コメント
Unknown
(
ミー姉
)
2008-04-04 13:45:56
ぷぷぷ!この釜飯・・・私が注文するところと同じかも~「鰻まぶし」をたま~~に頼みますよ(笑)
シュナちゃん、テーブルの下で我慢ですね!!偉いよ!!ルークは最近自分の分が終わったら「ジ~~ッ」と見つめてブルブル震えてます(笑)その震えの派手なこと!!
夜の桜・・・ちょっと怖い感じもしますね。
Unknown
(
ミー姉
)
2008-04-04 13:50:09
追伸・・・
蓋を開ける楽しみと言えば・・・・
「お弁当の美学」と言うのを思い出します・・栄久庵憲司さん、rosa papaさんはご存知では?
Unknown
(
michi
)
2008-04-04 17:19:12
釜めしの上に明太子乗ってます?!斬新です!
今度試してみようっと。
ミー姉さまへ
(
rosa papa
)
2008-04-05 11:07:34
あはは、多分同じお店ですね。以前のミー姉さまの記事で、私もそう思っておりました。チェーン店なので仕事とかでもよくご馳走になります^^「おだし」をかけるのがちょっとゼイタク気分です。
夜の桜、幽玄さが加わってまた違った趣きですよね。能の世界というか… こういう桜も味わい深いです。
栄久庵憲司さん、活字だけは頭に残ってましたが…改めて調べてみると、あ~!と思いました^^『幕の内弁当の美学』という書籍、とても面白そう!
michiさんへ
(
rosa papa
)
2008-04-05 11:13:26
明太子、ほぐしてまぶしてもウマいっすよ~^^
ぜひぜひお試しあれ~。
この釜めし、「釜寅」というチェーン店なのですが、
ポットの「おだし」付きで、かけて食べるとお楽しみ2倍!です。
Unknown
(
SAKU
)
2008-04-05 13:34:12
わ~、デリの釜飯だ~
むか~しうちの近くにもあったんです。
でも採算が取れないらしくって、なくなっちゃいました
私、大好きだったのになぁ~。
あの、固形燃料に火をつける瞬間!!!
すっごく好きだったなぁ~
なんか不思議ですね。
都会ならすぐ側に食べれるお店がありそうなのに、
田舎の名古屋にデリがない
つまんな~い(笑)
明太子の釜飯、初めて見ました。
あっ、そっか~
たこパーと同じでなんでもありですね
シュナちゃん、切ない…
Unknown
(
Sakura
)
2008-04-05 14:19:58
釜飯とシュナちゃん!!
かわいいけど寂しげな表情のシュナちゃん・・(^-^ა)
そうそう!!
レゴちゃんはSakuraの異母兄弟でした。
・・・ってことは、3匹は身内でした(笑)
すごい縁ですね☆
来週楽しみにしています(*^▽^)ノ
Unknown
(
vicky
)
2008-04-05 20:04:57
釜飯、美味しそう
シュナちゃんのがまん。がまん。。。のお顔
いい味だしてますね~
無性に釜飯が食べたくなってきました
Unknown
(
amico
)
2008-04-06 04:06:51
明太子釜飯、初めて見ました。おいしそう。
それにしても、明太子、デカイですね・・・
Unknown
(
ベリエ
)
2008-04-06 09:04:48
明太子の釜飯?!
初めて見ました~
美味しそう♪
シュナちゃん、じっと我慢の子だったんだね
偉いなぁ
ちーちゃんだったら勝手に開けて食べるだろうな(笑)
Unknown
(
nnya
)
2008-04-06 21:54:49
明太子トッピングの釜飯!びっくりな大きさですね!
お出汁をかけて食べるのですか?
それもびっくりです~~~!
このところ・・・ちょっと名古屋の「ひつまぶし」に感心ありだったのですが・・・釜飯にも同じような頂き方があるとは!美味しそうです♪
シュナちゃん!おいしそ~~な「にほい」
あ~~!一番乗りやったのにね~~~!
お祈りまでも済ませたのにね~~~~
悲しいね~~~!
Unknown
(
トモ
)
2008-04-06 22:41:18
お久しぶりです!
久々のシュナちゃんは相変わらず愛らしく。
突然出てきた釜飯は空腹には毒な画像で。(笑
お座りシュナちゃんの表情が
ご飯前のカラの表情に少し似てます。
あ~、ぎゅってしたい!
SAKUさんへ
(
rosa papa
)
2008-04-07 11:05:17
え、固形燃料に火をつけるって…
そちらでは、炊くんですか~?!(笑) 本格的!!
多分、同じお店だと思うのですが。ネットで見たら、今でもそちら近辺にこのお店があるかも…
明太子はとてもよく合いますよ~^^
Sakuraさんへ
(
rosa papa
)
2008-04-07 11:11:11
私たちが黙々と釜飯を堪能しはじめると、シュナは下で丸くなっておりました。これも修行ですね^^
レゴ君とはパパが同じだったんですね。
パパ、がんばりましたね~(笑)
血が繋がってると思うだけで、ほんとワクワクです。
vickyさんへ
(
rosa papa
)
2008-04-07 11:16:29
たまに食べる釜飯はうまいです!
