酒とサッカーと・・・

旨い酒とサッカーがあれば人生の大半は・・・

柴犬をたっぷりいじってきました

2013年05月12日 | 柴犬いじり

いじってきました柴犬。

前回、3月に訪れてから今年2回目の柴犬いじり。今日は早めに家を出て先に水汲みとパンを買う計画です。
阿蘇には美味しいパン屋さんがいっぱいあるのですが、夕方になると売切れてしまいます。
今日は、妻をつついて早めに出発しました。

熊本ICを出て国道57号を走り、パン、水くみ、ランチ、柴犬・・と、いつもとは逆順で廻りました。


熊本インターを出て車を走らせること小一時間。国道57号は途中で一車線に絞られ混むので、ここ数年は避けてきました。今日もちょっと渋滞気味でしたがGW明けということで思ったほど混雑せずパン「めるころ」へ到着しました。

夕方だとパンの種類も少ないのですが、今日はじっくり吟味して4種類を購入、早速晩飯のメインになりました。

次に水くみ。いつもの池の川水源を目指す途中に何箇所も「○○水源」の看板があります。ちょっと寄り道して初めてとなる「塩井社(しおいしゃ)水源」で汲む事に。

お社の脇に湧く透明というかブルーを帯びた神秘的な湧水池から20リットル頂きました。この一帯には数々の取水場があるのですが、水源は南阿蘇一帯、味は違うのでしょうか。飲み較べてみたいと思います。

パン買って水を汲んでいたらもう正午を廻ってしまいました。
昼食はアカ牛バーベキューと思ったのですが、思ったより高く思った以上にボリュームがありそうなので、今回は見送りました。
いつもと逆順に廻っているので定番の昼食場所まで戻るには時間がかかりそうだったので、手近に見つけた看板を頼りにパスタを選択しました。

細川家?別邸の古民家をここに移築し十数年、パスタとオムレツだけのメニューで店を構えています。
わたし、あか牛と茄子のミートソース(800円)。妻、カルボナーラセット(1200円)。遠く阿蘇山を眺めながらゆっくり頂きました。

国道28号を引き返し、やってきました「柴犬の里」。今年2回目、通算10回以上?
暖かくなり木々の緑も鮮やかです。
場所は、俵山トンネルを出てすぐのところ、以前は看板もあったのですが現在は撤去されてしまい、柴犬の里の「のぼり」が立っています。
(google ストリートビュー)

俵山トンネルから進むと右側、「カフェ ガレット」を目印に右折します。
狭い道を進むと、ギャラリーや道場の看板をみながら、杉林の小道をひたすらまっすぐ登ります。途中、「柴犬の里 この先」の看板がありますが、ここで路面にギャップがありますからバンパー下をこすらないように。

離合に苦労するような細い山道を登ること数百メートルで「柴犬の里」に到着します。


駐車場に車を止め、柴犬を借り受け展望台までゆっくり散歩します。

今日のさんぽ犬は「ノア」2才。



この犬は、犬が好きというより柴犬と散歩するのが好き、という人のために存在するような散歩犬です。走らず止まらず寄り道せず一定のペースを保ちながら、途中で飽きず戻りたからず淡々と展望台を目指し一服したらまた淡々と帰り道を辿ります。
いままでこんなに散歩に特化した柴犬は居ませんでした。たいていは転がるまつぼっくりに反応したり、枝を加えたら離さず好き勝手、中には腰が抜けてまともに散歩できない柴犬も居たのですが、ノアはまさに「散歩犬」の模範となるような柴犬でした。

さて、犬舎まで戻ったら次は「子犬いじり」です。
まだ名前は無し、生後50日の子柴犬です。


いじります。


更にいじります。

手のリ柴。

とことんイジリマス。
だけど嫌がらず、寄ってきました。

もう、ポケットに入れて、さらってしまおうかと(笑)
結局、散歩と合わせて2時間くらい、柴犬触ってました。


ペットはやっぱり犬、ですよね?



柴犬最高です。また行くよな、たぶん近いうちに。

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする