コメント
行ってみたい♪
(
はなママ
)
2006-09-02 22:03:52
若沖さん、ほんと、江戸時代になにやってんだぁ~って感じですね。
かなりのハイカラさんだったのかしら?
以外、papaさんアメリカが嫌いだったなんて。
ヨーロッパの方がお好きなのかしら♪
精養軒、一度行ってみたいレストランです。
多分ライスカレーの味なんでしょうね。
見てよし、食べてよしの素敵な一日。
ほんと仲がいいんですね。
mamaさんの後姿、初めて拝見しましたわ♪
やっぱり細い~。
ダイエットとは無縁のお体ですね。
はなママ さんへ
(
rosa papa
)
2006-09-03 09:54:54
私としましては、久々に高尚な休日を過ごしてしまったわけです(笑)私、物心ついた頃からアメリカだめなんですよ。イメージだけで(笑)喰わず嫌いとも言いますが!ヨーロッパの方が好感持てます~。暮らし方、考え方…、ファッションや音楽、教育や政治も含めて…。 卒業旅行もヨーロッパだったし(笑)
あ、うちは、ビンボーですが仲いいですよ~。
キョーダイですから(笑)
えーっと、mamaさんだけ玄米よ~く噛んで食べてます。多分、はなママさんの方が華奢で身軽だと思いますよ~。
やられた音
(
はなママ
)
2006-09-03 11:01:16
偶然♪
私も卒業旅行ヨーロッパでした。
そういえば、、最初はハワイの予定だったけど、馬券が大当たりしたので、ヨーロッパに変更したっていうおもしろい男の子もいました。
懐かしいわ~♪
すっごい!!!
ご馳走様です。
仲がいいのは、papaさんのブログを拝見してればよ~くわかります。
うちだって負けずに仲がいいですよ
って、そんなこと競い合ってどうするの(笑)
でも何でキョーダイなんですか?
あはは!
是非浜名湖にいらしてください。
そして生の私を見てみてください。
おっどろきますよ~!
Unknown
(
はなママ
)
2006-09-03 11:01:52
タイトルの音は間違いです(涙)
日本の美
(
nnya
)
2006-09-03 11:34:44
大人の東京散策・・上野谷中編・・ですね!特集ページ?の一頁をめくっているようでした。(あっ!谷中って辺りは下町なんですか??)
新しい風よりも・・風情をですね・・・素敵な休日!
仲良しカップルさん♪
シュナちゃんが(この日はお留守番だったんですね・・「モモイチ」君ご登場で、一気に帰らなくちゃ!!モードにはなりませんでしたか?)いつも嬉しそうに見上げてる感じ♪ニコニコ♪ニコニコ♪
私達もあやかりたい!!こういう風に街歩きしたこと・・記憶にない・・忘れただけ??哀しい・・マジです!!
立派な?ビンボ~で仲良くなれけばどうすればいいのでしょうか~~笑!
ってpapaさん答えようがないですよね~~!笑!
はい!ももと3人?で仲良しです~~!!ももは「鎹」??
はなママさんへ
(
rosa mama
)
2006-09-03 12:30:18
なんたって玄米一口30回!よ~くかんで食べてますから!
マクロビオテックを取り入れ、お肉断ち始めました(涙)
脂肪燃焼のためウォーキングにはげみ、ゲルマ温浴に岩盤浴!こんなにがんばっているのに...日々増え続ける体脂肪のデータとにらめっこしている私は...スリム&身軽とは無縁の体。rosapapaさん、知ってる人がpapaさんのコメント読んだらププっですよ!良く効くダイエット、ご存知ないですか?
キョーダイってのはですね、誕生日が一日違いなんです。
同い年で私が先に生まれたのでお姉さんです(エヘン!)
あ、でも生まれた場所は違いますよ、もちろんね。
それでお誕生日会はいつも一緒にします。とっても経済的!(ちょっと残念)
Unknown
(
はなママ
)
2006-09-03 13:27:59
あんまりシュナちゃんのブログを独占してはいけないんですが…
はい、承知しているんですが…
キャ~!!!
mamaさんからコメントが頂けるなんて、とってもとってもうれしいです。
もしかして、私が初めてですか?
