見てみましょう。
ちょっと我に返れたり、冷静になれたりすると思います。
子どもが転んでしまったりした時に、お母さんが思わず慌ててしまうことってありますよね。
そういう時もちょっと指先を見るだけで、だいぶ冷静になれますよ。
子どもって、お母さんが落ち着いていると大丈夫だけれど、
お母さんが慌てていると一緒にびっくりして泣いてしまうこともよくあるのです。
実はこの方法、一緒に心理の勉強をしていた先輩に教えていただいたんです^^
ただし子どもが車にひかれそうになったとか、そういう時はNGですよ。
(言うまでもありませんが^^;)
色んな場面で使えると思います。
これをマスターしておけば、ずいぶん育児が変わると思います。
考えてみたらお母さんだけではなく、みんなが使うとよいですね。
ですが、お母さんがどうしても抑えられない感情は
我慢していると病気をまねいてしまったりすることがあります。
自分だけではどうにもならない時はカウンセリングやセラピーを受けて解消しましょう。
春以降に開催予定の講座では、一人で解消していく方法もお教えしようと思っています。
いつになるやらですが。
里山の準備と並行するので、なかなか準備が進みません^^;
たくさんお伝えしたいことがあり、一番大切なところから選んでいこうと思えども
優先順位がなかなかつけられません^^;