コメント
お上手~!
(
kayo
)
2006-07-17 11:59:38
自分で切ったんですか??
すごい~上手ですよ~♪
ちゃんとシュナカットになってるし。可愛い~♪
できることなら私も自分で切りたいんです・・・
自分で切ることが出来たらトリマーさんとの「イメージ違い」もないだろうし、失敗しても見て見ぬふりできるから(笑)
確かにね・・・トリミングはバカにならない出費です・・・
しかもうちなんかしょっちゅうシュナがお高い動物病院にお世話になってるのでなおさらカットになんかお金かけられないです!!
でも、シュナがアトピーって聞いてから少しでも毛の風通し(?)をよくするために近々もう一度カットする予定です☆
私もバリカン、買ってみようかな??
あ!忘れてた!
(
まなおやじ
)
2006-07-18 00:25:45
ひげは丸く小さくですよ! 言うの忘れちゃったですね。
しかし、上手に切れてますね。 ウチじゃ丸刈りになってたかも...。
それから、ご飯ちゃんとドライを食べてるなんてえらいね。
まだ小さいし、栄養も偏っちゃうからドライも食べてもらわないとシュナちゃんのためにならないね。
安易に手作りにする人がいるけど、ドライを食べてもらった方が、栄養のバランスはいいですよ。
あー、もうちょいで花王のサンプルフードが食べられるね。
Unknown
(
パーク
)
2006-07-18 08:56:45
シュナちゃん可愛い! 丸くて真っ黒な目がとても可愛らしく見えます。
rosa papaさん鋏だけでのカット上手ですね。
うちは爪切りで挫折しました。シュナちゃんと違って大人しくしていてくれないのでヤスリ掛けをきちんとしなかった為、抱きつかれるととても痛かった。
今度は3度目のトリミングになるけど今月末か来月初めに連れて行かなくては。
出費が痛いですけど自分では無理みたいなのでトリマーさん任せです。
かわいい!
(
ミーママ
)
2006-07-18 11:28:40
やっぱりシュナちゃんは可愛かった!!
まん丸な目がいいですね~。
カットも初めてにしてはなかなかではないですか。バリカンはじめると楽しくて癖になりますよ。毛玉取りはうまくいきましたか?
やっぱり自分の子は自分でカットしなきゃね!!ってトリミングに出せない私の僻みです。
切りたい!わかります!
(
nnya
)
2006-07-18 23:18:22
papaさま!mamaさま!今日は涙涙で目が重い・・悲しい一日だったのですが・・又又シュナちゃんに助けていただき、今日始めて・・(こんな日は生まれて数えるほどしかありません)笑ってしまいました!もう11時過ぎ!
コメント愉しすぎ!泣き笑い?!です。さすがです!カットの腕前も!
シュナウザーになりましたね~!コメント読んでて・・ん・・ん・・ん~~??尻尾のカットを見て・・えっ??ホンマにカットむらっ?犯人?mamaさんもニコニコ~いいぞ~~もう最高です!
愛情です!実は私もカットの時ってワンたんたち・・大丈夫なのかなぁ・・って考えたりしてました!次も愛情一番なpapaさまにお願いっ!
kayo さんへ
(
rosa papa
)
2006-07-18 23:25:55
うちは次こそトリミングに出そうと決めています。
やっぱりプロの方にきちんと整えてもらいたい!
今回は、不注意と不慣れな手入れで脚もとに毛玉を沢山作ってしまいました。もう、フェルト状に固まってたんですよ。
自分で切る人、結構多いですよね。みなさん、ホント上手なので感心させられます。
まなおやじ さんへ
(
rosa papa
)
2006-07-18 23:35:49
その後も、切り損ねた箇所を毎日少しずつ整えているんですよ。ヒゲも徐々に丸くなってきてます(笑)
うちも、ピュリナワンの2kg届きましたよ!