うちのブログにも是非遊びに来て下さい♪
ほんと、うれしいわ~。
玄米にマクロビオテック(これ、なんですか?)、それにお肉たち~!!!
すごい!
私、白米が大好きなんです。
お漬物だけでも何杯でも食べれちゃうくらい。
そして最近は旦那様がお友達のお米屋さんかからおいしい白米を買ってきてくれるので、とても主食を変えることはできません。
それに、魚より肉が好きな夫婦なので、肉たちも絶対無理。
さらに揚げ物とかジャンクフードも大好き。
こんな私に良く効くダイエットをお聞きになるなんて…
こっちが教えて欲しいくらいですって(笑)
誕生日が1日違いなんですか。
お誕生会が一緒にやれるなんて、ほんと経済的でいいですね。
誕生日ケーキ、結構お高いですもんね。
あっ、もしかして甘いものもたってらっしゃるのかな?
うれしさのあまり、長々お邪魔してしまいすいませんでした。
nnya さんへ
(
rosa papa
)
2006-09-03 13:57:26
この日の散策は時間が無かったので、サーッとながした程度でした。
そう、そうなんです!せっかく二人で楽しんでたのに、白シュナ君の登場をキッカケに"シュナ"が割って入ってきました(笑)きっと、mamaさんも同じだったと思います~。帰る足が早くなてました~。
はなママ さんへ
(
rosa papa
)
2006-09-03 14:26:25
え~、キョーダイってのはですね、、よく半分っこするからってのもあります。ケーキでもカップ麺でも…、精養軒もmamaさんがハヤシライスで私がカレーライス、当然半分ずつ食べましたよ~(…やってる夫婦多いと思うけど)
ビンボーでしょ~?なんで二人三脚で兄妹のように仲良く支え合ってるんです(涙) ……これって、のろけですか(笑)
生はなママさん、見れるように調整がんばります。
はなママさんへ
(
rosa mama
)
2006-09-03 15:09:08
私だって~ホントはごはん大好きなんです。炊きあがったときのほんわかとしたにほひ、幸せを感じます。でも最近、ちょっとやそっとじゃ落ちない贅肉に危機感を。コレステロール値も高いと出た!確かに水を飲んでも増える体重。なんとかしなくちゃ...。私だけ玄米ご飯食べたりしています。一口30回噛むのはあごが疲れますよ~
玄米はすべての栄養素がバランス良く含まれているので基本的には玄米だけ食べていれば大丈夫らしい(ほんとか?)で、マクロビオテックではお肉は必要なし。なんですと。玄米菜食、難しいですけどね。こころがけるようにしてはいますが..唐揚げなどに弱い私。煩悩のかたまりです。なかなか体重減らないわけです(笑)
甘い物は、これがなかなか...誘惑に勝てませんっ
せいぜいpapaさんと半分こにしてちょっとだけダイエットのつもりになってるだけでしょうか。(意志薄弱)
はじめまして。
(
ゆりな
)
2006-09-04 00:37:35
こちらのブログに初めて書き込みさせていただきました。以前まで、読み逃げばかりで、ごめんなさい。これからも、どうぞよろしくお願いします。
ほんとに、仲良しですね。うらやましいです。うちも昔はねえぇ(遠い目…)
あっ、今も仲良しのときもありますよ
ちなみに、もうすぐ15年目に突入だあ。
シュナちゃん、お利口ちゃんですね。我が家の「ハナコ」は、好き勝ってに、リードぶんぶん引っ張って行きます。私のしつけがなっていないのでしょう。
上野かぁ
(
まなおやじ
)
2006-09-04 01:07:34
懐かしい風景ですね。
私も、仕事場が上の近辺だったのでとってもなつかしいです。
精養軒でご飯を食べたんですね。
今度は、科学博物館でご飯でも..あれ?改装中だったかな? そこそこの味で、昔どっかで食べたようなって感じです。
芸大の学食もおすすめですよ。
あと、谷中の有名なケーキ屋さん行きましたぁ?