シュナは、毎度こんな感じで(笑)
しばらくは熱い視線でじっとこちらを見てますが、
諦めて丸くなってしまいます。
amicoさんへ
(
rosa papa
)
2008-04-07 11:19:50
明太子、デカいのが一腹!白飯も欲しくなります(笑)
この釜飯は「おだし」がポットで付いていて、
お茶漬け風に食べることもできるので、楽しみ2倍です!
ベリエさんへ
(
rosa papa
)
2008-04-07 11:26:24
あはは、ちーちゃんはフタ開けの術も?!
勝手に開けて食べてたら、それはそれでカワイイ!^^
シュナにはまだ開けるという知恵がなさそうでして、
多分、「待てば開く」と思っているフシが…(笑)
カミさんは、シャケの釜飯に生のイクラを後載せするメニューでした~
nnyaさんへ
(
rosa papa
)
2008-04-07 11:33:13
シュナは釜飯を前に勝手にオスワリしてましたよ。
日頃の習慣… おそろしいですねー^^
そうそう、この釜飯はわさびやネギ、海苔までついていて「ひつまぶし」と同じ楽しみ方ができるんです。牡蠣やイクラのメニューも「おだし」をかけて食べるとなかなかのものです!
トモ さんへ
(
rosa papa
)
2008-04-07 11:39:29
あはは、突然釜飯!失敬!^^
おすわりシュナの表情、カラちゃんに似てますか?
やっぱ、どこの白シュナもご飯前は同じかな。なんとも従順で目がキラキラなこと!
カラちゃんのお顔も目に浮かびます^^
出前が来て、玄関に走って来ては激しいチェックを続けるシュナでした(笑)
Unknown
(
ちー
)
2008-04-07 22:44:21
釜飯と夜桜!
その組み合わせ、なんとも言えずいいですね
夜桜の怪しく怖い感じ、いいですよね。
本当に死体が埋まっていそうな・・・なんて
rosa家のみなさんは、桜を満喫されたようで羨ましい限りです
やっぱり日本人、桜を見ると和みますよね
初めまして、、
(
mamataママ
)
2008-04-08 22:00:37
初めまして、、何時も楽しく拝見させて
頂いています。
シュナちゃんが、とても可愛いくて。お写真も
とても、好きです。
ブログを拝見させて頂いてお近くかな、、なんて
思ったりして、、
お時間、ある時にでもブログ遊びに来てください。
Unknown
(
くうちいまま
)
2008-04-09 12:22:35
私の親友の家もご飯のお祈りをするおうちでした。
小さいときよくご飯を食べに行って一緒にしたのを思い出してとても懐かしくなりました。
釜飯。
私も見たとたんシュナちゃんと同じ反応を思想です。
「ごはんだ、ごはんだ!」
上に乗っているたらこ?めんたい?があまりにつややかでもう涙がちょちょぎれます。
是非また目で楽しませてくださいね。
夜桜も写真で一杯飲めそうです笑。
ちーさんへ
(
rosa papa
)
2008-04-11 00:45:06
この日はなぜか釜めしな気分になりました^^
炊事なし!でカミさんものんびりです。
スカッとした青空の桜も好きですがこういう時間の桜の色あいにとても魅かれます。
桜の木の下には…
シュナの散歩中に、私も頭をよぎりますよ^^
mamataママ さんへ
(
rosa papa
)
2008-04-11 00:49:51
はじめまして。コメントありがとうございます!
写真は…
少しでも日常を記録できたらな、と撮っているラフな写真ばかりなのですが、そう言っていただけるととても嬉しいです。
コンデジ写真が殆どだし…
今や絵作りとか、もうどうでもいいや~!な気分ですが、、
これからもヨロシクお願いいたします☆
くうちいまま さんへ
(
rosa papa
)
2008-04-11 00:55:13
シュナ、釜飯が配達されると玄関に駆けつけて…
そのクンクンたら凄まじかったです!
カミさんはシャケとイクラだったのですが、もうクギづけでした~
明太子、くうちいままさんには罪な画像でしたね^^
東京の桜は、もう殆ど散って葉桜になりました。。。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
シュナちゃん、テーブルの下で我慢ですね!!偉いよ!!ルークは最近自分の分が終わったら「ジ~~ッ」と見つめてブルブル震えてます(笑)その震えの派手なこと!!
夜の桜・・・ちょっと怖い感じもしますね。
蓋を開ける楽しみと言えば・・・・
「お弁当の美学」と言うのを思い出します・・栄久庵憲司さん、rosa papaさんはご存知では?
今度試してみようっと。
夜の桜、幽玄さが加わってまた違った趣きですよね。能の世界というか… こういう桜も味わい深いです。
栄久庵憲司さん、活字だけは頭に残ってましたが…改めて調べてみると、あ~!と思いました^^『幕の内弁当の美学』という書籍、とても面白そう!
