さくらんぼ狩りを終え、『第7回ケアーンの集い』もお開き.....
もう一日滞在できればなぁ......
時間よ止まれ.....
そんな思いを感じながら
最後のお目当てへと......
信州北志賀高原巡りも、いよいよ終幕。。。(^u^)
上田菅平ICから、上田城跡公園へむかいました!

なんかいいんですよねぇ~ お城って
上田城・・・またまた訪れてしまいました
徳川の大軍を2度にわたり退けた名城!


大阪夏の陣で、いわずと知れた真田幸村公がかぶった
朱色で鹿角型の兜 赤備え兜
『真田魂』が宿る真田杉の切り株を守っているそうです
それにしても六文銭といい
ほんと斬新なデザインですよねぇ~♪


本丸跡からの眺めは、いいですよ~

きらりとなびく六文銭の旗印

史跡巡りに始まり、史跡巡りで終わる
今回の信州北志賀高原巡り。。。
『ケアーンの集い』の余韻を楽しみながら
帰路に向かいます!


今回、たくさんのケアーン大好きオーナーさんと
そしてたくさんの
Cairnとご一緒することができ
たくさんの思い出をつくることができました!
ありがとうございました(^O^)/
すべてのオーナーさん すべてのWANちゃんに
そしてパディントンハウスのオーナーさんに
感謝
おしまい
もう一日滞在できればなぁ......
時間よ止まれ.....
そんな思いを感じながら
最後のお目当てへと......
信州北志賀高原巡りも、いよいよ終幕。。。(^u^)
上田菅平ICから、上田城跡公園へむかいました!

なんかいいんですよねぇ~ お城って

上田城・・・またまた訪れてしまいました

徳川の大軍を2度にわたり退けた名城!


大阪夏の陣で、いわずと知れた真田幸村公がかぶった
朱色で鹿角型の兜 赤備え兜

『真田魂』が宿る真田杉の切り株を守っているそうです
それにしても六文銭といい
ほんと斬新なデザインですよねぇ~♪


本丸跡からの眺めは、いいですよ~

きらりとなびく六文銭の旗印


史跡巡りに始まり、史跡巡りで終わる
今回の信州北志賀高原巡り。。。
『ケアーンの集い』の余韻を楽しみながら
帰路に向かいます!


今回、たくさんのケアーン大好きオーナーさんと
そしてたくさんの

たくさんの思い出をつくることができました!
ありがとうございました(^O^)/
すべてのオーナーさん すべてのWANちゃんに
そしてパディントンハウスのオーナーさんに
感謝

おしまい