後、白シュナ増殖中ですね。 はなママさんのコメントも増殖中です。
わ~い
(
ちま
)
2006-09-04 08:38:29
私も遠い遠い昔、あの辺の学生でした。
mamaさんと話が合っちゃうかもっ!
でも、あの「賢い学校」ではありませんが・・・。
懐かしいです。
あの辺りは路地1つ入るとまったく違う世界が広がっていて楽しいんですよね。
デートにはもってこいです
シュナちゃん、焼きもち焼いていませんでしたか~?
楽しそう!
(
ミーママ
)
2006-09-04 10:53:09
rosa papaさんはゲージュツ家でアメリカ嫌いだったのですね。
若冲さんは日本がというよりデザイン的な色彩が好きです。
芸術鑑賞の次は食欲ですよね。文明開化の味でした?本当に楽しそうな一日でしたね。
mamaさんはダイエット中ですか?ある年齢からピタッと体重が落ちなくなるんですよね~。私の方が年上なので経験済みです・・・
でも私はpasa mamaさんと違って真剣にダイエットに取り組め無かった(欲望が勝ったの)ので今があるのですよ・・・
谷中あたりは行ったことが無いのですが、散歩するのにいい街No1なのですよね。
下町は日曜は休みのお店が多いですね。確かに・・
お疲れ様でした。
旅行はやっぱり難しいですよね。ペットホテルに預けてストレスで死んじゃう子もいるらしいし。
温泉でもペットOKのところが結構あるらしいですよ。何かの記事で、「ペットの為に行く旅行はペットも喜ぶが、人間の為に行く旅行に連れて行くとストレスになる」とありました。私も鹿児島に連れて行った時は本当にルークも私もクタクタになりました・・・でも一緒にどこか行きたい!!
あこがれます!
(
kayo
)
2006-09-04 12:26:10
いやぁ~・・・
ブログの内容もコメントも、全部見させていただいて・・・ホントに仲良しご夫婦なんですね~♪
そんなお家に来たシュナちゃんも幸せだっ!!
私もそんな仲良し夫婦になれるように頑張りますっ!!(昨日ケンカしましたが。)
私は東京に住んでながら、実は上野の方面にはあんまり行ったことがないんです。
よく行ったのはアメ横、御徒町(字あってるかな?)くらいです。
もちろんお買い物しか眼中にありませんでしたが(笑)
久々に行ってみたくなりました~(^▽^)
私も外人苦手です。
理由は分からないけど・・・恐いんですっ!!
横田基地に行った時にも、「いかに外人と目をあわさないで通過できるか」ばっかり考えてました(笑)
ゆりな さんへ
(
rosa papa
)
2006-09-05 04:01:17
来ていただいてありがとうございます!
いえいえ、私も読み逃げ結構してますから~(笑)
多頭飼いうらやましいです。
不定期な更新ですが、これからもヨロシクです。
うちのシュナも原っぱが近づくと、リード引っぱりまくりです~。
まなおやじ さんへ
(
rosa papa
)
2006-09-05 04:04:46
上野はほんと久しぶりに行きました。
駅内もすごくオシャレ?に変身してて、もうあちこちキョロキョロ(笑)
科学博物館、一度も行ったことないので(多分)気になります。
この前、東京タワーのレストラン街に挑戦したんですが、そこそこの味で昔どっかで食べたような感じでした(笑)
谷中の有名なケーキ屋さん、いってないです~。
白シュナ、がんばって欲しいものです。
ちま さんへ
(
rosa papa
)
2006-09-05 04:07:36
今回は時間がなかったので、のんびり歩きが出来ませんでした~。
もっと近所を歩くように、普段着な散策をしたいもんです。
ちまさんの遠い遠い昔って小学生ですか?
mamaさんは成人してましたが…(笑)
ミーママ さんへ
(
rosa papa
)
2006-09-05 04:10:35
ハヤシライスはいわゆる"洋食屋さん"の味でした。そこがいいのですが!