ぜひぜひお試しあれ~。
この釜めし、「釜寅」というチェーン店なのですが、
ポットの「おだし」付きで、かけて食べるとお楽しみ2倍!です。
むか~しうちの近くにもあったんです。
でも採算が取れないらしくって、なくなっちゃいました
私、大好きだったのになぁ~。
あの、固形燃料に火をつける瞬間!!!
すっごく好きだったなぁ~
なんか不思議ですね。
都会ならすぐ側に食べれるお店がありそうなのに、
田舎の名古屋にデリがない
つまんな~い(笑)
明太子の釜飯、初めて見ました。
あっ、そっか~
たこパーと同じでなんでもありですね
シュナちゃん、切ない…
かわいいけど寂しげな表情のシュナちゃん・・(^-^ა)
そうそう!!
レゴちゃんはSakuraの異母兄弟でした。
・・・ってことは、3匹は身内でした(笑)
すごい縁ですね☆
来週楽しみにしています(*^▽^)ノ
シュナちゃんのがまん。がまん。。。のお顔
いい味だしてますね~
無性に釜飯が食べたくなってきました
それにしても、明太子、デカイですね・・・
初めて見ました~
美味しそう♪
シュナちゃん、じっと我慢の子だったんだね
偉いなぁ
ちーちゃんだったら勝手に開けて食べるだろうな(笑)
お出汁をかけて食べるのですか?
それもびっくりです~~~!
このところ・・・ちょっと名古屋の「ひつまぶし」に感心ありだったのですが・・・釜飯にも同じような頂き方があるとは!美味しそうです♪
シュナちゃん!おいしそ~~な「にほい」
あ~~!一番乗りやったのにね~~~!
お祈りまでも済ませたのにね~~~~
悲しいね~~~!
久々のシュナちゃんは相変わらず愛らしく。
突然出てきた釜飯は空腹には毒な画像で。(笑
お座りシュナちゃんの表情が
ご飯前のカラの表情に少し似てます。
あ~、ぎゅってしたい!
そちらでは、炊くんですか~?!(笑) 本格的!!
多分、同じお店だと思うのですが。ネットで見たら、今でもそちら近辺にこのお店があるかも…
明太子はとてもよく合いますよ~^^
レゴ君とはパパが同じだったんですね。
パパ、がんばりましたね~(笑)
血が繋がってると思うだけで、ほんとワクワクです。
シュナは、毎度こんな感じで(笑)
しばらくは熱い視線でじっとこちらを見てますが、
諦めて丸くなってしまいます。
この釜飯は「おだし」がポットで付いていて、
お茶漬け風に食べることもできるので、楽しみ2倍です!
勝手に開けて食べてたら、それはそれでカワイイ!^^
シュナにはまだ開けるという知恵がなさそうでして、
多分、「待てば開く」と思っているフシが…(笑)
カミさんは、シャケの釜飯に生のイクラを後載せするメニューでした~
日頃の習慣… おそろしいですねー^^
そうそう、この釜飯はわさびやネギ、海苔までついていて「ひつまぶし」と同じ楽しみ方ができるんです。牡蠣やイクラのメニューも「おだし」をかけて食べるとなかなかのものです!
おすわりシュナの表情、カラちゃんに似てますか?
やっぱ、どこの白シュナもご飯前は同じかな。なんとも従順で目がキラキラなこと!
カラちゃんのお顔も目に浮かびます^^
出前が来て、玄関に走って来ては激しいチェックを続けるシュナでした(笑)
その組み合わせ、なんとも言えずいいですね
夜桜の怪しく怖い感じ、いいですよね。
本当に死体が埋まっていそうな・・・なんて
rosa家のみなさんは、桜を満喫されたようで羨ましい限りです
やっぱり日本人、桜を見ると和みますよね
頂いています。
シュナちゃんが、とても可愛いくて。お写真も
とても、好きです。
ブログを拝見させて頂いてお近くかな、、なんて
思ったりして、、
お時間、ある時にでもブログ遊びに来てください。
小さいときよくご飯を食べに行って一緒にしたのを思い出してとても懐かしくなりました。
釜飯。
私も見たとたんシュナちゃんと同じ反応を思想です。
「ごはんだ、ごはんだ!」
上に乗っているたらこ?めんたい?があまりにつややかでもう涙がちょちょぎれます。
是非また目で楽しませてくださいね。
夜桜も写真で一杯飲めそうです笑。
炊事なし!でカミさんものんびりです。
スカッとした青空の桜も好きですがこういう時間の桜の色あいにとても魅かれます。
桜の木の下には…
シュナの散歩中に、私も頭をよぎりますよ^^
写真は…
少しでも日常を記録できたらな、と撮っているラフな写真ばかりなのですが、そう言っていただけるととても嬉しいです。
コンデジ写真が殆どだし…
今や絵作りとか、もうどうでもいいや~!な気分ですが、、
これからもヨロシクお願いいたします☆
そのクンクンたら凄まじかったです!
カミさんはシャケとイクラだったのですが、もうクギづけでした~
明太子、くうちいままさんには罪な画像でしたね^^
東京の桜は、もう殆ど散って葉桜になりました。。。