が、アボダームに替えたばかりなので、もうしばらく続けたいと思います。
パーク さんへ
(
rosa papa
)
2006-07-18 23:44:26
髪きりバサミで2、3cmに切った後、すきバサミを入れて切りムラをごまかしてます(笑)
人間は何度か散髪したことありましたが、犬は動くのでやはりむずかしいです。トリマーさん任せでいいと思いますよ!
ミーママ さんへ
(
rosa papa
)
2006-07-18 23:52:46
毛玉取り、手でほぐせる分はコツコツと、無理な毛玉はミーママさんに教えていただいた方法でとりましたよ。とてもやり易い方法です!スッキリほぐれました。
ミーママさんはホント巧いからいいですよね~。
nnya さんへ
(
rosa papa
)
2006-07-19 00:07:32
シュナにとっては、多分私に切られる方がシアワセです。
私たちにとっては、プロの方に切って頂いた方が満足です。
↑どちらも飼い主の傲慢さと自己満足に過ぎません…。
ほんとの愛情なんて、まだまだですわ。
とうとう決行しましたね!
(
ちま
)
2006-07-19 11:02:17
お顔がスッキリしたらお耳の大きさが際立って可愛い~。なんか飛べそうです♪
papaさんカット決まってます。
シュナちゃんもおりこうにしていたんですね
我が家も冬場はおうちカットです。
2度ほど耳から流血事件が発生しましたが・・・。
みるくはトリミングから帰ってくるとグッタルしているので本当はおうちカットの方がいいんでしょうね。
でもツメはどうしても切れないんです・・・。
Unknown
(
くうちいまま
)
2006-07-19 14:21:19
シュナちゃんもお菓子食べるときに手で支えないんだ!ちちいも一緒。
のどにつまらないか心配になります。
我が家もママカットですよ。しかもちちいは毛が貧相なのではさみです。ごくうはバリカンで楽だけどちちいはピンクシュナになるのではさみです。
パパさん上手ですね。シュナちゃん涼しくなってうれしそう。
ほんと、飛べそうなお耳!
(
SAO
)
2006-07-19 21:54:03
耳で、本当に飛べそう
垂れ具合が絶妙ですね。かわいいっ。
ひょうたん顔カット、私もやってしまったことありますよ。同じ同じ!!
これをやったとき、顔のカットは難しいって思ったものです。
さらに同じなことは、家計の都合上トリミングに出せない・・・(涙) 家でやるとお金かからないから、余計です。しかし、年に1度くらいはプロにお任せして、プロの技を盗んで私の腕の向上に努めています。もう、耳のカットが一番怖い
はい、流血事件私もやっちゃいました!
しかし、ハサミでカットなんて頑張られましたね。難しくなかったですか?
ちま さんへ
(
rosa papa
)
2006-07-20 18:06:26
ほんと、耳が目立ちすぎです(笑)
飛べたら楽しいんですけどね。
カット慎重にやりすぎて2時間以上かかりました。途中からアクビの連続…、かなりストレスをかけてしまったようです。反省…。爪切りは10日から2週間に1回の割合でやってます。床を歩く時のシャカシャカ音が大きくなってきたら切ってますよ~。
くうちいまま さんへ
(
rosa papa
)
2006-07-20 18:17:48
くうちいままさんこんにちは。
シュナ、普段は手を使うんですが…、カメラでも意識したんでしょうか(笑)
そうそう、気をつけないとピンクシュナになりますよね~。うちのシュナも決して毛が多い方ではないし、1本がかなり細めでコシがないんです。毛抜きしていくとハードコートがしっかりするそうですが…。
SAO さんへ
(
rosa papa
)
2006-07-20 18:30:38
顔のカット、みなさんのブログで仕上がりイメージだけは勉強させて頂いたのですが…。いざやるとなると、ついつい欲が出ちゃって…(笑) だんだん短くなってしまいました。
鋏カットは、いつも鏡の中で見てる美容師さんの手真似です!クシで寄せ集めて、伸ばした2本の指で均等につまんで毛先を切っていく、ショートカットの要領で攻めてみました(笑)
おおお~!