下町に限らず、なぜか住宅街を散歩するのが好きなんです、二人とも。
お屋敷にはいつもクギづけです。「ここにする?」って(笑)
谷中、根津のあたりもいいですよ~。
ペット連れの旅行、ペット優先に考えておかないとムズかしそうですね。飛行機移動とかでも悲惨な例があるみたいです…。
kayo さんへ
(
rosa papa
)
2006-09-05 04:14:10
私たちより仲良し夫婦、ホラ、いっぱいいますよね~(笑)
みなさんに、いつもいつも見せつけられてますから!
アメ横、御徒町界隈は私もよく行きましたよ!今でもたまに。
もちろん、衣・食の買い物オンリーですが…
ガイジンさんは日本語しゃべれる人を選びましょう(笑)
話すと結構フツーでしっかりマジメだったり…。
すてきなご夫婦♪
(
ringoron
)
2006-09-06 13:55:22
こういうところに夫婦でいって、根津界隈をお散歩したりってとってもステキです~。
一度やってみたいけど、絶対無理!!
一度、国立博物館つれてったら顔が無表情になってました・・。
この前、根津のお土産で10円饅頭とかいうのをもらったんですけど、1個10円とか思えないおいしさでした!!rosa papaしってます?
>初期のボンカレーを高級にした味!
なんてわかりやすい表現なのでしょう~。さすがでございますー。
ringoron さんへ
(
rosa papa
)
2006-09-07 11:10:56
10円饅頭、知りませ~ん!
今度、根津方面に行ったら探せるように、しっかり憶えておきます!!うちは、散歩系が好きなんで何処へ行ってもだいたいこんな感じです。国分寺あたりもよく歩きましたよ~。
いやいや、rinさんにくらべたら…、まだまだ…
胃袋ちいさいですぅ~(笑)
ケンキューさせていただいてます。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
かなりのハイカラさんだったのかしら?
以外、papaさんアメリカが嫌いだったなんて。
ヨーロッパの方がお好きなのかしら♪
精養軒、一度行ってみたいレストランです。
多分ライスカレーの味なんでしょうね。
見てよし、食べてよしの素敵な一日。
ほんと仲がいいんですね。
mamaさんの後姿、初めて拝見しましたわ♪
やっぱり細い~。
ダイエットとは無縁のお体ですね。
あ、うちは、ビンボーですが仲いいですよ~。
キョーダイですから(笑)
えーっと、mamaさんだけ玄米よ~く噛んで食べてます。多分、はなママさんの方が華奢で身軽だと思いますよ~。
私も卒業旅行ヨーロッパでした。
そういえば、、最初はハワイの予定だったけど、馬券が大当たりしたので、ヨーロッパに変更したっていうおもしろい男の子もいました。
懐かしいわ~♪
すっごい!!!
ご馳走様です。
仲がいいのは、papaさんのブログを拝見してればよ~くわかります。
うちだって負けずに仲がいいですよ
って、そんなこと競い合ってどうするの(笑)
でも何でキョーダイなんですか?
あはは!
是非浜名湖にいらしてください。
そして生の私を見てみてください。
おっどろきますよ~!
新しい風よりも・・風情をですね・・・素敵な休日!
仲良しカップルさん♪
シュナちゃんが(この日はお留守番だったんですね・・「モモイチ」君ご登場で、一気に帰らなくちゃ!!モードにはなりませんでしたか?)いつも嬉しそうに見上げてる感じ♪ニコニコ♪ニコニコ♪
私達もあやかりたい!!こういう風に街歩きしたこと・・記憶にない・・忘れただけ??哀しい・・マジです!!
立派な?ビンボ~で仲良くなれけばどうすればいいのでしょうか~~笑!
ってpapaさん答えようがないですよね~~!笑!
はい!ももと3人?で仲良しです~~!!ももは「鎹」??
マクロビオテックを取り入れ、お肉断ち始めました(涙)
脂肪燃焼のためウォーキングにはげみ、ゲルマ温浴に岩盤浴!こんなにがんばっているのに...日々増え続ける体脂肪のデータとにらめっこしている私は...スリム&身軽とは無縁の体。rosapapaさん、知ってる人がpapaさんのコメント読んだらププっですよ!良く効くダイエット、ご存知ないですか?
キョーダイってのはですね、誕生日が一日違いなんです。
同い年で私が先に生まれたのでお姉さんです(エヘン!)
あ、でも生まれた場所は違いますよ、もちろんね。
それでお誕生日会はいつも一緒にします。とっても経済的!(ちょっと残念)
はい、承知しているんですが…
キャ~!!!
mamaさんからコメントが頂けるなんて、とってもとってもうれしいです。
もしかして、私が初めてですか?
うちのブログにも是非遊びに来て下さい♪
ほんと、うれしいわ~。
玄米にマクロビオテック(これ、なんですか?)、それにお肉たち~!!!
すごい!
私、白米が大好きなんです。
お漬物だけでも何杯でも食べれちゃうくらい。
そして最近は旦那様がお友達のお米屋さんかからおいしい白米を買ってきてくれるので、とても主食を変えることはできません。
それに、魚より肉が好きな夫婦なので、肉たちも絶対無理。
さらに揚げ物とかジャンクフードも大好き。
こんな私に良く効くダイエットをお聞きになるなんて…
こっちが教えて欲しいくらいですって(笑)
誕生日が1日違いなんですか。
お誕生会が一緒にやれるなんて、ほんと経済的でいいですね。
誕生日ケーキ、結構お高いですもんね。
あっ、もしかして甘いものもたってらっしゃるのかな?
うれしさのあまり、長々お邪魔してしまいすいませんでした。
そう、そうなんです!せっかく二人で楽しんでたのに、白シュナ君の登場をキッカケに"シュナ"が割って入ってきました(笑)きっと、mamaさんも同じだったと思います~。帰る足が早くなてました~。
ビンボーでしょ~?なんで二人三脚で兄妹のように仲良く支え合ってるんです(涙) ……これって、のろけですか(笑)
生はなママさん、見れるように調整がんばります。
玄米はすべての栄養素がバランス良く含まれているので基本的には玄米だけ食べていれば大丈夫らしい(ほんとか?)で、マクロビオテックではお肉は必要なし。なんですと。玄米菜食、難しいですけどね。こころがけるようにしてはいますが..唐揚げなどに弱い私。煩悩のかたまりです。なかなか体重減らないわけです(笑)
甘い物は、これがなかなか...誘惑に勝てませんっ
せいぜいpapaさんと半分こにしてちょっとだけダイエットのつもりになってるだけでしょうか。(意志薄弱)
ほんとに、仲良しですね。うらやましいです。うちも昔はねえぇ(遠い目…)
あっ、今も仲良しのときもありますよ
ちなみに、もうすぐ15年目に突入だあ。
シュナちゃん、お利口ちゃんですね。我が家の「ハナコ」は、好き勝ってに、リードぶんぶん引っ張って行きます。私のしつけがなっていないのでしょう。
私も、仕事場が上の近辺だったのでとってもなつかしいです。
精養軒でご飯を食べたんですね。
今度は、科学博物館でご飯でも..あれ?改装中だったかな? そこそこの味で、昔どっかで食べたようなって感じです。
芸大の学食もおすすめですよ。
あと、谷中の有名なケーキ屋さん行きましたぁ?
後、白シュナ増殖中ですね。 はなママさんのコメントも増殖中です。
mamaさんと話が合っちゃうかもっ!
でも、あの「賢い学校」ではありませんが・・・。
懐かしいです。
あの辺りは路地1つ入るとまったく違う世界が広がっていて楽しいんですよね。
デートにはもってこいです
シュナちゃん、焼きもち焼いていませんでしたか~?