(
chizu
)
2006-07-20 23:46:45
すごい、いつのまにかパパカットになっていたとは
それにしてもお上手ですね、ビックリです。 そして勇気ある(笑)!
私なんて、トリミング学校行っているのに、モモイはトリミングへ出しています。 だって、失敗したくないんだもの。。いつもかわいいモモイでいてほしいし。。と、根性ナシの飼い主です
すっきり~♪
(
ringoron
)
2006-07-21 09:57:12
シュナちゃんのかわいいパッチリおめめがよく見えるようになりましたね~♪
しかもrosa papaがカットだなんて、ほんとに器用ですね~♪羨ましいです!
>お口のところをおむすびの様な感じに・・
ちゃんとなってるではないですか~。お上手お上手~!!流血事件とかなしなんですよね?私だったら流血しまくり献血しまくりでしょうね・・・。
シュナちゃん、段々、カメラ写りが進化しているように見受けられますけど・・なんか教育してるんでしょうか(笑)
chizu さんへ
(
rosa papa
)
2006-07-21 10:54:39
あぁ、トリマーを目指すchizuさんにだけは見られたくなかった…
これ、プロの方が見たら怒りますわ(笑) 素人の、おそれ知らずでしかありません。
モモイちゃんのカットも意識したんですが、そりゃ無理でした(笑)
一度、下北に出してみよっかな~。
ringoron さんへ
(
rosa papa
)
2006-07-21 11:00:39
幸い、切り刻むことだけは避けられました(笑)
カメラ映りですかぁ?そりゃもう、粘りに粘ってテイク数重ねてますから!(笑) いぬねこ、赤ちゃんの法則です!
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
すごい~上手ですよ~♪
ちゃんとシュナカットになってるし。可愛い~♪
できることなら私も自分で切りたいんです・・・
自分で切ることが出来たらトリマーさんとの「イメージ違い」もないだろうし、失敗しても見て見ぬふりできるから(笑)
確かにね・・・トリミングはバカにならない出費です・・・
しかもうちなんかしょっちゅうシュナがお高い動物病院にお世話になってるのでなおさらカットになんかお金かけられないです!!
でも、シュナがアトピーって聞いてから少しでも毛の風通し(?)をよくするために近々もう一度カットする予定です☆
私もバリカン、買ってみようかな??
しかし、上手に切れてますね。 ウチじゃ丸刈りになってたかも...。
それから、ご飯ちゃんとドライを食べてるなんてえらいね。
まだ小さいし、栄養も偏っちゃうからドライも食べてもらわないとシュナちゃんのためにならないね。
安易に手作りにする人がいるけど、ドライを食べてもらった方が、栄養のバランスはいいですよ。
あー、もうちょいで花王のサンプルフードが食べられるね。
rosa papaさん鋏だけでのカット上手ですね。
うちは爪切りで挫折しました。シュナちゃんと違って大人しくしていてくれないのでヤスリ掛けをきちんとしなかった為、抱きつかれるととても痛かった。
今度は3度目のトリミングになるけど今月末か来月初めに連れて行かなくては。
出費が痛いですけど自分では無理みたいなのでトリマーさん任せです。
まん丸な目がいいですね~。
カットも初めてにしてはなかなかではないですか。バリカンはじめると楽しくて癖になりますよ。毛玉取りはうまくいきましたか?
やっぱり自分の子は自分でカットしなきゃね!!ってトリミングに出せない私の僻みです。
コメント愉しすぎ!泣き笑い?!です。さすがです!カットの腕前も!
シュナウザーになりましたね~!コメント読んでて・・ん・・ん・・ん~~??尻尾のカットを見て・・えっ??ホンマにカットむらっ?犯人?mamaさんもニコニコ~いいぞ~~もう最高です!