若冲さんは日本がというよりデザイン的な色彩が好きです。
芸術鑑賞の次は食欲ですよね。文明開化の味でした?本当に楽しそうな一日でしたね。
mamaさんはダイエット中ですか?ある年齢からピタッと体重が落ちなくなるんですよね~。私の方が年上なので経験済みです・・・
でも私はpasa mamaさんと違って真剣にダイエットに取り組め無かった(欲望が勝ったの)ので今があるのですよ・・・
谷中あたりは行ったことが無いのですが、散歩するのにいい街No1なのですよね。
下町は日曜は休みのお店が多いですね。確かに・・
お疲れ様でした。
旅行はやっぱり難しいですよね。ペットホテルに預けてストレスで死んじゃう子もいるらしいし。
温泉でもペットOKのところが結構あるらしいですよ。何かの記事で、「ペットの為に行く旅行はペットも喜ぶが、人間の為に行く旅行に連れて行くとストレスになる」とありました。私も鹿児島に連れて行った時は本当にルークも私もクタクタになりました・・・でも一緒にどこか行きたい!!
ブログの内容もコメントも、全部見させていただいて・・・ホントに仲良しご夫婦なんですね~♪
そんなお家に来たシュナちゃんも幸せだっ!!
私もそんな仲良し夫婦になれるように頑張りますっ!!(昨日ケンカしましたが。)
私は東京に住んでながら、実は上野の方面にはあんまり行ったことがないんです。
よく行ったのはアメ横、御徒町(字あってるかな?)くらいです。
もちろんお買い物しか眼中にありませんでしたが(笑)
久々に行ってみたくなりました~(^▽^)
私も外人苦手です。
理由は分からないけど・・・恐いんですっ!!
横田基地に行った時にも、「いかに外人と目をあわさないで通過できるか」ばっかり考えてました(笑)
いえいえ、私も読み逃げ結構してますから~(笑)
多頭飼いうらやましいです。
不定期な更新ですが、これからもヨロシクです。
うちのシュナも原っぱが近づくと、リード引っぱりまくりです~。
駅内もすごくオシャレ?に変身してて、もうあちこちキョロキョロ(笑)
科学博物館、一度も行ったことないので(多分)気になります。
この前、東京タワーのレストラン街に挑戦したんですが、そこそこの味で昔どっかで食べたような感じでした(笑)
谷中の有名なケーキ屋さん、いってないです~。
白シュナ、がんばって欲しいものです。
もっと近所を歩くように、普段着な散策をしたいもんです。
ちまさんの遠い遠い昔って小学生ですか?
mamaさんは成人してましたが…(笑)
下町に限らず、なぜか住宅街を散歩するのが好きなんです、二人とも。
お屋敷にはいつもクギづけです。「ここにする?」って(笑)
谷中、根津のあたりもいいですよ~。
ペット連れの旅行、ペット優先に考えておかないとムズかしそうですね。飛行機移動とかでも悲惨な例があるみたいです…。
みなさんに、いつもいつも見せつけられてますから!
アメ横、御徒町界隈は私もよく行きましたよ!今でもたまに。
もちろん、衣・食の買い物オンリーですが…
ガイジンさんは日本語しゃべれる人を選びましょう(笑)
話すと結構フツーでしっかりマジメだったり…。
一度やってみたいけど、絶対無理!!
一度、国立博物館つれてったら顔が無表情になってました・・。
この前、根津のお土産で10円饅頭とかいうのをもらったんですけど、1個10円とか思えないおいしさでした!!rosa papaしってます?
>初期のボンカレーを高級にした味!
なんてわかりやすい表現なのでしょう~。さすがでございますー。
今度、根津方面に行ったら探せるように、しっかり憶えておきます!!うちは、散歩系が好きなんで何処へ行ってもだいたいこんな感じです。国分寺あたりもよく歩きましたよ~。
いやいや、rinさんにくらべたら…、まだまだ…
胃袋ちいさいですぅ~(笑)
ケンキューさせていただいてます。