愛情です!実は私もカットの時ってワンたんたち・・大丈夫なのかなぁ・・って考えたりしてました!次も愛情一番なpapaさまにお願いっ!
やっぱりプロの方にきちんと整えてもらいたい!
今回は、不注意と不慣れな手入れで脚もとに毛玉を沢山作ってしまいました。もう、フェルト状に固まってたんですよ。
自分で切る人、結構多いですよね。みなさん、ホント上手なので感心させられます。
うちも、ピュリナワンの2kg届きましたよ!
が、アボダームに替えたばかりなので、もうしばらく続けたいと思います。
人間は何度か散髪したことありましたが、犬は動くのでやはりむずかしいです。トリマーさん任せでいいと思いますよ!
ミーママさんはホント巧いからいいですよね~。
私たちにとっては、プロの方に切って頂いた方が満足です。
↑どちらも飼い主の傲慢さと自己満足に過ぎません…。
ほんとの愛情なんて、まだまだですわ。
papaさんカット決まってます。
シュナちゃんもおりこうにしていたんですね
我が家も冬場はおうちカットです。
2度ほど耳から流血事件が発生しましたが・・・。
みるくはトリミングから帰ってくるとグッタルしているので本当はおうちカットの方がいいんでしょうね。
でもツメはどうしても切れないんです・・・。
のどにつまらないか心配になります。
我が家もママカットですよ。しかもちちいは毛が貧相なのではさみです。ごくうはバリカンで楽だけどちちいはピンクシュナになるのではさみです。
パパさん上手ですね。シュナちゃん涼しくなってうれしそう。
垂れ具合が絶妙ですね。かわいいっ。
ひょうたん顔カット、私もやってしまったことありますよ。同じ同じ!!
これをやったとき、顔のカットは難しいって思ったものです。
さらに同じなことは、家計の都合上トリミングに出せない・・・(涙) 家でやるとお金かからないから、余計です。しかし、年に1度くらいはプロにお任せして、プロの技を盗んで私の腕の向上に努めています。もう、耳のカットが一番怖い
はい、流血事件私もやっちゃいました!
しかし、ハサミでカットなんて頑張られましたね。難しくなかったですか?
飛べたら楽しいんですけどね。
カット慎重にやりすぎて2時間以上かかりました。途中からアクビの連続…、かなりストレスをかけてしまったようです。反省…。爪切りは10日から2週間に1回の割合でやってます。床を歩く時のシャカシャカ音が大きくなってきたら切ってますよ~。
シュナ、普段は手を使うんですが…、カメラでも意識したんでしょうか(笑)
そうそう、気をつけないとピンクシュナになりますよね~。うちのシュナも決して毛が多い方ではないし、1本がかなり細めでコシがないんです。毛抜きしていくとハードコートがしっかりするそうですが…。
鋏カットは、いつも鏡の中で見てる美容師さんの手真似です!クシで寄せ集めて、伸ばした2本の指で均等につまんで毛先を切っていく、ショートカットの要領で攻めてみました(笑)
私なんて、トリミング学校行っているのに、モモイはトリミングへ出しています。 だって、失敗したくないんだもの。。いつもかわいいモモイでいてほしいし。。と、根性ナシの飼い主です
しかもrosa papaがカットだなんて、ほんとに器用ですね~♪羨ましいです!
>お口のところをおむすびの様な感じに・・
ちゃんとなってるではないですか~。お上手お上手~!!流血事件とかなしなんですよね?私だったら流血しまくり献血しまくりでしょうね・・・。
シュナちゃん、段々、カメラ写りが進化しているように見受けられますけど・・なんか教育してるんでしょうか(笑)
モモイちゃんのカットも意識したんですが、そりゃ無理でした(笑)
一度、下北に出してみよっかな~。
カメラ映りですかぁ?そりゃもう、粘りに粘ってテイク数重ねてますから!(笑) いぬねこ、赤ちゃんの法則です!